 |
微笑む地蔵様 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月18日04時12分 |
|
2294 |
場所:鎌倉・長谷寺 |
撮影日:2008年3月16日 |
|
文化一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1283 |
|
|
柔らかな表情に惹かれました。 |
|
|
 |
地蔵様 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日16時27分 |
|
2291 |
場所:鎌倉・長谷寺 |
撮影日:2008年3月16日 |
|
文化一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1282 |
|
|
30代の半ば頃、その頃はフィルムカメラでしたが、このお寺の、水子地蔵群が圧巻でしたが、地蔵も、新しい地蔵様に変わり・・時代の変化を感じました。 |
|
|
 |
土佐水木 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日09時07分 |
|
2286 |
場所:鎌倉・長谷寺 |
撮影日:2008年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:997 |
|
|
観光客の人々も、何の花だろう?と云う人が多かったですね。 |
|
|
 |
梅の花 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日08時57分 |
|
2285 |
場所:鎌倉・寿福寺 |
撮影日:2008年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1059 |
|
|
|
|
|
 |
ハクモクレン |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日08時47分 |
|
2284 |
場所:鎌倉・長谷寺 |
撮影日:2008年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 マクロ |
|
表示回数:983 |
|
|
よく似ているコブシは、これより小さいそうです。 |
|
|
 |
三椏の花 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日08時29分 |
|
2283 |
場所:鎌倉・長谷寺 |
撮影日:2008 年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 マクロ |
|
表示回数:991 |
|
|
和紙の原料でもある、三椏(ミツマタ)の花を、初めて見ました。 |
|
|
 |
淨光明寺の梅 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日08時17分 |
|
2282 |
場所:鎌倉・浄光明寺 |
撮影日:2008 年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:951 |
|
|
この寺は人気も少なく、静かでした。 |
|
|
 |
弥生の梅 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月17日07時53分 |
|
2281 |
場所:鎌倉・浄光明寺 |
撮影日:2008 年3月16日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:990 |
|
|
梅は、一枝でもいいです。 |
|
|
 |
浅草 |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月12日13時21分 |
|
2272 |
場所:雷門仲見世 |
撮影日:2007年8月頃 |
|
人々一般 |
|
Fine Pix A210 |
|
表示回数:1009 |
|
|
浅草は、日曜ともなれば大賑わいの人気スポットです。 |
|
|
 |
空に舞う鳥をみつめるネコ |
投稿者:ブレイキー |
2008年3月12日13時09分 |
|
2271 |
場所:千葉県松戸市北松戸(宝酒造前の川にて) |
撮影日:2007年11月頃 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 オート |
|
表示回数:937 |
|
|
以前投稿した猫と同じ猫です。野性の本能が見えて面白い動作を見せていました。 |
|
|
 |
無題 |
投稿者:ふじやま |
2008年3月2日12時08分 |
|
2251 |
場所:鶴居村 |
撮影日:2009年2月13日 |
|
その他 |
|
EOS30D、35〜350mm |
|
表示回数:1083 |
|
|
初めての試みですなかなかピントが合いません(^!^) |
|
|
 |
無題 |
投稿者:ふじやま |
2008年3月2日12時00分 |
|
2250 |
場所:鶴居村 |
撮影日:2009年2月13日 |
|
その他 |
|
EOS30D、35〜350mm |
|
表示回数:1211 |
|
|
|
|
|
 |
ペンギンを見る子供たち |
投稿者:ブレイキー |
2008年2月13日08時12分 |
|
2199 |
場所:ズーラシア(横浜)にて |
撮影日:2008年2月13日 |
|
人々一般 |
|
Fine Pix A210 |
|
表示回数:1005 |
|
|
数年前、初めてズーラシア動物園に行った時のスナップです。 子供たちの表情が好かったですね。 |
|
|
 |
|
2122 |
場所:岩本山公園 |
撮影日:1月頃 |
|
|
日差しの中の野良吉の一コマです |
|
|
 |
ハチ、その2 |
投稿者:ブレイキー |
2008年1月4日12時17分 |
|
2074 |
場所:さいたま市北浦和 |
撮影日:3月頃 |
|
|
顔がオスとは思えないくらい可愛いネコでしたよ。 |
|
|
 |
ハチちゃん |
投稿者:ブレイキー |
2008年1月4日12時08分 |
|
2073 |
場所:さいたま市北浦和 |
撮影日:3月頃 |
|
|
以前住んでいた、埼玉で・・ 此処は、裏手がお寺で塀の上が猫の通り道でした。 このハチちゃんはオスで、人懐こいネコでした。 |
|
|
 |
夕暮れのターミナル |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月21日11時37分 |
|
1952 |
場所:JR津田沼駅 |
撮影日:2007年11月21日 |
|
人々一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1126 |
|
|
めっきり寒くなった夕暮れの、帰宅途中の男女の後姿が、ネオンやビルの照明のなかで綺麗でした。
撮影日・11月13日 |
|
|
 |
獲物を追うネコ |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月21日10時29分 |
|
1951 |
場所:千葉県 |
撮影日:2007 年11月21日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1211 |
|
|
川には鯉が、空にはユリカモメだろうか・・それらを一心に追うネコ 〜餌付けされている野良猫らしく、人を余り警戒してなかったので しばらく様子を見て、ネコらしい眼をアップしたくなりました。 11月14日・撮影 晴れの昼前ごろ・・とおりすがりにて |
|
|
 |
春 |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月12日18時50分 |
|
1901 |
場所:上野・忍池 |
撮影日:2007年11月12日 |
|
その他 |
|
FIine Pix A210 |
|
表示回数:1067 |
|
|
去年の三月末、上野に行った折〜鴨たちの横並びの姿が面白くて撮りました。 |
|
|
 |
浅草にて |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月6日07時31分 |
|
1891 |
場所:東京 浅草 |
撮影日:2007年11月6日 |
|
人々一般 |
|
Fine Pix A210 |
|
表示回数:1105 |
|
|
浅草らしいスナップをと思い、人力車を選びました。
撮影日・2006年10月1日 |
|
|
|