|  
  
| 
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 看板も綺麗に仕上がりました。  |  |   |  | 縦格子の奥の壁も漆喰で仕上がっています。  |  |   |  | 散水栓も色を付けて外観と同じような雰囲気に仕上げました。  |  |   |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 駐車場に向けて照らす照明器具も新設。  |  |   |  | フロント 木工事中  |  |   |  | 夜になって看板に照明が当たります。  |  |   |  | とても渋くて格好いい看板に仕上がりました。  |  |   |  | この工事中に浄化槽から本下水に変更する工事も行われました。浄化槽を潰す際はクシと鏡を一緒に埋めるのが一般的となります。  |  |   |  | 店舗入り口のタイル。市松模様に貼りました。  |  |   |  | 住居部分 完成です  |  |   |  | 住居部分 完成です  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 店舗正面 左官工事にて漆喰仕上げ  |  |   |  | 漆喰 仕上がりました。  |  |   |  | 窯業系の付柱が取付られました。  |  |   |  | 住居部分の塗装工事もほぼ終了です。  |  |   |  | 屋根の塗装も終了しました。  |  |   |  | 店舗上の屋根。  |  |   |  | 2階住居部分の壁及び屋根塗装も終了です。  |  |   |  | 2階住居部分 デッキの防水工事も終了。  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 改修工事前の住居部分。  |  |   |  | 改修工事前の店舗部分。  |  |   |  | 改修工事前のフロント及びタイル。タイルは段差が少しありました。  |  |   |  | 改修工事前の住居部分。  |  |   |  | 改修工事前の住居部 2階デッキ  |  |   |  | 外部の足場組み。塗装工事が始まります。  |  |   |  | 外壁塗装中。樋や破風板など塗装出来る所は全て塗装しました。  |  |   |  | 住宅街の中にありますので、飛散防止シートを設置しての作業となります。  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | パーテーション 取付中の様子  |  |   |  | パーテーション 作業室側より  |  |   |  | もう1つの作業場にはエアセーブカーテンで出入りをします。  |  |   |  | 従業員の休憩室が完成しました。  |  |   |  | 事務所が完成しました。神棚も設置済み。  |  |   |  | 作業室1 完成  |  |   |  | 作業室内の業務用の洗面台  |  |   |  | 別角度より  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 木工事も終了してクロスに入ります。床は店舗と同じく重歩行用のクッションフロアとなります。  |  |   |  | 作業場の入り口などもクロス仕上げとなる為、下地のパテ処置が必要になります。  |  |   |  | 新しい冷蔵庫が納品されました。  |  |   |  | クッションフロアを貼る前に最後の床下地調整。  |  |   |  | 事務所内には書類などを収納する棚を特注で作りました。  |  |   |  | クッションフロアを貼った後、養生板を全て貼っていきます。  |  |   |  | 作業室1の天井 天カセエアコン設置。  |  |   |  | 作業室2の天井も少し小さめの天カセ設置。  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | レジと作業場にある床暖房用の配管も繋ぎ直して再利用します。  |  |   |  | 配筋工事が終わって埋め戻します。  |  |   |  | 埋め戻し終了。  |  |   |  | 他の箇所も全て埋め戻し終了。  |  |   |  | 軽量鉄骨で下地組みしていきます。  |  |   |  | 増築している部分は木造となっておりますので、木工事となります。  |  |   |  | 木工事と軽天が交わる所です。職人さんが上手に処理してくれました。  |  |   |  | 天井にジプトーンを貼っていきます。  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | バックヤードの解体から完成まで。まずは既存の冷蔵庫を撤去した状態。  |  |   |  | 作業場及び休憩室の解体前  |  |   |  | 事務所解体前の状態  |  |   |  | バックヤードの解体作業中  |  |   |  | バックヤードの解体作業中  |  |   |  | バックヤードの解体作業中  |  |   |  | 土間コンクリート はつり中  |  |   |  | 土間コンクリート はつり中  |  
              |   |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 完成です。鉄骨柱2本がアクセントになっています。  |  |   |  | フロンドドアもステッカーなどを貼って完成です。  |  |   |  | 別角度より。カーテンも施主が店内の雰囲気に合ったものを設置する予定。  |  |   |  | 別角度より  |  |   |  | レジカウンターの内部。細かな打ち合わせを行って完成したカウンター。配線は全てレジの下に隠れております。  |  |   |  | レジ付近から見た店内の様子。  |  |   |  |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  
	| 
	
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 | 
 | 
          
            | 
    
      
        | 
            | 施工事例に掲載しきれなかった画像をご紹介します。画像は工事前の店内の様子です。  |  |   |  | 鉄骨柱 取付中の様子。この柱設置によって2階住居部分の振動がかなりなくなったそうです。  |  |   |  | 自動ドアの下地鉄骨部分。表側は杉下見張りで仕上げます。  |  |   |  | フロントドアの取付が終了しました。  |  |   |  | 店内の照明器具も終了。エアコンは天カセを2台設置しました。  |  |   |  | 壁面を照らすスポットライト用のレールも取付終了。  |  |   |  | クロスの張替えもほぼ終了で、完成間近となります。  |  |   |  |  |  
              |  |  |  |  
              |   |  
              |  |  |  |  | 
 |  
 |  
		|  
 |   |  |   |  
 |  
		|  
 |  
 |  
 |  
 |  
 |  |  |  |  |