 |
|
7643 |
場所:小富士山頂〜(須走口5合目) |
撮影日:2014年10月10日 |
|
|
須走口5合目の小富士から紅葉の富士山が見頃です
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
夏の富士 |
投稿者:ほのちゃん |
2014年10月9日10時42分 |
|
7642 |
場所: |
撮影日:2014年8月3日02:09 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-Kiss-X2 / Canon EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS 28.0 mm / F9.0 S300 ISO1600 |
|
表示回数:1314 |
|
|
思わぬ緑が撮れました。 |
|
|
 |
|
7640 |
場所:富士宮市 |
撮影日:2014年10月3日 |
|
|
桜の園付近の紅葉〜もう良い色になってます 今年の紅葉スタートしました!
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
キバナコスモス! |
投稿者:ヒデキ |
2014年10月4日08時53分 |
|
7638 |
場所:山中湖 花の都公園 |
撮影日:2014年10月3日 |
|
富士山画像記録 |
|
SONY A65v f22 10mm |
|
表示回数:1201 |
|
|
山中湖花の都公園キバナコスモスが綺麗に咲いています、今朝は巨大吊るし雲が富士を飾っています。カメラマン多くいます!9時30頃 |
|
|
 |
|
7636 |
場所:富士宮市柚野 |
撮影日:2014年9月21日 |
秀 |
|
撮影ポイントを下見の最中思いがけず目にした雲です。 富士山はかろうじてですが、よろしくお願いします。 |
|
たくさんの雲を整理し主役の流れに目がいくように構図を作るのはかなりバランス感覚が必要。写真はテクニックの素晴らしさや構図の上手さだけではないのです。一言「まだ欲張ってますよ」 |
 |
|
7635 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2014年9月21日 |
秀 |
|
まだススキは若いようでした。ポイントを探すことに時間を費やし何とか撮影出来た1カットです。 |
|
ススキの穂の1本1本が際立つタイミングで撮る見極めこそが良い作品を作る上で大切!太陽をドーンと配しスケール感も失われポイントが絞りきれていない。一番よい旬を見逃さない事です。 |
 |
|
7637 |
場所:猪の頭 |
撮影日:2014年9月29日 |
|
|
山腹からの斜光線に朝露に濡れた猫ジャラシが浮かび上がり 真っ赤に燃える〜
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
富士アザミ! |
投稿者:ヒデキ |
2014年9月27日09時46分 |
|
7634 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2014年9月27日 |
|
|
山中湖きらら湖畔秋晴れ!、今朝はカメラマン多くいますアザミとコスモスコラボ富士狙い、白鳥も花を添えてくれました。8時30頃 |
|
|
 |
|
7633 |
場所:太郎坊 |
撮影日:2014年9月21日 |
|
|
赤富士のふじあざみ”を撮影後、山頂をスジ雲が流れる 花に近寄り秋空に浮かべて見る・・・
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
白富士アザミと富士 |
投稿者:ヒデキ |
2014年9月22日17時08分 |
|
7632 |
場所:山中湖 明神山山頂 |
撮影日:2014年9月22日 |
|
|
山中湖 明神山!秋晴れの山頂白い富士アザミ見頃でした。この山頂にしかない珍しいアザミです!ハイキング客がかなり登って来ます。10時頃 |
|
|
 |
|
7627 |
場所:Unnamed Road, 猪之頭 富士宮市 静岡県 日本 |
撮影日:2014年9月13日 |
秀秀 |
|
田貫湖よりここへ廻りダイヤ富士をと思い来てみますと富士山雲の中でしたが 6時過ぎるころより雲間より山頂少し見え出しこれはと思い撮影する ダイヤ終わりましたが彩雲残っておるようなのでしばらく待ち彩雲の中に入った状態を撮影する |
|
これ以上のバランスはないのだが被写体に合わせた露出補正で画面をもっと締めたかった。良いシャッターチャンスをものに出来るのも運のようなものが左右されるような気がします。 |
 |
登山日和 |
投稿者:ロビン |
2014年9月9日20時22分 |
|
7624 |
場所:滝沢林道 |
撮影日:2014年9月2日 |
秀 |
|
久しぶりに投稿します。雨上がりの富士山を滝沢林道から撮影しました。 よろしくお願いします。 |
|
何となく物足りなさを感じます。被写体がベストでも完成させるまでこだわってトライして見せ方、感じ方を色々フレーミングしバリエーションを増す事です。わずかな構図でも微妙に印象が違ってきます。
|
 |
秋暁 |
投稿者:素人 |
2014年9月16日21時48分 |
|
7629 |
場所:富士宮市 |
撮影日:2014年9月15日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f16 1/50 補正ー1 |
|
表示回数:1035 |
|
|
9月に入っても天候不順が続きなかなか撮影日和の日がきませんが初秋の一枚を。 |
|
|
 |
寂寥 |
投稿者:素人 |
2014年9月16日21時36分 |
|
7628 |
場所:富士宮市 |
撮影日:2014年9月頃 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f16 1/16 |
|
表示回数:1082 |
|
|
富士の麓に樹木が一本だけ印象的にあります。 |
|
|
 |
秋の気配 |
投稿者:ヒデキ |
2014年9月14日14時34分 |
|
7626 |
場所:梨ケ原演習場内 |
撮影日:2014年9月14日 |
|
|
梨ケ原内で富士と秋の花々と撮影、白い花サラシナショウマが多く咲いている場所が有りました雲間の富士と!富士アザミも多く咲いています。(熊に注意!) |
|
|
 |
スーパームーン |
投稿者:ヒデキ |
2014年9月10日19時34分 |
|
7625 |
場所:山中湖 平野湖畔 |
撮影日:2014年9月9日 |
|
富士山周辺風景 |
|
Panasonic FZ30 デジタルズム使用約700ミリ |
|
表示回数:1998 |
|
|
山中湖 平野湖畔満月スーパームーン狙い、雲に邪魔さ上手く撮影出来ず残念。(天候悪く富士が見えない日が多いです。) |
|
|
|