富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

コテージ 戸沢センター
富士山の絶景が望める展望風呂を4棟完備

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>8月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
富士雪化粧! 投稿者:ヒデキ 2014年11月21日14時27分

7728

場所:河口湖高台 撮影日:2014年11月21日

富士山画像記録

 

SONY A65v F22 補正 ハーフフィルター使用

表示回数:861
昨日の雨が雪に変わり富士山裾まで雪化粧!。今朝は雲が多く富士見えにくく雲間の富士を撮影。10時頃
富士山画像記録
黄昏時 2 投稿者:A K 2014年11月21日13時34分

7727

場所:河口湖 撮影日:2014年11月4日

富士山画像記録

 

Nikon

表示回数:845
富士山画像記録
黄昏時 1 投稿者:A K 2014年11月21日13時28分

7726

場所:河口湖 撮影日:2014年11月4日

富士山画像記録

 

Nikon

表示回数:833
富士山画像作品
冬への道 投稿者:匿名isi 2014年11月17日19時32分

7717

場所:太郎坊近辺 撮影日:2014年11月13日 秀秀

富士山画像作品

 

5D M3

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:960
先生ご無沙汰しておりました、三角対象での構図です
宜しくお願い致します。
どこかの国がたどり着いた宇宙の一場面のようである。きちんと見つめて感じた事を写真として表現できてると思います。明確な答えは無いがタイトルに迷いを感じます。
富士山画像作品
グラデーション 投稿者:かずパパ 2014年11月16日21時20分

7714

場所:河口湖 もみじトンネル付近 撮影日:2014年11月16日

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 18.0 mm / F22.0 S1/200 ISO400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:839
朝もやに霞む富士を背景に、紅葉のグラデーションが
素晴らしいでした。

宜しくお願いします。
露出が難しく全体にむらがあり太陽もここに配すると目が点になり動かない。左上・右下コーナーを上手く使いたい。
富士山画像作品
真紅に染めて 投稿者:かずパパ 2014年11月16日20時25分

7712

場所:河口湖 もみじトンネル付近 撮影日:2014年11月16日

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 23.0 mm / F13.0 S1/160 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:913
真紅に染まったモミジが綺麗でした。

宜しくお願いします。
あれこれと悩んでシャッターをきったようですが出来上がりのイメージがなされず画面上では左右に分かれていて全体的にまとまりがないです。

富士山画像作品
紅葉包む 投稿者:かずパパ 2014年11月16日19時14分

7711

場所:河口湖 もみじトンネル付近 撮影日:2014年11月16日

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-Kiss-X4 / Canon EF 35-80mm f/4-5.6 or Tamron Lens 18.0 mm / F13.0 S1/200 ISO400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:855
河口湖の紅葉の色付きは、ちょうど最盛期でした。
その時の感動を表現してみました。

宜しくお願いします。
紅葉の色の描写がフラットで右上の枝がややうるさいです。もっと光のメリハリをつけて表現したい。
富士山画像作品
霜溶けの朝 投稿者:三島のやまさん 2014年11月16日14時51分

7710

場所:忍野 撮影日:2014年11月15日 秀秀秀

富士山画像作品

 

SONYα99 F11 24-70mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1765
白樺の木に日が当たるのを待ち、上部カットして富士山大きく入れましたが
如何でしょうか
露出の切り詰め方が良いので色がクリアーでとてもキレイです。上部だけで構成できれば言うことなしです。
富士山画像作品
去りゆく秋 投稿者:bonkosan 2014年11月16日10時54分

7709

場所:東名富士川SAにて 撮影日:2014年11月15日

富士山画像作品

 

FUJIFILM X30

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:954
色いづいたモミジもそろそろ終わりです
写真の素晴らしさは光と被写体の旬の選択にありメルヘンな気持ちが必要です。他の被写体での表現はなかたっでしょうか
富士山画像作品
秋宴すぎて 投稿者:bonkosan 2014年11月16日10時48分

7708

場所:足柄山 撮影日:2014年11月15日 秀秀

富士山画像作品

 

FUJIFILM X30

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1128
色づいた紅葉も終わりを迎えてます。
よくぞこのシチュエーションに気づかれたなと思いましたが明解な作画コンセプトが構図と色調に反映されていないのが残念。被写体を見極められると写真は簡単です。
富士山画像記録
満開です 投稿者:dennoukazoku 2014年11月20日06時33分

7722

場所:富士市大渕 撮影日:2014年11月19日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1180
今年も綺麗に咲いてくれました〜

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
真夜中のケアラシ 投稿者:dennoukazoku 2014年11月20日06時26分

7721

場所:山中湖・平野浜 撮影日:2014年11月14日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1319
バルブ撮影中にライト点けた車が水面を照らすが〜結果OK
幻想的で見事なケアラシが写ってました

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
真夜中の忠霊塔 投稿者:dennoukazoku 2014年11月20日06時21分

7720

場所:新倉山浅間神社・忠霊塔 撮影日:2014年11月14日

富士山画像記録

 

canon 70D

表示回数:1437
真夜中am2時半の忠霊塔、星空、富士山〜誰も居ません!
絶景を独占するが寒かった

ブログ&#12316;&#12316;&#12316; 「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
白鳥ダイヤ? 投稿者:ヒデキ 2014年11月18日19時48分

7719

場所:山中湖 大池湖畔 撮影日:2014年11月15日

富士山画像記録

 

SONY A65v f22 −補正

表示回数:924
山中湖 ダイヤモンド富士と白鳥狙い、大池湖畔チョト雲に邪魔されました。白鳥の首にダイヤ?白鳥近すぎました。15時30頃
富士山画像記録
晩秋 投稿者:匿名isi 2014年11月17日19時21分

7716

場所:塚 撮影日:2014年11月13日

富士山画像記録

 

EOS 5D M3

表示回数:733
水ヶ塚によりこのポイントへ富士撮影は時間帯が勝負
今日はすべて外し
富士山画像記録
強風 投稿者:匿名isi 2014年11月17日19時09分

7715

場所:太郎坊近辺 撮影日:2014年11月13日

富士山画像記録

 

EOS5D M3

表示回数:712
久々(3年)の投稿です、1年ぶりの富士はやはりこのポイントへ
風強く息苦しい目も開いてられない、でも登りながらパチリ
富士山画像作品
秋空に聳え立つ 投稿者:匿名YK 2014年11月14日15時05分

7707

場所:パノラマ台 撮影日:2014年10月27日

富士山画像作品

 

ペンタックス645N 55mm-110mm ベルビア100 F16 1/90秒 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:821
10月27日朝、夜来の雨が上がり笠雲が懸かっていたのでパノラマ台へ行き吊るし雲と笠雲を狙うが、吊るし雲は次第に形が崩れ笠雲が綺麗な形になってくれた。
笠雲を強調するか一つの風景として扱うのかで切り方も違ってくるのですが、左のコブ辺りでカットした方がスッキリしたでしょう。
富士山画像作品
一期一会 投稿者:安曇野 (小池) 2014年11月14日11時42分

7706

場所:本栖湖 撮影日:2014年2月3日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON7100 18−270mm 1/60秒 F/16 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1451
本栖道から甲府に抜けようと通りかかった時、この素晴らしい富士山に
出会いました。今度は何時会えることでしょうか!
良い瞬間を、しっかり写し止めるための確かなテクニックはお見事です。ただし左1/3をカットしスクエアで構成すると視点が上下になるので富士山の高度感が増したでしょう。
富士山画像作品
富士色? サルビア 投稿者:安曇野 (小池) 2014年11月14日11時32分

7705

場所:山中湖 サイクリングロード 撮影日:2014年8月6日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON7100 18−270mm 1/40秒 F/16 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:837
多めの雲が流れ、手前の花壇のサルビアが太陽に照らされるのを、
待ちました。真夏の暑さはちょっとこたえました。
背景の冷色調がバランス的にも万全で露出も抑え目で画面を締め自然に花に目がいく構成となりました。たとえば青い花には黄色と組み合わせが自然に出来れば写真をもっと楽しむ事が出来るでしょう。
富士山画像作品
晩秋の湖畔にて 投稿者:安曇野  2014年11月13日21時41分

7704

場所:河口湖 撮影日:2013年11月20日

富士山画像作品

 

NIKON7100 18−270mm 1/10秒 F/20

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:780
夜明けから柿の実に朝陽があたるのを待ちました。
初めて投稿しましたが、よろしくご指導下さい。
素直にシャッターを切るのをお勧めしますが単調になってしまいました。画面にもう一工夫と変化をもたせたいです。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.