  | 
| 梨ケ原の紅葉 | 
投稿者:みっちー | 
2021年4月20日07時55分 | 
 
 
 | 
| 
 9216  | 
場所: | 
撮影日:2017年11月12日09:38 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III /  75mm(35mm:) / F16 S1/20 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2133 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 梨ケ原がきれいに染まってます | 
 
 
 | 
 
| 撮影条件としては良いと思いますが、極端に富士山を左側に置いたために画面バランスがくずれ、紅葉の色彩も明暗差によってくすんだ色合いになっています。 | 
 
 
  | 
| 春の通学路 | 
投稿者:みっちー | 
2021年4月20日07時46分 | 
 
 
 | 
| 
 9215  | 
場所: | 
撮影日:2021年4月12日07:19 | 
秀秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III /  73mm(35mm:) / F11 S1/80 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2310 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 小学生が気持ちよさそうに登校していました | 
 
 
 | 
 
| まずこの距離から構図したことに加え、何よりも良かったのが、人物と川との組合せにより動感とストーリー性が生まれたことです。フォトジェニックで気持ちが晴れ晴れするヒトコマですね。 | 
 
 
  | 
| チューリップ満開 | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年4月23日13時36分 | 
 
 
 | 
| 
 9218  | 
場所:山中湖花の都公園 | 
撮影日:2021年4月23日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
山中湖花の都公園のチューリップが見頃ほぼ満開、枝垂桜もう少しで満開です。
  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 芝桜祭り | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年4月22日16時32分 | 
 
 
 | 
| 
 9217  | 
場所:本栖湖 | 
撮影日:2021年4月22日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
本栖湖芝桜祭り会場もう少しで満開ですね。
  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| ミルキーウェイ | 
投稿者:みっちー | 
2021年4月20日07時41分 | 
 
 
 | 
| 
 9214  | 
場所: | 
撮影日:2021年4月12日02:33 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III /  24mm(35mm:) / F2.8 S1/20 ISO3200 | 
 | 
 
| 
表示回数:1743 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 精進湖の夜空を撮影しました | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 明神山野焼き | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年4月15日14時26分 | 
 
 
 | 
| 
 9213  | 
場所:山中湖村 | 
撮影日:2021年4月12日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 山中湖 明神山の野焼きが行われました! | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 忍野桜満開 | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年4月8日16時41分 | 
 
 
 | 
| 
 9212  | 
場所:忍野八海 | 
撮影日:2021年4月7日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
忍野八海 桜満開!見頃です。(ロング棒撮影)
  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 丘の上の一本桜 | 
投稿者:かずパパ | 
2021年4月6日21時42分 | 
 
 
 | 
| 
 9211  | 
場所:山梨市牧丘町 | 
撮影日:2021年3月29日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 /  18mm(35mm:) / F3.5 S1/2000 ISO100 | 
 | 
 
| 
表示回数:1452 | 
 | 
 
 
 | 
 
山梨市牧丘町の小高い丘の上に咲く乙ヶ妻のシダレザクラです!!
  丘の上からは甲府盆地を一望でき、晴れた日には遠くに富士山を見ることも 出来ます。
  シダレザクラの右側に富士山、見えるかな? | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 富士山とさくら | 
投稿者:かずパパ | 
2021年4月6日21時14分 | 
 
 
 | 
| 
 9210  | 
場所:河口湖 長崎公園 | 
撮影日:2021年4月6日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 /  55mm(35mm:) / F5.6 S1/1000 ISO100 | 
 | 
 
| 
表示回数:1277 | 
 | 
 
 
 | 
 
定番の桜の名所です。
  昼前にやっと富士山、顔を出してくれました^^。 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 桜と富士山 | 
投稿者:かずパパ | 
2021年4月6日21時05分 | 
 
 
 | 
| 
 9209  | 
場所:河口湖紅葉回廊付近 | 
撮影日:2021年4月6日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 /  105mm(35mm:) / F4 S1/4000 ISO200 | 
 | 
 
| 
表示回数:1399 | 
 | 
 
 
 | 
 
河口湖の桜が見ごろになったというので行って来ました。
  満開の桜と富士山です!! | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 立石の朝 | 
投稿者:写楽 | 
2021年3月4日08時09分 | 
 
 
 | 
| 
 9202  | 
場所:湘南、立石公園 | 
撮影日:2021年3月3日 | 
秀秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 /  30mm(35mm:45) / F29 S1/0 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2848 | 
 | 
 
 
 | 
 
この場所は夕刻何度となく訪れてはいるが日中のカットがなかったので、立ち寄った。 NDフィルターで波の形状を滑らかにし、近景から遠景まで意識して撮りました。小さく釣り人が入っています。 | 
 
 
 | 
 
| 出来れば手前をもっと多目に入れ、左岩の上部をカットするぐらいの構図にすると、風景がもっと勇大な景観になると思います。 | 
 
 
  | 
| 深夜の輝き | 
投稿者:写楽 | 
2021年3月25日20時13分 | 
 
 
 | 
| 
 9205  | 
場所:精進湖 | 
撮影日:2021年3月24日 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D750 /  14mm(35mm:14) / F3.2 S1/0 ISO5000 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2659 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 精進湖からの天の川、カメラ2台体制で追尾と固定で撮影したが追尾はどうもうまくいかず固定撮影のほうをアップします。 | 
 
 
 | 
 
| ここでは空を画面一杯にして、人工的な明かりはカットすることに尽きると思います。何でも広角レンズで撮ろうと言う発想は、イマジネーションを低下させます。 | 
 
 
  | 
| 至福の朝 | 
投稿者:写楽 | 
2021年3月25日20時14分 | 
 
 
 | 
| 
 9206  | 
場所: | 
撮影日:2021年3月24日 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 /  25mm(35mm:37) / F13 S1/125 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2355 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 天の川を撮影した後、霧が発生してきていい感じになった。 | 
 
 
 | 
 
| 霧をまとう富士山、それはあやしげでも詩的でも有る。霧を中心に大きく撮るとより一層作者の意図が明確になった。 | 
 
 
  | 
| リニアと桃 | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年3月29日15時15分 | 
 
 
 | 
| 
 9208  | 
場所:花鳥山公園 | 
撮影日:2021年3月29日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 花鳥山公園 リニア走行と桃とアルプス山脈! | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 桜満開! | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年3月27日14時55分 | 
 
 
 | 
| 
 9207  | 
場所:富士霊園 | 
撮影日:2021年3月27日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 富士霊園 桜見頃ほぼ満開! | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 桜満開 | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年3月21日13時45分 | 
 
 
 | 
| 
 9204  | 
場所:身延山久遠寺 | 
撮影日:2021年3月18日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 18日 身延山久遠寺の桜満開でした!(12時頃) | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 朝焼け | 
投稿者:中村 | 
2021年3月14日08時43分 | 
 
 
 | 
| 
 9203  | 
場所:本栖湖 | 
撮影日:2021年2月頃 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 素晴らしい夜明けでした。感動〜! | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| ダイヤ富士 | 
投稿者:写楽 | 
2021年2月11日20時37分 | 
 
 
 | 
| 
 9197  | 
場所:千葉県 | 
撮影日:2021年2月11日 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 /  300mm(35mm:600) / F16 S1/1600 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:2326 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 自宅近郊からのダイヤ富士、若干右寄りだったが空の感じが良かった。 | 
 
 
 | 
 
| 真ん中に太陽をドーンと置いた日の丸構図の方が安定感があって良かったと思います。意図しない妥協した写真と言う事で迷ったと思います。狙いがあれば見せ方も決まる。表現するにはとても大切です。 | 
 
 
  | 
| 昔昔 | 
投稿者:島爺 | 
2021年2月28日17時30分 | 
 
 
 | 
| 
 9201  | 
場所:農道公園 | 
撮影日:2020年10月31日 | 
秀秀秀 | 
 
| 
 | 
 
| 幼い頃の懐かしい風景でした。 | 
 
 
 | 
 
| 周囲の余分な物を排除し、ハイライト部を引き立たせ、画面の方向性も切り取り方も適切でうまいと思いました。長年にわたってカメラを持たぬ者のように、ふっと力を抜いてこの距離感を保ったことが味わいのある写真にしたのだと思います。 | 
 
 
  | 
| 天の川(本栖湖) | 
投稿者:ヒデキ | 
2021年2月21日08時57分 | 
 
 
 | 
| 
 9200  | 
場所:本栖湖 | 
撮影日:2021年2月20日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
20日深夜の本栖湖まだチョト早い時期の天の川(4時30分頃)補正 画像です。 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 |