富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

富士まぶし
富士河口湖の名物料理 「富士まぶし」始動

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>8月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
突然の出来事 投稿者:安曇野  2014年12月5日11時27分

7761

場所:山中湖 撮影日:2014年8月20日

富士山画像作品

 

NIKON D7100 18mm 1/30秒 F/18 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1498
何も起こりそうも無かった空が、突然焼けはじめました。
自然は油断禁物ですね。
裾野がのびのびと広がった富士山の姿は眺めていても気持ちが良くその場の空気が伝わってきます。ただ左側の空間が無駄でインパクトのない画面になっています。
富士山画像作品
秋の気配 投稿者:安曇野  2014年12月5日11時17分

7760

場所:河口湖 撮影日:2014年9月29日

富士山画像作品

 

NIKON D7100 1/400秒 F/20 ISO400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1024
昼間の難しい時間帯でしたが、ススキ野原は秋の気配でした。
ススキの動きに気を配りました。
ススキの表情に変化があることが大事な要素。何よりもススキの穂が開ききれてなく動感がない。光を見極めることが大切です。
富士山画像作品
投稿者:安曇野  2014年12月5日11時08分

7759

場所:花の都公園 撮影日:2014年8月5日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON D7100 18mm 1/8秒 F/16 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1241
百日草も綺麗ですが、富士山から広がる雲が焼けてくれるのを
待ちましたが、だめでした・・・
空の豊かさ、雲の躍動、地上の花を抑えた事で空のスケールが広がったが画面からは盛夏のイメージが感じられないのは主役を強調できず欲張った結果でしょう。
富士山画像記録
光芒5本線 投稿者:dennoukazoku 2014年12月6日16時37分

7764

場所:さった峠 撮影日:2014年11月29日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1522
久しぶりのサッタ峠土曜日で車多くて綺麗でした

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
最後の柿 投稿者:dennoukazoku 2014年12月6日14時18分

7763

場所:富士宮市柚野 撮影日:2014年10月2日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1418
何回もこの柿を撮りに来るが撃沈で、12月にようやく撮れました。
今年の柿もこれで終わりですね〜

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
紅葉にお別れ〜 投稿者:dennoukazoku 2014年12月6日14時13分

7762

場所:白糸の滝 撮影日:2014年11月2日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1445
富士山麓の紅葉も此処を撮ると終わりで〜12月は雪景色ですね

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像作品
紅色美 投稿者:bonkosan 2014年12月2日22時44分

7757

場所:富士川SA 撮影日:2014年12月2日

富士山画像作品

 

X-E2

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1300
出来るだけ人工物を無くしました
今回送られてきた3点共に共通して言えることですが、写真とは光・色・形の美を映像化する事にあり前景の工夫とフットワークを活かしてもっとメリハリのある画面作りを心掛けるようにしましょう。タイトルにもこだわりを持って下さい。
富士山画像作品
最後の紅葉 投稿者:bonkosan 2014年12月2日22時39分

7756

場所:富士川SA 撮影日:2014年12月2日

富士山画像作品

 

X-E2

表示回数:1132
温暖な静岡ではやっと紅葉が降りてきました
富士山画像作品
初冬情景 投稿者:bonkosan 2014年12月2日22時36分

7755

場所:足柄山 撮影日:2014年12月2日

富士山画像作品

 

X-E2

表示回数:1021
この冬一番の寒さでした
富士山画像記録
星空! 投稿者:ヒデキ 2014年12月4日08時54分

7758

場所:山中湖平野湖畔 撮影日:2014年11月30日

富士山画像記録

 

SONY A65v f4 iso1600 30秒

表示回数:1132
山中湖平野湖畔夜明け前の星空と富士、オリオン座が綺麗に見えて居ます。この後富士雲に隠れる。5時30分頃
富士山画像作品
晩秋の色 投稿者:bonkosan 2014年11月27日20時29分

7754

場所:富士川SA 撮影日:2014年11月27日

富士山画像作品

 

X30

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1235
アングルを変えてみました
どっしりと構える富士山、手前の旬を過ぎた広葉樹が季節の移ろいを感じさせますがバランスとシャープさに欠けたようです。良い場所 良い被写体選びが重要です。
富士山画像作品
富士川豊かに流れ 投稿者:bonkosan 2014年11月26日22時14分

7753

場所:富士川SA 撮影日:2014年11月22日 秀秀

富士山画像作品

 

X30

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1465
このフレーミングではどうでしょうか。
川を多めに配し奥行きを出した事でスケール感がでました。カメラアングルを変える事で鉄塔などの人工物は隠せたのでは?加えてもっとシャープさが欲しい。
富士山画像作品
輝きの富士 投稿者:匿名isi 2014年11月25日19時09分

7752

場所:富士川 P (下り) 撮影日:2014年11月22日

富士山画像作品

 

EOS 7D マークU

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:942
朝焼け後日の出も雲に遮られ、20分遅れで山頂に光が、
モミジで輪郭、光の差し込んだ富士を引き寄せてみました
宜しくお願い致します
多くのモミジをアウトフォーカスで大部分を占めグルーミーです。この場合は少々の葉の形状だけでまとめたかった。前ボケは奥行感などの邪魔物を隠すのに使うようあまり多くを配さない事。
富士山画像作品
初冬の富士 投稿者:ロビン 2014年11月25日16時26分

7751

場所:白滝林道より 撮影日:2014年11月22日 秀秀

富士山画像作品

 

PENTAX K-m

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1208
よろしくお願いします。
もう少し長ダマでの撮影なら笠雲が強調され大胆な画面構成に驚かされたことでしょう。カメラを引きすぎたのが残念、またピントの芯が欲しかった。



富士山画像作品
シャボン重ねて 投稿者:中村 2014年11月24日21時31分

7750

場所:河口湖新道峠 撮影日:2014年9月頃 秀秀

富士山画像作品

 

Canon Eos5D mark 2

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1061
素晴らしい笠雲に出会えました。
前景に余計なものは排除の結果中途半端な切り口となってしまった。もっと堂々と雲を強調して常に被写体をしっかりと見極めて撮る事。
富士山画像作品
もうひとつの紅富士 投稿者:安曇野  2014年11月24日09時18分

7749

場所:忍野 撮影日:2014年10月28日

富士山画像作品

 

NIKOND7100 F22 1/13秒 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1223
春はおなじみですが、都会と違う秋の桜の紅色に
思わず息をのみました。
写真で言いたい事、伝えたい事をどのように伝えるか?それはピンとです。全体にシャープさに欠けガチガチで画面がまったく動いていません。
富士山画像作品
祭りの前に 投稿者:安曇野  2014年11月24日09時12分

7748

場所:田貫湖 撮影日:2013年8月22日

富士山画像作品

 

NIKOND7100  F22  3/1秒 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1478
ダイヤモンドの輝きを待つほんの一瞬見せてくれた、
メインの前のオードブルのようでした。
写真とは観るものが自然に目を向ける場所がある。ただ行ってパチリでは感動は伝わりません。欲張らず一点に絞る事。
富士山画像作品
いざ出陣! 投稿者:安曇野  2014年11月24日09時04分

7747

場所:精進湖 撮影日:2014年1月22日

富士山画像作品

 

NIKOND7100 F16 1/80秒  ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1156
思わぬ前日の雪に、カメラマン達があたふたと撮影に追われていました。一歩引いてみると、ほほえまし光景ですね。
ここでは太陽が昇る前の緊張感や期待感などを伝えたかった。構図のまとまりが少し残念です。
富士山画像作品
湖畔の秋景 投稿者:バニラ 2014年11月23日18時52分

7744

場所:河口湖付近 撮影日:2014年11月14日

富士山画像作品

 

PENTAX-PENTAX-645D / 55.0 mm / F13.0 S1/10 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:979
朝日が廻り込むのを待って湖畔の秋を撮えました。
以上、3点に成りますがご指導宜しくお願い致します。
きれいな景色をただ写しても写真にはならない。構図はよしとしても露出がバラバラでピントも甘い。紅葉に惑わされずに光に感動してシャッターを切る事。
富士山画像作品
秋彩 投稿者:バニラ 2014年11月23日18時47分

7743

場所:河口湖付近 撮影日:2014年11月14日

富士山画像作品

 

PENTAX-PENTAX-645D / 45.0 mm / F11.0 S1/20 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1112
モミジの紅を主に緑を交え秋の彩りを撮えてみました。
きれいな紅葉であろうと風景として撮る場合は他のモチーフとのバランスも考えなければなりません。ズバリ多くを入れすぎ全体にシャープさが欠けた。ピントはどこに?又多くを配すほど露出は難しくなります。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.