富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

四季楽園
展望随一の三ツ峠開運山直下に位置する山小屋

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2024年>>10月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士
忍野八海
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
西湖・樹海
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
職業訓練センター(望遠)
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
山中湖畔
明見湖(広角)
国139昭和大入口
マップ交通カメラ
富士五湖YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
カチカチヤ山からの富士山 投稿者:まっつん 2007年3月26日12時27分

1136

場所:カチカチ山展望台 撮影日:2006年5月3日

富士山画像作品

 

表示回数:896
ずぶの素人で恥ずかしいのですが・・・。
山頂から裾野まで綺麗に見えました。
富士山画像作品
早春富士 投稿者:ダマチョ 2007年3月23日21時47分

1129

場所:静岡県裾野市 水ヶ塚公園 撮影日:2007年3月12日

富士山画像作品

 

ペンタックス645NU F22 ベルビア50 F22 1/2秒 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:874
今年は超暖冬。とうとう冬景色は撮れませんでした。
3月ともなるとさすがに春の雰囲気でした。
段階露出で、完全にオーバーかと思った画像が
何故か一番 まともな色が出ました。
ご存知のように、内臓露出計は被写体の反射率18%を基準に設定されていて、物体から反射してきた光量に5.5をかけた数値を、その物体の光量だと推定する仕組みになっています。雪の反射率は70%を超えると思います。従って大幅な補正(時として2EV)が必要になります。この作品は見た目には良いと思いますが、雪の質感表現がないのです。と言う事は少し露出オーバーになっています。1/3刻みでの補正は必要でしょう。切取り方は大変良く計算されて撮った事が感じられます。
富士山画像作品
富岳遠望 投稿者:naoi 2007年3月20日21時18分

1127

場所:三浦半島立石公園 撮影日:2007年3月18日

富士山画像作品

 

NIKON D-200 NIKON 18〜200mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1484
安藤広重が浮世絵に描いた三浦半島立石公園からの遠望富士、今年はもう駄目かと諦めていたものの今月に入って急激な冷え込み、これはとばかりに一回りしてきました。
 「富岳百景」
http://www.geocities.jp/ayanao1940/
「秋屋の立石」いい風景です。下部の入れ方が適度で安定感もあり、中景の富士形の岩との対比も良く、少し立体感に欠けるものの形良い雲がそれを補っている。この作品には雲が非常に良い仕事をしています。格調の高い美しい作品です。この作品を広重が見たら、ワンダフルと言ったかどうか?
富士山画像作品
仙境・二ツ塚 投稿者:ダマチョ 2007年3月19日19時05分

1126

場所:富士山御殿場登山道 次郎坊小屋から1キロ程上 撮影日:2007年3月7日

富士山画像作品

 

ペンタックス645NU F22 ベルビア50 f22 2秒

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:722
昨年秋に登り、印象に残っていて
3月7日 早朝に登って見ました。

山の重なりがイマイチはっきりせず
残念でした。12月頃の日が短い時期なら
山の間に影が出来る(筈)なので
またいずれ挑戦したいと思います。
全部まとめて富士山。それを富士と切り離し、造形的にまとめた作品。風雪に耐え根をおろした形よい植物のトーンも良く、不安定になりやすい画面にゆとりが出来た。側火山を対角線上に置いた事で、目線を上へ上へと向わせる作者の心憎い演出は素晴らしいです。臨場感に加え気流さえも見えてきます。
富士山画像作品
天翔富士 投稿者:いたたん 2007年2月25日16時53分

1077

場所:山中湖パノラマ台 撮影日:2004年10月17日

富士山画像作品

 

Canon EOS10D EF24〜85mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1522
ダイヤモンド富士が終わった直後、入れ替わりに山頂の向こう側から、大きな天使の翼の様な2つの雲が現れました。(このシーンは既に多くの写真家の方が発表していますが…)どの様な形に変わっていくのかなーと段階的に撮り続けた最後の1枚です。その後ゆっくりと夕暮れの空に消えていきました。
天子の羽、ちょっと欲張りですが、露出も中途半端にせず適正で刷毛で刷いたような雲が面白いです。その雲が天空を左右に広げて富士山と密接な関係にあることが分かります。ウイングの一部が彩雲になりバランスも良く更にインパクトのある作品になりました。サンライズ・サンセットの後には時としてドラマが生まれます。作者も充分予測の上での撮影と思われます。
富士山画像作品
朝焼け 投稿者:ヤマツト 2007年2月18日10時13分

1073

場所:三つ峠山 撮影日:2007年2月4日

富士山画像作品

 

CANON 5D 17-40mm(40mm)

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:975
まだ暗いうちに三つ峠山に登り朝焼けを撮りました。
この時間帯の電磁波を浴びると体に良いとされています。早起きは三文の得と言う事ですね。この場の雰囲気を出すには作者がこの大気の中で何を感じそれをどう切り取るかです。刻々と明けゆく空気感は伝わっては来るのですが、空の広さに作品が小さくなってしまいました。富士の頂きが紅色に染まり雪煙も上がっています。その辺でまとめた方が更に良くなったでしょう。「富士山」を画面のどこに置くかが課題です。
富士山画像作品
山中湖紅彩 投稿者:TAKEZO 2007年2月16日16時49分

1066

場所:山中湖畔 撮影日:2007年1月27日

富士山画像作品

 

canonEOS10D 12-25o

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:899
富士の夕景撮影に初めて出かけました。もっと深紅に染まる夕景を期待して参りました。湖面の表情を意識して撮影しました。添削コメントお願い致します。
全体を入れ奥行感を出し、点在する雲により空気感まで感じさせれます。この作品を完成させたいと撮影に向ける姿勢も感じられます。ただ視点が定まらない事が残念です。画面のどこに視点を集中させるかを考えなくてはなりません。周辺を切り取り、湖の部分を減らす事で、意図したイメージに近くなります。
富士山画像作品
夜明け 投稿者:黄凱 2007年2月15日22時04分

1064

場所:山中湖 撮影日:2007年2月12日

富士山画像作品

 

キャノン20D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1421
2003年から、毎年必ずのように2−3回山中湖に行って、赤富士を撮る。初めてこんな静かな湖を見て、凄く感動した
澄み切った空にシンメトリーの構図で、これほどまでに安定感と威厳を持った横構図の富士は中々みられません。レンズの選び方、全体をシャープに切り取ったこと、バランスが良く全てが的確でした。爽やかな作品を久し振りに拝見しました。
富士山画像作品
満天の星空 投稿者:ヤマツト 2007年2月14日21時27分

1061

場所:三国山パノラマ台 撮影日:2007年2月12日

富士山画像作品

 

CANON 5D 17-40ミリ(17ミリ) 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:869
初めての夜景に挑戦しました。夜景も富士山も星空も入れたかったので広角レンズで撮ったものです。
超広角レンズを使い自由で大らかなフレーミングは大変良いと思います。一度ここへ行って見たいと思わせる作品です。しかしここでは星座と街並との主従関係がハッキリせず訴えるものが弱くなっています。眼下の街明かりが目立ちすぎるのと満天の星空が明るい事に原因があります。夜の撮影は初めてとの事ですが、これからの作品に期待がもてそうです。撮り続ける事で色々な見方が出来て来ると思います。
富士山画像作品
遠望富士 投稿者:naoi 2007年2月12日19時30分

1055

場所:曽我丘陵 撮影日:2007年2月11日

富士山画像作品

 

NIKON D-200 NIKON 18〜200mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1005
観梅がてら出かけた曽我の梅林、お天気にも恵まれ曽我丘陵からの眺めも最高でした。
http://www.geocities.jp/ayanao1940
春をイメージするファクターには、明るさ・ぬくもりなどがあります。作品では手前に梅林とその影があることでぬくもりに加え立体感を付け、更に梅林の下草を黄緑色の配色にした事で春らしさを演出しています。縦構図にした事も良かったです。ただ街並みが少し「うるさい」ように思えます。
富士山画像作品
夜明け前 遠望 投稿者:シーチャン 2007年2月12日15時54分

1054

場所:静岡市日本平 撮影日:2007年2月12日

富士山画像作品

 

NIKON D70S 18-70mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:530
日本平からの撮影ですが、このポイントからは夜の作品が多く撮られています。街明かりが賑やかで露出が大変難しいです。本作品の構図としてはオーソドックスながらしっかりとまとめています。少し露出が足りず暗く再現され画面に広がりが感じられずインパクトに欠けます。再度チャレンジしてみてください。
富士山画像作品
夕日に染まる 投稿者:たか 2007年2月11日17時36分

1051

場所:河口湖 撮影日:2005年1月頃

富士山画像作品

 

ペンタ67 75mm ベルビア

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:677
大石公園で待機していたら、夕暮れとともに雲がわき赤く染まってきました。くもを入れて撮りました。http://fuji.livedoor.bizhttp://fuji.livedoor.biz
美しい写真です。しかし題名の「夕日」と言う時間帯には少し早いような気がします。又沢山の情報を詰め込もうと欲張りすぎました。その分主題を弱めています。縦・横構図両方撮れそうな時は必ず両方を撮影しておきましょう。
富士山画像作品
清水吉原雲海 投稿者:シーチャン 2007年2月11日09時31分

1049

場所:清水吉原 撮影日:2007年1月3日

富士山画像作品

 

NIKONN D70S 18-70mm

表示回数:735
デジ一眼購入を機に富士山を追っかけ始め 清水吉原に何度なく通ってやっと正月に雲海にめぐり合いましたが... 自然相手で思うようになってくれません
富士山画像作品
愛の鐘 投稿者:黄凱 2007年2月10日13時05分

1046

場所:御殿場高原ホテル 撮影日:2006年12月29日

富士山画像作品

 

キャノン20D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:627
昨年御殿場高原ホテルに世界最大の鐘が設置された、日本最高の山と世界最大の鐘を一枚の写真に収めた
こうした場面では、光に気をとられて構図が曖昧になりやすいのです。作者はこのキーポイントである「鐘」の重要さを冷静に判断し、空間表現を見せるための背景とレンズの選択も良く、写真には一番大切なイメージを楽しんでシャッターを切ったことが良かった。バランス的にも万全で作画センスの光る見事な作品です。
富士山画像作品
夜明け前 投稿者:dennoukazoku 2007年2月7日20時01分

1041

場所:さった峠 撮影日:2007年1月頃

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1220
ここからは必ずと言ってよいほど、左側に富士山を置くオーソドックスな写真になりやすく、ヘッド・テールライトの分量で作品の善し悪しがきまってしまいます。この作品に限っては光跡・色彩の良さで空間表現を見せ成功しました。
富士山画像作品
無題 投稿者:黄凱 2007年2月7日16時08分

1039

場所:御殿場高原ホテル 撮影日:2006年12月29日

富士山画像作品

 

キャノン20D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:897
高原ホテルにモンゴル風の建物がたくさん出来て、富士山を撮る時前景としていいかもしれない
写真は素晴らしい被写体との出会い、そしてそれをどの様に仕上げるかはシャッターを切る前に決めなければなりません。左に富士火山帯の稜線を長く引き、スケールの大きさを表わし、屋根の色彩も捕色に近い色で互いに引き合い、中々良い被写体を発見しました。その眼力をこれからも大切にして下さい。
富士山画像作品
雪煙 投稿者:黄凱 2007年2月7日16時01分

1038

場所:山中湖 撮影日:2006年12月29日

富士山画像作品

 

キャノン 20D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:776
赤富士を撮りに行くつもりだったが、雲があって、全然駄目だった、帰りに少し晴れてきて、200MMで山頂の雪煙を撮った。
山頂を巻く雪煙の流動感・さらに舞い上がる雪煙の影が立体感と荘厳さをもたらしました。白とびしやすい被写体の露出も良く細かな指摘は無用な程、完成度の高い作品です。
富士山画像作品
夕暮れの富士 投稿者:koji-mo 2007年2月6日20時44分

1036

場所:田貫湖 撮影日:2007年2月4日

富士山画像作品

 

NIKON D200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1083
日暮れまじか、波だっていた湖面が穏やかになって
良い感じでした。
4月・8月とダイヤモンド富士でカメラマンが溢れ、今やピークを向かえている田貫湖からの撮影です。もうこれ以上の構図はないと納得してしまう程、まとまりの良い構図に上手さを感じます。
富士山画像作品
富岳遠望 投稿者:naoi 2007年2月4日16時11分

1028

場所:さった峠 撮影日:2007年2月3日

富士山画像作品

 

NIKON D-200 NIKON 18〜200mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1486
定番スポットのさった峠、遠大さを表現するべく敢えて横位置にしてみました。
   「富岳百景」
 http://www.geocities.jp/ayanao1940/
東海道五十三次で知られ、東海道三大難所と言われるさった峠。広重が振り返って描くほどの絶景な場所です。駿河湾に転がり込む様な急峻な峠とミカンの木々、目前に紺碧の海と船、遠くに富士山を配しそれぞれの存在が相互に引き合い際立ちました。シャッターチャンスにも恵まれた美しい作品です。
富士山画像作品
ダイヤモンド富士 投稿者:223−ha 2007年2月4日12時12分

1024

場所:山中湖 撮影日:2007年2月3日

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:859
昨年からダイヤモンドに目がくらみ、露出をいろいろ変え、クロスフィルターなどもつかって撮っているんですが、コースとに悩んでいます。ご教授お願いします。
クロスフイルターを使い、強い光芒を放つ太陽の輝き、ダイヤモンドならではの色彩を織り込み、カメラマンを入れたことで臨場感を高めました。デジカメはアナログカメラと比べるとフレアやゴーストが出やすいようです。これを完全に無くす方法はありません。カメラよりもレンズと絞りに原因があります。解消をするより少なくする事を考え、手持ちのレンズの特性を知る事も大切です。作品のゴーストは気になりません。恐れず挑戦して下さい。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.