 |
頂きへの道 |
投稿者:写楽 |
2018年7月2日17時41分 |
|
8937 |
場所:山中湖 |
撮影日:2018年7月2日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / AF 50.0 mm 0.16m / F3.2 S8 ISO800 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:2392 |
|
|
350枚ほどのコンポジット合成、須走登山ルートが開かれれば一文字を描くのでしょう。 |
|
勢いのある光跡が画面全体に広がり迫力と夢を感じます。星の光跡の大部分をカットすると更に迫力が増したでしょう。 |
 |
ラベンダーの香り |
投稿者:写楽 |
2018年7月2日17時35分 |
|
8936 |
場所:河口湖 |
撮影日:2018年7月2日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / 24.0 mm / F14.0 S1/200 ISO320 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:3178 |
|
|
大石公園でのカット、光が花に回り込むのを待って撮りました。 |
|
花はシャープに撮るほど香りが伝わりにくいものです。ごく並通の構図からは香りが伝わってこない。手前にボケをもってくるとかの工夫をして。 |
 |
赤富士 |
投稿者:写楽 |
2018年7月2日17時31分 |
|
8935 |
場所:山中湖 |
撮影日:2018年7月2日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / 28.0 mm / F7.1 S1/50 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:2528 |
|
|
例年にない早い梅雨明け、連日のように30度超え、湿度もたっぷり空のコンディションもよく、真っ赤に染まってくれた。 |
|
富士山をダブルで撮ってしまうと弱いものになってしまいます。タイトルで評価も変わってきます。 |
 |
|
8934 |
場所: |
撮影日:2018年6月24日19:13 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-IV / 22.0 mm / F5.6 S1/60 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:2657 |
|
|
よろしくお願いします。 |
|
雲が画面外の雄大な自然風景へとイメージを広げる役目を果たしている。大胆な縦構図にしたことは評価をできますが上部をもう少しカットすると良くなったでしょう。 |
 |
紫陽花と富士山 |
投稿者:akemi |
2018年7月8日17時52分 |
|
8938 |
場所:河口湖 |
撮影日:2018年7月8日 |
|
富士山画像記録 |
|
OLYMPUS CORPORATION-E-M10MarkII / 18.0 mm / F7.1 S1/200 ISO200 |
|
表示回数:1524 |
|
|
|
|
|
 |
黄金色に輝く |
投稿者:isoppu1 |
2018年6月18日20時23分 |
|
8914 |
場所: |
撮影日:2018年6月12日05:00 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-IV / 130.0 mm / F16.0 S1/200 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1920 |
|
|
台風通過後の朝の雲海を狙いました。 |
|
画面上では上下に分かれてしまって写真が弱くなった。又タイトルのようなイメージが伝わってこない。どちらか強調して撮ること、 |
 |
蒼いとき |
投稿者:写楽 |
2018年6月9日15時12分 |
|
8906 |
場所:甘利山 |
撮影日:2018年6月8日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / G VR 45.0 mm 10.59m / F13.0 S22.4 ISO320 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1866 |
|
|
真夜中に甘利山中腹より、眼下の甲府盆地が霧や雲ででかくれたり現れたり、 時間の経過でいろいろな表情を見せてくれた。 |
|
露出の決め方画面構成など基本的部分はしっかりマスターされているようですがフレーミング期撮り方が甘く少し窮屈さを感じる。上部はカット下部をもっと配すると動感も伝わってきます。 |
 |
初夏の風 |
投稿者:写楽 |
2018年6月8日16時51分 |
|
8905 |
場所:甘利山 |
撮影日:2018年6月8日 |
秀秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / G VR 26.0 mm 5.01m / F16.0 S1/30 ISO200 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:2711 |
|
|
自身の都合も踏まえてすべて、条件がそろうのはそうそうないので前日より車中泊で挑みました。 |
|
シンプルな画面構成ですが見る人を和ませる写真だ。雲海が画面外の雄大な自然風景へとイメージを広げている。シャッタチャンスに恵まれた1枚 |
 |
|
8904 |
場所: |
撮影日:2018年4月23日06:11 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-IV / 27.0 mm / F10.0 S1/160 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1812 |
|
|
雲海に陽が射し込んでから撮影したものです。 よろしくお願いします。 |
|
もう少し画面を引いて富士山と山並みの関係を強調して見せたい。雲海が主役なのでここでは縦構図で手前をもっと入れて撮りたい。 |
 |
真っ赤な夕焼け富士山 |
投稿者:akemi |
2018年6月24日19時34分 |
|
8932 |
場所:山中湖きらら |
撮影日:2018年6月24日 |
|
富士山画像記録 |
|
OLYMPUS CORPORATION-E-M10MarkII / 14.0 mm / F4.0 S1/60 ISO250 |
|
表示回数:2251 |
|
|
|
|
|
 |
北見富士 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月22日07時38分 |
|
8931 |
場所: |
撮影日:2018年6月10日 |
|
ホニャララ富士 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/1433 ISO40 |
|
表示回数:1407 |
|
|
|
|
|
 |
美瑛町から |
投稿者:ふじやま |
2018年6月20日11時28分 |
|
8916 |
場所: |
撮影日:2018年6月11日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/122 ISO40 |
|
表示回数:1355 |
|
|
|
|
|
 |
富士山と白鳥 |
投稿者:akemi |
2018年6月19日09時35分 |
|
8915 |
場所:山中湖きらら |
撮影日:2018年6月17日 |
|
富士山画像記録 |
|
OLYMPUS CORPORATION-E-M10MarkII / 14.0 mm / F4.0 S1/60 ISO200 |
|
表示回数:1761 |
|
|
夕暮れ時白鳥が来てくれました。 |
|
|
 |
美瑛の丘 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月11日21時40分 |
|
8911 |
場所: |
撮影日:2018年6月11日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/506 ISO40 |
|
表示回数:1429 |
|
|
|
|
|
 |
美瑛の丘 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月11日21時37分 |
|
8910 |
場所: |
撮影日:2018年6月11日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/60 ISO40 |
|
表示回数:1306 |
|
|
|
|
|
 |
美瑛の丘 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月11日21時34分 |
|
8909 |
場所: |
撮影日:2018年6月11日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/126 ISO40 |
|
表示回数:1245 |
|
|
|
|
|
 |
メルヘンの丘 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月10日19時20分 |
|
8908 |
場所: |
撮影日:2018年6月10日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/120 ISO40 |
|
表示回数:1509 |
|
|
|
|
|
 |
遠方斜里岳 |
投稿者:ふじやま |
2018年6月10日16時06分 |
|
8907 |
場所: |
撮影日:2018年6月10日 |
|
風景一般 |
|
SHARP-SH-01H / 3.6 mm / F1.9 S1/2101 ISO40 |
|
表示回数:1419 |
|
|
|
|
|
 |
絶景 富士山!! |
投稿者: かずパパ |
2018年5月29日06時12分 |
|
8903 |
場所:忍野 しのびの里 |
撮影日:2018年5月20日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS 29.0 mm / F4.0 S1/500 ISO100 |
|
表示回数:1745 |
|
|
忍野村に誕生した忍野しのびの里、 赤い橋が際立つ真っ白なつつじと富士の絶景に感動しました!! |
|
|
 |
白鳥親子 |
投稿者:ヒデキ |
2018年5月26日10時16分 |
|
8902 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2018年5月22日 |
|
|
山中湖長池湖畔の白鳥親子と富士! |
|
|
|