ボートハウスハワイがお届けする釣果情報

河口湖
ブラックバス

2025年9月16日(*)17:00

天気:曇りのち晴れ

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、河口湖大橋・橋脚、浅川、鵜の島周辺などの1.5〜4mライン 25〜50cm ミノー、ジョーダン、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は、曇りのち晴れ・・・という天気となりました。   気温は高く、風は弱く・・・という事でかなり暑かったのですが、皆さん何とか果敢にチャレンジしてくれました。   そして・・・今日はとても立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、世田谷区の狩野翼さんでした。   各所を攻めた結果、50cm!!(1625g)と、48cm!!(1480g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれたのです。

 50cmは店前の1.5mラインで・・・ラバージグ&ピッグダディで捕ったそうで、リフト&フォールに食って来た〜!との事。    48cmは店前桟橋脇で・・・ポークリンド・ダウンショットへのヒットだったそうで、1点シェイク・・・という方法だったとの事。  デカバス2本!!   お見事でした〜!!

 この他のチャレンジャーも、ゼロという人はおらず、小型ながら1〜2本という釣果を報告してくれました。  今後は、18日を境に気温が下がって来るようで、灼熱地獄は終わりを迎えそうです。   水温が適度に下がってくれば、ビッグバスがシャローに入ってくる可能性が高いため、これからは秋のビッグバス狙いが楽しみになって来そうです。

 明日は・・・急ながら、都合により釣り船営業が出来なくなってしまいました。   18日からはいつも通りの営業をさせて頂きますので、皆さんのお越しをお待ちしたいと思います。   明後日以降、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月15日(*)17:00

天気:曇り

風力:南東の弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 26〜28℃


 今日は、ほぼ曇りの一日となりました。   気温は高めだったものの、曇っていたせいで暑く感じる事はあまりなく、風も南東の弱い風だったため、なかなかのコンディションだったと言えるでしょう。

 しかし、連休最終日とあってチャレンジャーはごく少なく、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。  ここのところ、ウィード周辺を攻めるのが最も効果的だったのですが、多くの人が同じ攻め方をするせいか、以前ほど簡単に食って来る事がなくなり、一段難しくなって来ているようです。

 それでも・・・良いポイントに当たれば、今でも連発は期待できるようで、皆さんポイント探しに奔走している・・・という状況です。  今年は、セオリー通りには行かない事が多く、意外な釣り方が効果的だったりしていますので、ありったけの方法を試してみる必要がありそうです。

 これからは、徐々に水温も低下して来る事と思いますので、バスの付き場も攻め方も変化して来る事と思います。  今までのセオリーにとらわれない思い切った攻め方を試してみると良さそうです。   灼熱地獄から解放された後の河口湖・・・大物ラッシュとなってくれると良いのですが・・・

 明日は曇り時々晴れ・・・との予報です。   風は南東系との事ですので、湖面が荒れる事はなさそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

  <お知らせ>
 明日9月16日より、エンジンの使用が午前7時からとなります。(富士五湖静穏条例)   これに伴い、ボートの貸し出し時間を6:30〜16:30へと変更させて頂きます。  午前7時までは、エレキのみ、または手漕ぎでの釣りとなりますので、ご了承下さい。   また、保安区域も16日から解除となりますので、今まで入れなかったエリアにも行けるようになります。


河口湖
ブラックバス

2025年9月14日(*)17:00

天気:曇りのち晴れ

風力:西の風午前中強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜5匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、鵜の島周辺、信号下〜産屋が崎などの2〜4mライン 20〜52cm ミノー、スピナーベイト、スイッシャー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は、曇りのち晴れ・・・という天気となりました。   午前中を中心に西の風が強く、大石ワンドや広瀬ワンドなどの風裏メインのチャレンジとなったのですが、午後からは風も弱まり、全体的に攻める事が出来るようになりました。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は、久〜しぶりに立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、下諏訪市の小松さん(女性)でした。  各所を攻めた結果、大石ワンドの4mラインで52cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  エレキでボートをゆっくり動かしながらスピナーベイトを次々キャストしていったところ、ある地点でいきなりグ〜ン!と重くなった・・・との事。  良くやってくれまし た!    お見事でした〜!!

 ウィードの中に小バスはたくさんいるようなのですが、ビッグバスキャッチ!がなかなか難しい状況です。   今日大物が釣れたのは、ウィードエリアでもウィードエッジでもないところだったそうで、なぜそこに居たのかは不明のようです。  やはり、皆と違う事にチャレンジしないと結果は出ないのでしょうか?

 明日は、晴れのち雨・・・との予報です。    午後雷雨かも?との事ですが、雨予報はなかなか当たってはいませ ん。   風は東系ですので、湖面が荒れる事はなさそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月13日(*)17:00

天気:曇り一時雨

風力:午後西よりの風強く

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜2匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜河口湖大橋、鵜の島周辺、大石ワンドなどの2〜4mライン 20〜30cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜27℃


 今日は、ほぼ曇りで、午前中一時雨・・・という天気となりました。   気温は下がって、過ごしやすい陽気だったのですが、午前中から西の風がやや強く吹く状況で、皆さん苦戦・・・という事となりました。

 昨日からの雨で、水位もさらに上がり、一番減った時からは30cmほど上昇したものと思われます。  フレッシュウォーターも入り今後に期待出来ると思うのですが、バスの居場所をしっかり把握しないとなかなか反応が得られないようです。

 今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、小バスは多いものの、なかなか大物に巡り会えなかったようで、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。   西よりの風がやや強いかも・・・との予報ですが、ある程度の風は歓迎すべきかもしれません。   ウィードの上のトップウォーターが意外と効果があるようですので、試してみて下さ い。    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月11日(*)17:00

天気:曇りのち夕方雨

風力:西のち南東の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜2匹 店前周辺、漕艇場前〜信号下、広瀬ワンド、鵜の島周辺などの1〜4mライン 25〜51cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は、ほぼ曇りの一日となりました。   午後から雨が予想されていたのですが、一時的にパラパラと雨が舞った程度で、実際に降り始めたのは午後4時半過ぎから・・・  ほぼ曇り・・・という状況だったのですが、難易度は高く、かなり難しい一日となりました。  それでも・・・立派な報告も届く結果となています。

 本日のトップ賞は、匿名希望のOさんでした。   早朝の店前流れ込みを攻め、51cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  

 しかし・・・かなり痩せており、キープするのもかわいそう・・・という状況だったため、そのままリリース・・・という事に。  スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、リフト&フォールへのヒットだったそうです。    ご立派でした〜!!   今日は、シャローで少なからずのビッグバスが見えたそうです。   今後に期待しましょう!

 明日は、都合により休業とさせて頂きます。   電話はお受け出来ますので、明後日以降にボートご利用の方はお電話にてご予約下さい。    明後日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月10日(*)17:00

天気:曇り時々晴れ午後一時雨

風力:南東のち西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜14匹 店前周辺、広瀬ワンド、大石ワンド、信号下〜産屋が崎、鵜の島周辺などの2〜4mライン 20〜35cm ミノー、ジョーダン、ポッパー、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は曇り時々晴れで、午後一時雨・・・という天気となりました。   雲が多かったため、いつもよりずいぶん涼しく感じられ、風も弱かったため、穏かな釣り日和・・・というコンディションとなりました。

 残念な事に、今日もビッグバスキャッチ!はならなかったのですが、数的にはかなり楽しめる一日となったようです。   所沢市の羽深さんご一行から、25〜28cmという小バスながら、3人で、3本、5本、14本・・・トータルで22本!という、とても立派な報告が届く結果となっています。  

 各所のウィードエリアが良かったそうで、ジョーダンやポッパーなどのトップウォーター系が効果的だったとの事。  チョンチョンとアクションを付けてその後ステイ・・・という方法が最も良かったそうです。  

 残念な事に・・・鵜ノ島近くでかなりのビッグバスを掛けたそうなのですが、ウィードに潜られてバラシ〜!となってしまったとの事。   それが悔しい〜!と嘆いておられました。   次回に期待します!!

 明日は曇りのち雨・・・との予報です。    雨は午後からのようですが、雷注意報も出ています。  雷さえなければなかなか良いコンディションと言えるかも?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月9日(*)17:00

天気:曇りのち時々晴れ

風力:南東のち西よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜4匹 店前周辺、信号下〜産屋が崎周辺、河口湖大橋・橋脚、大石ワンドなどの2〜5mライン 25〜35cm ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は、曇りから徐々に晴れて来る・・・という天気となりました。   曇っているうちは比較的涼しく感じたのですが、午後になって晴れて来るといつもの猛暑・・・という状況に。   風は弱かったため、湖面は穏やかだったのですが、今日もかなり難しい一日となりました。

 今日も、小バス達の姿は見え、25cm〜35cmくらいのバスは何とか釣れるのですが、皆さんが狙っているビッグバスはなかなかその姿を現してはくれず、今日も立派な報告が届く事はありませんでした。

 先日の台風の雨から何かが変わっているようで、バスの付き場が今一つ見えて来ません。   あれだけいたビッグバスが突然消えるわけもなく、どこかにはいるのでしょうがここ数日見失っている状況です。   我こそは!という方に是非今の釣り方を見つけだして欲しいと思います。

 明日は、晴れのち日中一時雨・・・との予報です。   風は南東系ですので、波の心配はなさそうですが、気温はやはり高いようです。  常識に捕らわれない攻め方が求められているのかもしれません。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月8日(*)17:00

天気:晴れのち曇り

風力:東よりの弱い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、大石ワンド、鵜の島周辺などの2〜4mライン 20〜35cm ミノー、プロップベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 26〜28℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。   早朝は、肌寒いくらいの陽気なのですが、日中はいつもの猛暑となり、その激しい差に体もビックリ!という感じです。 

 風は東よりの弱い風だったため、湖面は穏やかでなかなかのコンディションだったのですが、小バスはいっぱい見えるものの、ビッグバスがどこに居るのやら・・・という状況のようでした。

 先日の台風15号の大雨以来、バスの居場所が変わってしまったようで、なかなか今までの攻め方が通用しないようです。  パターンが見つけられずにいる状況なのですが、果敢に攻めてみるしかなさそうです。

 小バスで良ければ、うじゃうじゃ・・・という感じでウィード周りで群れになっているそうで、K1−macやジョーダンなどのルアーでウィードの上をゆっくり引いて来ると簡単に食って来るそうです。

 明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。  風は南東のようですので、明日も波の心配はないでしょう。  小バスはたくさんいますが、大物の姿がなかなか見えません。   頑張って探してみて下さい。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月7日(*)17:00

天気:晴れ

風力:午後西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 25〜27℃


 今日は、晴れの一日となりました。   気温は高く、午前中はほぼ無風だったため、かなり暑く感じる事となりました。   しかし、午後に入ると急に西の風が強くなり、あっと言う間に白波〜!という事に。    こんな状況で皆さん早上がり・・・という事になってしまい、立派な報告が届く事はありませんでした。

 朝夕は大分秋らしい雰囲気も感じられるようになり、肌寒いくらいに感じられるのですが、やはり日中になるといつもの猛暑・・・という状況はまだ変わっておらず、チャレンジャーを悩ませてしまいます。

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   風は南東から東より・・・との事ですので、湖面が荒れる事はなさそうです。  日中の気温は高いようですが、南東系の適度な風が吹き、徐々に曇ってくれば、なかなかの釣り日和となるのでは?    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月6日(*)17:00

天気:晴れ

風力:西よりの強い風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、大石ワンド、鵜の島周辺などの2〜4mライン 25〜35cm ミノー、プロップ系、シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 25〜26℃


 今日は、ほぼ晴れ・・・という天気となりました。   気温は高かったのですが、風が爽やかで、暑さをあまり感じずに済んだようです。   午前中から西の風が強くなって皆さん苦戦をしたのですが、小さいながらも何本か釣れた〜という人達もおり、まずまずかな・・・という結果となりました。

 昨日の台風の雨で、河口湖の水位は約20cmほど上昇しました。   フレッシュウォーターが入って良かった・・・と思っていたのですが、水温が一気に4度ほど下がっており、一旦は活性が落ちてしまうのも仕方ないのかもしれません。

 それでも、今日の後半には26度台まで戻って来ていますので、今度こそ活性が上がって来るものと思われます。  明日も、晴れ・・・との予報です。   やはり気温も高いようですが、爽やかな風が期待出来ますので、まずまずの釣り日和となってくれるのでは?

 バスは依然ウィードの中にいるようです。   川の流れ込み周辺のウィードエリアを狙うのが良さそうです。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月5日(*)17:00

天気:雨のち夕方曇り

風力:南東の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm


 今日は、台風15号の通過に伴い、朝から雨・・・という天気となりました。  線状降水帯の発生も危惧され、とてつもない大雨が降る可能性もあったのですが、富士五湖地方においては、時々強く降る時間帯はあったものの、全体的にはやや強い雨の日・・・というくらいの一日となりました。

 お隣の静岡県では、線状降水帯が発生して洪水が発生するなどの被害が出ておりましたが、少し離れただけで全く違う雨の降り方だったようです。   大減水の河口湖としては、大雨でも良いかな・・・とも思われたのですが、線状降水帯での大雨はやはり恐怖で、普通の大雨が良いな・・・と思います。

 結果的に、河口湖は、夕方までに水位が15cm上昇・・・という観測があり、まだまだ少ないものの少しは増えた・・・という事に。   それでも・・・フレッシュウォーターがかなりの量入りましたので、魚達の活性も爆上がりしているかもしれません。

 明日は、晴れ・・・との予報です。  風は、西よりの風が1〜3mくらいの強さのようですので、まずまずの釣り日和・・・となってくれるのでは?   大雨の後の河口湖・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月4日(*)17:00

天気:曇りのち時々雨

風力:東よりの微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜2匹 店前周辺、鵜の島周辺、大石ワンドなどの2〜4mライン 25〜49cm ミノー、ジョーダン、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 27〜28℃


 今日は、曇りのち時々雨・・・という天気となりました。  気温は下がり、昨日までと比べるとかなり心地良く感じる状況に・・・ 風はごく弱く、午前中から時々雨が降るというコンディションで、なかなかの釣り日和だったと言えそうです。   こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、今日はチャレンジャーは少なかったものの、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、匿名希望のOさんでした。   朝方の店前を攻め、49cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。   水深2.5mラインで捕ったそうで、スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。   キャスト後のステイ・・・という方法だったそうです。  お見事でした〜!

 明日の未明から明日の午後にかけて、台風15号の影響による雨が降りそうです。   時間帯によってはかなりの雨量なりそうですので、注意が必要になるかもしれません。  

 大減水中の河口湖にとっては、恵の雨・・・という事になるかもしれませんが、最近の大雨は想像を超える量になる事が多いため、警戒を怠る事は出来なさそうです。

 明日も雨が落ち着いた頃、ホームページで状況をお知らせします。   明日は悪天候警戒で営業は致しませんが、土曜日以降にチャレンジ予定の方は、状況確認の上ご予約下さい。    ではでは・・・大雨の後の爆釣〜!という状況を夢見ながら、本日の報告を終了させて頂きます。   明後日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月3日(*)17:00

天気:晴れのち雨

風力:南東の微風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜15匹 湖各所のウィードエリア 15〜25cm ジョーダン他トップウォーター系ルアー 27〜28℃


 今日は、晴れのち午後から雨・・・という天気となりました。   午前中は晴れて風もなかったため、とても暑く感じたのですが、午後1時頃からポツポツと雨が降り始め、その後は強くなったり弱くなったりを夕方まで繰り返しました。

 今日は、湖上も空いていて、どこでも攻め放題・・・という状況だったのですが、ビッグバスは出なかったものの、数的には素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、15cm〜25cmのバスばかり15本!というチャレンジャーでした。   まさに湖全域のウィードエリアを片っぱしから攻めたそうで、すべてトップウォータープラグで捕ったとの事。   最も良かったのはジョーダンだったそうで、チョンチョンとアクションを付けてその後放置・・・という釣り方が効果的だったそうです。

 いつかビッグバスも来るだろうとひたすら攻め続けたそうですが、今日のところは小バスばかり・・・という結果となりました。  それにしても良く釣りましたネ〜!    ご立派でした〜!!   いつかきっと、ビッグバスも来てくれますよ!

 明日は、曇りのち雨・・・との予報です。   午前中から弱い雨が降り続けるようですが、釣りのコンディションとしてはかなり良い!と言って良いのでは?   明日の夜から明後日にかけては台風が駆け抜けていくようですので、かなりの雨量となるかもしれません。   とりあえず、明日はなかなかの釣り日和となるのでは?    果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月2日(*)17:00

天気:晴れ

風力:西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜匹 〜cm 28〜29℃


 今日も朝から良く晴れました。   気温も高く、いつも通りのスタートだったのですが・・・  ナント!今日は8時頃から西の風が吹き始め、あっという間に強風、白波〜!という事になってしまいました。

 今日も、チャレンジャーが来てくれたのですが、朝からの意外な波に翻弄され、9時前にはギブアップ〜!という事に。   何もしないままに終了〜!という事になってしまいました。  風はその後も吹き続け、とうとう終日西の強風〜!という結果となってしまったのです。 

 こんな日もたまにはあるのですが、今日のチャレンジャーが気の毒でなりません(*_*;    明日は、晴れのち雨・・・との予報です。    午後から雷雨・・・との予報なのですが、今年の河口湖、本当に雨に見放されています。  本当に降るのか、懐疑的になってしまうのですが、降ってくれた方が魚達にとっても良いと思われます。   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


河口湖
ブラックバス

2025年9月1日(*)17:00

天気:晴れ

風力:西の強風

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
〜3匹 店前周辺、広瀬ワンド、信号下〜産屋が崎、浅川、大石ワンド、鵜の島周辺などの2〜4mライン 25〜53cm シャッド、ジョーダン、スピナーベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 27〜29℃


 今日は、晴れの一日となりました。   気温はいつものように高く、とても暑い一日だったのですが、今日は、午前9時前から西の風が吹き始め、あっと言う間に強風、白波〜!という事となってしまいました。

 強風のため、気温ほどは暑く感じなかったものの、さすがに白波は厳しく、皆さん苦戦〜!という事に。   それでも、風の弱いポイントを狙ったり、風裏に逃げ込んだりしながらチャレンジを続けてくれ、とても立派な報告も届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、中野区の森島明彦さんでした。   各所を攻めた結果、53cm!!(2015g)というビッグバスを含み3本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 53cmは鵜の島東の2mラインで・・・ラバージグ&ハワイアンダディへのヒットだったそうで、フォールで食った〜!との事。  お見事でした〜!!   他の2本は店前の1.5mラインで・・・ジョーダンのスローリトリーブにヒット〜!だったそうです。

 この他、スピナーベイトで35cmくらいのバスをキャッチ!などという報告や、シャッドでも25cmくらいのバスが釣れた〜!などの報告も入って来ています。

 昨日までのプレッシャーから解放されて、今日は強風ながらバスの反応はまずまず良かったようです。   やはり、空いている平日は釣りやすいですね!

 明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   西の風がやや強いかも?ですが、風裏に入れば十分楽しめる事と思います。   平日は大いにチャンスあり!デス!    明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.