 |
桜と富士 |
投稿者:ヒデキ |
2019年4月17日09時29分 |
|
9035 |
場所:河口湖、湖畔 |
撮影日:2019年4月15日 |
|
|
河口湖の桜(数日で満開かな?) |
|
|
 |
月明かりの夜桜 |
投稿者:ヒデキ |
2019年4月16日19時35分 |
|
9034 |
場所:富士吉田 忠霊塔 |
撮影日:2019年4月15日 |
|
|
富士吉田の忠霊塔桜満開、月明かりに映える桜!(22時10分頃) |
|
|
 |
富士山と五重塔と桜 |
投稿者:あけ |
2019年4月14日16時51分 |
|
9033 |
場所:新倉浅間神社 |
撮影日:2019年4月14日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 18.0 mm / F13.0 S1/320 ISO100 |
|
表示回数:1296 |
|
|
絶景でした! |
|
|
 |
桜と富士 |
投稿者:ヒデキ |
2019年4月11日19時37分 |
|
9032 |
場所:富士吉田市、忠霊塔 |
撮影日:2019年4月11日 |
|
|
富士吉田市、新倉山浅間神社桜と五重塔、昨日の雪が消え青空!桜が見頃です。(激込みですP注意) |
|
|
 |
雪桜満開! |
投稿者:ヒデキ |
2019年4月11日19時26分 |
|
9031 |
場所:富士吉田市、忠霊塔 |
撮影日:2019年4月10日 |
|
|
富士吉田市、新倉山浅間神社の桜に雪(雪桜満開!)9時40分頃 |
|
|
 |
早春の朝霧高原キャンプ場 |
投稿者:匿名 |
2019年4月8日11時21分 |
|
9027 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2019年4月3日 |
|
|
|
|
|
 |
富士山と桜 |
投稿者:あけ |
2019年3月31日08時16分 |
|
9026 |
場所:りゅうがんぶち |
撮影日:2019年3月31日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 55.0 mm / F11.0 S1/160 ISO100 |
|
表示回数:2088 |
|
|
富士山と桜のコラボ |
|
|
 |
菜の花と富士 |
投稿者:かずパパ |
2019年3月21日19時45分 |
|
9024 |
場所:神奈川県足柄上郡大井町篠窪 |
撮影日:2019年3月19日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS 55.0 mm / F5.6 S1/350 ISO100 |
|
表示回数:1735 |
|
|
蜂花苑の菜の花畑、昨年より今年は生育が良かったようで 富士山との共演を楽しむ事が出来ました!! |
|
|
 |
桃源郷の春 |
投稿者:かずパパ |
2019年3月21日19時28分 |
|
9023 |
場所:神奈川県足柄上郡大井町篠窪 |
撮影日:2019年3月19日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS 48.0 mm / F5.6 S1/350 ISO100 |
|
表示回数:1755 |
|
|
神奈川県足柄上郡大井町篠窪にある蜂花苑は富士山と菜の花の 絶景が楽しめます!!
さらに、3月に入ると春めき桜が満開となり、まさに 桃源郷に春がやってきます!! |
|
|
 |
春めき桜と富士山 |
投稿者:かずパパ |
2019年3月21日19時12分 |
|
9022 |
場所:蜂花苑より |
撮影日:2019年3月19日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF-S 55-250mm f/4-5.6 IS 55.0 mm / F4.0 S1/750 ISO100 |
|
表示回数:1698 |
|
|
神奈川県足柄上郡大井町篠窪にある蜂花苑へ行って来ました!!
この日は生憎の曇り空でしたが、傘雲が掛かる富士山と菜の花、 そして満開の春めき桜に出合えました!! |
|
|
 |
吊るし雲に昇る朝日 |
投稿者:ヨッシー |
2019年3月13日14時46分 |
|
9021 |
場所:朝霧高原県境付近 |
撮影日:2019年3月10日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos80D, EF-S17-55mm(50mm), F14, 1/4000sec, Iso100 |
|
表示回数:1862 |
|
|
ダイヤモンド富士撮影後、急いで県境まで移動して吊るし雲の上に昇った朝日を捉えました。幸運にも少しだけ彩雲になってくれました。 |
|
|
 |
冨士御室浅間神社里宮拝殿 |
投稿者:久保覚 |
2019年3月6日17時17分 |
|
9019 |
場所: |
撮影日:2019年3月6日 |
|
360パノラマ |
|
F2.0 S1/357 ISO100 |
|
表示回数:1417 |
|
|
|
|
|
 |
無題 |
投稿者:匿名 |
2019年2月26日15時24分 |
|
9017 |
場所: |
撮影日:2017年11月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon 5D4 35mm F10.0 |
|
表示回数:1541 |
|
|
|
|
|
 |
アイスキャンドルと花火 |
投稿者:ヒデキ |
2019年2月18日16時41分 |
|
9015 |
場所:山中湖 きらら |
撮影日:2019年2月16日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス K-3 iso200 f5.6 s20 |
|
表示回数:1845 |
|
|
山中湖 アイスキャンドルと花火! 冬花火とアイスキャンドルのコラボ、多くのカメラマンが居ました。18時頃 |
|
|
 |
遠望富士(霧氷) |
投稿者:Two-Neo |
2019年2月11日13時53分 |
|
|
|
 |
金星と木星 |
投稿者:ヒデキ |
2019年2月8日19時18分 |
|
9012 |
場所:精進湖 |
撮影日:2019年2月7日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス K-3 iso3200 f4 s30 |
|
表示回数:1977 |
|
|
精進湖の夜明け前の湖畔、金星と木星に薄い天の川と富士!5時頃 |
|
|
 |
月齢28.1の細月 |
投稿者:ヨッシー |
2019年2月5日17時13分 |
|
9011 |
場所:富士川町 |
撮影日:2019年2月3日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos7D, Borg570mm, F不明, 0.4sec, Iso640 |
|
表示回数:1800 |
|
|
何度か下見に出かけた富士川町の伐採地から狙った細月です。肉眼でも見えますが望遠鏡を使わないと見えにくい極細の月でした。 |
|
|
 |
月光ダブルダイヤモンド富士 |
投稿者:ヨッシー |
2019年1月24日17時15分 |
|
9010 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2019年1月23日 |
|
富士山画像記録 |
|
EosM5, EF-S17-55mm(20mm), F3.5 4sec, Iso320, WB白熱電球 |
|
表示回数:2287 |
|
|
風の無い穏やかな田貫湖に昇って来た月齢17の月です。 |
|
|
 |
西湖樹氷まつり準備 |
投稿者:あけ |
2019年1月16日21時43分 |
|
9009 |
場所: |
撮影日:2019年1月13日 |
|
富士山周辺風景 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 38.0 mm / F13.0 S1/320 ISO100 |
|
表示回数:1622 |
|
|
西湖いやしの里樹氷まつりの準備をしていました。 |
|
|
 |
白鳥の家族 |
投稿者:あけ |
2019年1月10日16時11分 |
|
9007 |
場所: |
撮影日:2018年1月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 18.0 mm / F3.5 S1/25 ISO400 |
|
表示回数:2149 |
|
|
夜明け前の山中湖 白鳥の親子が来てくれました。 |
|
|
|