 |
モミジ並木! |
投稿者:ヒデキ |
2015年11月3日16時56分 |
|
8309 |
場所:道の駅富士吉田付近 |
撮影日:2015年11月3日 |
|
富士山画像記録 |
|
PENTAX k−50 f20 補正 |
|
表示回数:1207 |
|
|
富士チョト雪化粧!モミジ並木の紅葉と富士が綺麗です。(ちょと電線と電柱が?) |
|
|
 |
|
8306 |
場所:創造の森付近 |
撮影日:2015年10月25日 |
秀秀 |
|
富士山頂雪の反射まで待って撮影しましたが如何でしょうか |
|
目の付け所には素晴らしいものがあると思います。針葉樹をバックに紅葉、見た目にはハッとする程だったと思いますが写真にそれが感じられないのが残念です。全体をまとめるバランス感覚がもう少し欲しいです。 |
 |
紅葉の時 |
投稿者:かずパパ |
2015年10月29日19時57分 |
|
8305 |
場所:河口湖円形ホール前 |
撮影日:2015年10月27日 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 20.0 mm / F22.0 S1/30 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1122 |
|
|
湖畔を彩る紅葉が鮮やかでした。 宜しくお願いします。 |
|
上部対角線上に配置した2つのものが強く富士山のスケール感が失われてしまいました。シャッターを切るときこの雲の有無を考えたでしょうか?考える事により主題が明確になり風景を素晴らしいものにします。 |
 |
|
8308 |
場所: |
撮影日:2015年10月29日 |
|
富士山周辺風景 |
|
NIKOND810 24-120mmF8 |
|
表示回数:1681 |
|
|
小雨で富士山見えなくて残念 |
|
|
 |
紅葉と富士 |
投稿者:ヒデキ |
2015年11月1日15時56分 |
|
8307 |
場所: |
撮影日:2015年11月1日 |
|
富士山画像記録 |
|
PENTAX k−50 f11 ハーフフィルター使用 |
|
表示回数:944 |
|
|
紅葉と富士!紅葉が綺麗なPが有りました、チョト日の位置と霞で残念。 |
|
|
 |
秋空 |
投稿者:かずパパ |
2015年10月27日21時33分 |
|
8301 |
場所:河口湖円形ホール前 |
撮影日:2015年10月27日 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 21.0 mm / F8.0 S1/320 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1432 |
|
|
河口湖円形ホール前の紅葉に湧き立つ雲も入れてみました。 宜しくお願いします。
|
|
紅葉の写真は光の当たり加減でよくもなり平凡にもなります。あまりにも大きな雲に惑わされたのか多くを配する事になり作画意図のない写真になっている。その光景の中には最も輝く空間や瞬間があるのでそれをつかみ取る事を忘れずに。 |
 |
秋の湖畔 |
投稿者:かずパパ |
2015年10月27日21時05分 |
|
8300 |
場所:河口湖円形ホール前 |
撮影日:2015年10月27日 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 20.0 mm / F18.0 S1/30 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1397 |
|
|
早朝、湖畔の紅葉と富士山を見たくて出掛けました。 宜しくお願いします。 |
|
ポイントになるものが今一つ欠けているようです。もっとポイントを絞って自身の思いを1枚の四辺に定着させる事。先ずはカメラポジションとレンズを決め風景の中でどの部分を切り取ったら感動するのかを常に考える事です。 |
 |
荒涼とした中で |
投稿者:写楽 |
2015年10月24日19時28分 |
|
8298 |
場所:奥庭 |
撮影日:2015年10月21日 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / 18.0 mm / F13.0 S1/350 ISO200 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1154 |
|
|
ここに通い詰めている常連さん曰く、枯れ木の形が以前に比べて迫力に欠けてしまったなあ、と嘆いていたが、ここに来るとやはりこの木々を前面に入れて構図撮りしてみたくなる。 |
|
定番な場所でマニアル通りに撮影した事で安定し腰の引けた迫力の無い写真になっているので、自分だけが捉えることの出来る角度をいかに観察するかです。 |
 |
秋風に吹かれて |
投稿者:写楽 |
2015年10月23日14時11分 |
|
8297 |
場所:奥庭 |
撮影日:2015年10月21日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / G VR 31.0 mm 10.59m / F11.0 S1/30 ISO100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1433 |
|
|
奥庭についたときは富士の頂が見えたりみえなかったり、あえて雲の流れを入れて露出をアンダー目にしてメリハリつけてみました。 |
|
空気感の感じられる写真で画面全体へ視線を遊ばせてくれるが、それにしても時季を外れた紅葉は色彩をもたないのでクオリティーを上げるには雲の動きを主題に画面の何処に集中させるかを考える事です。 |
 |
紅雲飛翔 |
投稿者:素人 |
2015年10月29日10時55分 |
|
8304 |
場所:山中湖平野 |
撮影日:2015年10月26日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D EF-S18-200mm F18 1/15 +1/3補正 pm4:45頃 |
|
表示回数:1379 |
|
|
平野の湖畔は秋のダイヤモンド富士で賑わっています。 ダイヤの時間から湧いていた雲が夕日に染まり天空に駆け上がっていきます。 富士撮影のブログ 富士への散歩道〜撮影記 |
|
|
 |
奥庭秋景 |
投稿者:素人 |
2015年10月29日10時45分 |
|
8303 |
場所:スバルライン奥庭 |
撮影日:2015年10月26日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D EF24-105mm . F20 1/4 |
|
表示回数:1216 |
|
|
山頂付近に11日の初冠雪が少しばかり残っていますが、もっと富士山の白く輝く峰にカラマツの紅葉が似合うのですが。
|
|
|
 |
紅葉祭り! |
投稿者:ヒデキ |
2015年10月28日11時19分 |
|
8302 |
場所:山中湖、紅葉祭り会場湖畔。 |
撮影日:2015年10月26日 |
|
|
山中湖紅葉会場湖畔、月明かりの富士とライトアップ風景!チョト霞で残念。19時30頃 |
|
|
 |
東京ゲートブリッジと富士山 |
投稿者:素人 |
2015年10月27日17時07分 |
|
8299 |
場所:江東区若洲 |
撮影日:2015年10月25日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D EF-S18-200mm F11 8秒露光 ISO400 17:40頃 |
|
表示回数:1394 |
|
|
ダイヤモンド富士も期待できる日でしたが、生憎、富士山手前に雲が湧きとれません。今回富士山は橋梁中央を外して撮る。 富士撮影のブログ 富士への散歩道〜撮影記 |
|
|
 |
秋色に魅せられて |
投稿者:写楽 |
2015年10月22日05時14分 |
|
8296 |
場所:小富士 |
撮影日:2015年10月21日 |
秀 |
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / G VR 62.0 mm 10.59m / F9.5 S1/250 ISO400 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1224 |
|
|
黄色く色ついたカラマツに木々と多少の雪をかぶった頂をからめてみました。 |
|
側火山の一つ小富士からの撮影。雑然としているようでポイントが絞り込まれ光の方向性なのか画面がフラットで色彩にもさえがないです。 |
 |
|
8290 |
場所:山中湖 平野 |
撮影日:2015年10月18日 |
秀 |
|
朝早くから紅富士を待っていましたが、黒い雲が多くあきらめていたところで黒い雲がどくと見事な富士山が顔を出してくれました |
|
画面上では上下に分かれ写角の広さを安易に使い目の付けどころは良いが写真全体の力が抜けて弱くなってしまった。 |
 |
|
8289 |
場所:忍野村 |
撮影日:2015年10月18日 |
秀 |
|
忍野村で偶然見つけたコスモス畑に二人の女性が美しさを楽しんでいました |
|
きれいで広告的な写真だが残念ながらメッセージが乏しく人物も花も中途半端でバランスが悪いです。 |
 |
ダイヤモンド富士 山中湖 |
投稿者:匿名 |
2015年10月21日22時41分 |
|
8295 |
場所:山中湖付近 |
撮影日:2015年10月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D700 / G VR 35.0 mm 8.41m / F25.0 S1/1250 ISO200 |
|
表示回数:1183 |
|
|
|
|
|
 |
おらがふじ |
投稿者:ふじやま |
2015年10月19日23時28分 |
|
8294 |
場所:石狩市浜益町 |
撮影日:2025年10月15日 |
|
ホニャララ富士 |
|
NEC-N-06D / 2.9 mm / F2.8 S1/1608 ISO50 |
|
表示回数:1688 |
|
|
|
|
|
 |
|
8293 |
場所: |
撮影日:2015年10月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON D810 40mm F18 |
|
表示回数:1507 |
|
|
|
|
|
 |
山中湖の紅葉 |
投稿者:Ogu |
2015年10月19日14時15分 |
|
8292 |
場所:山中湖畔・旭ヶ丘 |
撮影日:2015年10月19日 |
|
|
河口湖の帰りにちょっと寄り道してみました。 |
|
|
|