珍しい品種紹介

Shiro Kamanashi

白花敦盛草

通常の 敦盛草 は花色が薄紅ですが、これは
花が真っ白です。大変珍しいです。

釜無敦盛草

通常の 敦盛草 は花色が薄紅ですが、これは
花が黒みがかっています。


Hotei-Atumori-So Rebun-Atumori-So

布袋敦盛草

通常の 敦盛草 は花色が薄紅ですが、これは
花色が濃いです。

礼文敦盛草

通常の 敦盛草 は花色が薄紅ですが、これは
花が黄色です。北海道礼文島特産種。


Yaesaki Syajin

八重咲エンレイ草

通常の エンレイ草 は花びらが3枚ですが、これは
幾重にも重なって出ています。非常に美しいですね。

シャジン変わり花

通常の シャジン は釣り鐘状に花が咲きますが、これは
花が網のようになっています。


Tatuta ShiraneAoi

白花竜田草

通常の 竜田草 は花色が薄紫ですが、これは
花が真っ白です。

白花白根葵

通常の白根葵は紫色ですが、これは白花です。


Hitorishizuka Ebine

青軸一人静か

通常の 一人静か は全体的に赤茶色をしていますが、
これは緑色をしています。

エビネ変わり花

エビネ (黄花)の変わり花です。


Dangao no Jyouou Yukimoti-So

断崖の女王

一本の茎の先に厚手の葉を付け、その葉の中心から
変わった花を幾つか垂れ下げています。

黒花ユキモチ草

通常の ユキモチ草 は内部の花が白色をしていますが、
これは黒色をしています。解りづらいですが黒です。


Suzumusi Asaza

鈴虫草

花の形が鈴虫に似ていることからこの名前が付きま
した。以前は多く自生していましたが、今ではその
数も激減しています。

アサザ

花は数時間で咲き終わるが、次々に咲くので、長期間
楽しめます。昔は沼などに良くあったが、現在では数が
激減し、霞ケ浦等では保護されています。


写真館へ 先頭ページへ