富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

富士レークホテル
富士と湖と温泉の宿。静かなくつろぎとやすらぎを。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>8月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
富士に思いをはせて・・・ 投稿者:写楽 2014年1月19日22時47分

7324

場所: 撮影日:2014年1月19日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON CORPORATION-NIKON-D90 / G VR 155.0 mm 21.13m / F7.1 S1/320 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:945
この日は日曜日多くの人たちが富士と雄姿を拝みに来ていた。
良い場面に出会えた良い写真です。親子が見つめる先が富士山という事だけで遠近感が付きました。こう撮ったらもっと良くなるという要素がないのですが下部の砂浜にもう少しの余裕がほしかった。
富士山画像作品
夕暮れ彩色 投稿者:写楽 2014年1月19日22時43分

7323

場所: 撮影日:2014年1月19日 秀秀秀

富士山画像作品

 

NIKON CORPORATION-NIKON-D90 / G VR 58.0 mm 10.59m / F10.0 S2.5 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1192
この日は一日中富士山がくっきりと見えていて日が沈むころになると多くのカメラマンがここ稲村ケ崎公園に集まってきた
オーソドックスな写真ですがフレーミングも良く一見にぎやか過ぎるようですが冬の海岸を表現するには適度です。
富士山画像記録
紅富士パール 投稿者:dennoukazoku 2014年1月19日17時38分

7322

場所:須走 撮影日:2014年1月19日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:1027
紅富士パール今日は月が沈む最後まで見れました。

写真ブログです&#12316;&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
朝焼けパール富士 投稿者:ヒデキ 2014年1月19日10時07分

7321

場所:須走り道に駅付近 撮影日:2014年1月19日

富士山画像記録

 

SONY A65v F8補正

表示回数:669
朝焼けパール富士、須走り道の駅付近、今朝は風が強く大変寒い朝、山中湖明け方は雪がチョト降りました、雲が邪魔しましたが何とか今年最初のパール富士です。
富士山画像作品
ススキ越しに垣間見る富士の夕景 投稿者:暇人&& 2014年1月16日23時30分

7320

場所:山中湖長池付近 撮影日:2012年11月12日

富士山画像作品

 

NIKON D800 34mm f11 1/400s ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:824
夕日に光るススキ越しの富士の情景を写してみました。ススキの穂を強調したくプラス補正で仕上げました。ご指導お願いいたします。
見る限りでは明るすぎるのでもう少し夕日が沈んでからレリースした方が力強い写真になったでしょう。タイトルが説明的です。
富士山画像作品
焔立つ山影 投稿者:暇人&& 2014年1月16日23時16分

7319

場所:山中湖長池付近 撮影日:2012年11月12日

富士山画像作品

 

NIKON D800 200 mm f11 1/200S ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:749
太陽が沈むと間もなく山頂のシルエットに金色に光る雲の流れをアンダー気味で写してみました。ご指導お願いいたします。
光の状態を読んで撮った写真。迫力を出すには露出をもっと切り詰めるとよかった。
富士山周辺風景
氷の芸術 投稿者:ヒデキ 2014年1月16日19時29分

7318

場所:河口湖 母の白滝 撮影日:2014年1月16日

富士山周辺風景

 

SONY A65v F優先

表示回数:1748
河口湖母の白滝、此の頃寒さで滝が凍り氷の芸術ができ綺麗に輝いています。森の中で陽が当たり難いのが残念。
富士山周辺風景
シルエット 投稿者:長岡の富士山三昧 2014年1月14日19時35分

7317

場所:戸田 撮影日:2016年1月13日

富士山周辺風景

 

キャノン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1964
海に沈みつつある夕日が眩しくて船が良いアクセントになってくれました
北斎や広重の富嶽三十六景は富士と船も多く描かれているが山並みと船が重なり消沈。せめて意外性がある夕日と絡めたかった。
富士山画像作品
灯台守 投稿者:長岡の富士山三昧 2014年1月14日19時31分

7316

場所:戸田 撮影日:2016年1月13日

富士山画像作品

 

キャノン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:770
灯台が落日に照らされていい日の終わりを彩っていました
自由に楽しんでいるようですが、上部の雲が多くインパクトに欠ける形だけの写真になっていますので強い印象を持続させながらの撮り方を工夫すべきです。
富士山画像作品
両手でつつんで 投稿者:長岡の富士山三昧 2014年1月14日19時27分

7315

場所:伊豆西海岸 撮影日:2016年1月13日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:775
富士山が両手で掲げられているようで落日が光環を照らしてなんとなく

クリスタル!
私は人工物を入れまいとあれこれイメージを持ってトライするのですがそれも難しくなってきました。作品として仕上げる心は忘れずに。
富士山画像作品
額縁の中の富士 投稿者:匿名岩ちゃん 2014年1月14日18時18分

7314

場所:二十曲り峠より 撮影日:2013年1月1日11:01 秀秀

富士山画像作品

 

PENTAX-PENTAX-K-5 / Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro 25.0 mm / F8.0 S1/640 ISO400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:837
発想が面白い写真ですがハイライト部とシャドー部とのコントラストが強く出ていたら重厚感や遠近感がもっと付いたでしょう。枝振りの良い木を選ぶのも大切です。
富士山画像記録
笠雲ダイヤ(彩雲) 投稿者:ヒデキ 2014年1月13日19時37分

7313

場所:富士ヶ嶺 撮影日:2014年1月6日

富士山画像記録

 

SONY A65v F22−補正

表示回数:843
富士ヶ嶺 ドクターB付近笠雲ダイヤと彩雲、笠の上の雲に時折綺麗に色が付いていました、8時30分頃(園内1月13日同じ場所で双子ダイヤ撮影、8時20分頃)
富士山画像記録
紅富士 投稿者:ヒデキ 2014年1月13日19時26分

7312

場所:山中湖 平野湖畔 撮影日:2014年1月13日

富士山画像記録

 

SONY A65v F11補正

表示回数:815
山中湖の夜明け今朝は薄雲が有り朝焼け期待、氷のすき間の紅富士の逆さ富士!6時55分頃
富士山画像作品
陽春のデュエット 投稿者:bonkosan 2014年1月12日22時25分

7311

場所:駿河湾 撮影日:2014年1月12日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON D700

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1151
西伊豆への船旅。幸運にも富士山と飛鳥IIのデュエットを見ることができました。今年は春から縁起が良いかも♪
この構図はまとまってはいるが状況的な描写傾向な気がする。上部を切り詰め下部をもっと広くする事で完成度は高くなる。
富士山画像作品
初春の峠 投稿者:bonkosan 2014年1月12日22時13分

7310

場所:西伊豆 撮影日:2014年1月12日

富士山画像作品

 

NIKON D700

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1066
黄金色の冬枯れ草と富士山の銀白がキレイです。
薄日が差した草枯木の山と日陰の山あいを巧みに切り取った写真だが手前の木と道路が気になります。もっとローアングルで撮る事で道路は隠れるのではなかったか?工夫が欲しかった。
富士山画像記録
逆さ富士 投稿者:dennoukazoku 2014年1月12日21時07分

7309

場所:河口湖 撮影日:2014年1月11日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:1046
逆さ富士に奥いきを出すため手前のアシを入れる

写真ブログです&#12316;&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像作品
Deep Blue 投稿者:bonkosan 2014年1月12日20時23分

7308

場所:駿河湾 撮影日:2014年1月12日

富士山画像作品

 

FUJIFILM X-E1

表示回数:1228
深い水の青と白く光る富士山の姿が大変キレイでした。
富士山画像記録
無題 投稿者:匿名岩ちゃん 2014年1月12日19時30分

7307

場所:清里高原牧場付近 撮影日:2014年1月1日06:35

富士山画像記録

 

PENTAX-PENTAX-K-5 / Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro 92.5 mm / F8.0 S1/15 ISO200

表示回数:684
富士山画像作品
トワイライト 投稿者:こころ 2014年1月12日14時41分

7306

場所:江の島 撮影日:2013年12月25日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY α55  TAMRON SP AF10-24mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:836
日没後の空のグラデーションと富士山をイルミネーション越しに撮りました。
放射状に輝くイルミネーションを画面いっぱいに切り取って全体を明るめにまとめていて美れいです。広角レンズの特性を知る事と斬新さが欲しい。
富士山画像作品
青春の思いで 投稿者:こころ 2014年1月12日14時17分

7305

場所:葉山・真名瀬 撮影日:2013年12月30日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY α55 DT18-250mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:926
裕次郎灯台を前景に大きな富士山
この時季東から望む富士は舌の様に伸びる雪の形が特徴だ。ドーンと画面に鎮座しその勇姿を顕示していて平凡だが重厚感のある写真になっている。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.