富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

割烹 七草
富士北麓名物「富士まぶし」あります。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
夜景 投稿者:武蔵 2013年1月14日09時21分

6769

場所:東京駅 撮影日:2013年1月3日

富士山画像記録

 

NIKOND300

表示回数:659
東京駅の全貌です。ビルのテラスから
富士山画像記録
ダイヤモンド 投稿者:武蔵 2013年1月14日09時13分

6768

場所:山中湖花の都 撮影日:2013年1月1日

富士山画像記録

 

NIKOND600

表示回数:589
花の都での夕日のダイヤモンド富士
富士山画像記録
霧氷 投稿者:武蔵 2013年1月14日09時07分

6767

場所:忍野村 撮影日:2013年1月6日

富士山画像記録

 

NIKOND600

表示回数:722
忍野村にも霧氷の時期になりました。
富士山画像作品
白鳥と富士山の静かな日の入り 投稿者:よこた のりひと 2013年1月13日11時17分

6766

場所:山中湖畔 撮影日:2013年1月12日 秀秀

富士山画像作品

 

CASIO Exilm EX-ZR15

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:911
家族で山中湖畔に立ち寄り、日の入り後に撮影しました。
白鳥がいましたので、湖水にたたずむ白鳥を手前に日の入り直後の富士山を撮影。
水面の波紋、白鳥を見ているだけで心和む1枚です。上部をほんの少しカット。白鳥もあと数羽いると良かった。
富士山周辺風景
紅葉の時 投稿者:かずパパ 2013年1月12日22時16分

6765

場所:富士ビューホテル裏庭 撮影日:2012年11月20日

富士山周辺風景

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2042
投稿3作目です。
河口湖紅葉名所のひとつ、富士ビューホテルへと向いました。
ホテルの裏庭には、見事な紅葉が広がっていました。

よろしくお願いします。
こちらのホテルの紅葉はとても美しくこの時季は私もよく行きます。何処を切り取っても美しいのですが、もう少し色のバリエーションが欲しい。
富士山画像作品
河口湖の紅葉 投稿者:かずパパ 2013年1月12日21時58分

6764

場所:河口湖もみじトンネル付近 撮影日:2012年11月20日 秀秀

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1232
投稿2作目です。
河口湖紅葉巡りは、落葉始めの晩秋の時でした。
そんな時、大勢のカメラマンが撮影してる場に遭遇しました。
見事な紅葉と富士山が望める絶景ポイントでした。
初めて見る素晴らしい光景です。

よろしくお願いします。
ただ綺麗な被写体を見つけたと言うだけでなく枝と葉の関係を強調して見せるなどの工夫が欲しいです。
富士山画像記録
関宿城夕景 投稿者:素人 2013年1月12日21時48分

6763

場所:茨城県猿島郡 撮影日:2013年1月12日

富士山画像記録

 

Canon50D

表示回数:935
利根川の土手から、あかね色の空にかすかに浮かぶ富士山。
富士山画像作品
晩秋の富士 投稿者:かずパパ 2013年1月12日21時35分

6762

場所:河口湖もみじトンネル付近 撮影日:2012年11月20日 秀秀

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1221
初めての投稿です。
河口湖へ紅葉巡りに出掛けた時、車窓からの景色が素晴らしかったので
思わずシャッターを切りました。
如何でしょうか?
よろしくお願いします。

一言でバランスの良い画面です。計算して入れたのでしょうか湖面上の光が画面空間を締め広がりのあるものに仕上げた。
富士山画像記録
どんど焼き 投稿者:dennoukazoku 2013年1月12日21時30分

6761

場所:富士川 撮影日:2013年1月12日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:974
懐かしい、どんど焼きを撮って来ました。

写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/

富士山画像記録
夕陽 投稿者:ヒデキ 2013年1月12日10時57分

6760

場所:山中湖花の都公園 撮影日:2013年1月8日

富士山画像記録

 

SONY A65v M

表示回数:752
山中湖花の都公園 ダイヤモンド富士狙い、夕陽が沈む前に山頂に薄い雲彩雲期待余り出ず。(日没ダイヤは綺麗でした。)15時35分頃
富士山画像作品
厳冬白滝 投稿者:ロビン 2013年1月11日17時06分

6759

場所:白滝林道付近 撮影日:2011年1月29日

富士山画像作品

 

PENTAX−km

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:767
震えながら撮りました
氷爆の何処を切り取るか難しいと思いますが露出にバラツキがありしかも平面的です。画面で見る限り左下部は白トビしています。
富士山画像作品
雪まんじゅうと富士 投稿者:ロビン 2013年1月11日16時54分

6758

場所:大石公園 撮影日:2012年1月24日 秀秀

富士山画像作品

 

PENTAX−km

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1133
珍しい景色だったので撮影してみました。
画面が2分され変化に乏しい写真になっています。大きさの同じものが2つ以上有る場合は同配分にしないで実感以上にデフォルメさせる表現法もあることも知って下さい。
富士山画像作品
朝陽紅く 投稿者:中村 2013年1月10日12時29分

6756

場所:山中湖平野 撮影日:2012年12月頃 秀秀

富士山画像作品

 

canon5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1144
富士山撮影しかけてこんだけ紅く染まったのは初めてでした。
バランスの良い画面だが作者の感動が伝わってこない。こんな風に撮りたいという工夫がないように思います。又あまり絞りすぎると濁りが出ますので注意。
富士山画像作品
陽光 投稿者:kenta 2013年1月9日19時06分

6755

場所:本栖湖 撮影日:2013年12月21日

富士山画像作品

 

キャノン5Dマーク2 F14 2500分1

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:914
太陽が富士の真上に光る湖と・・・
じわじわと空を侵食していくかのような太陽に目を奪われます。ただ下部の湖面の反射が強烈で視線が散るので上部だけでまとめたかった。
富士山画像作品
灯り 投稿者:kenta 2013年1月9日18時57分

6754

場所:河口湖 撮影日:2013年1月8日 秀秀秀

富士山画像作品

 

CANON F815SEC

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1466
大橋の灯りと夜明けの富士山静かな朝
が表現できてるでしょうか?
クリアーでヌケの良い描写です。五感で感じながら撮った美しい一枚。
富士山画像作品
無題 投稿者:匿名のんた 2013年1月8日23時28分

6753

場所:本栖ハイランド 撮影日:2013年1月8日

富士山画像作品

 

CanonEosKissX2 SIGMA17-70 F2.8-4.5 絞り優先AE 1/60 f22 補-1 ISO100 17mmWB太陽光

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:584
ダイヤモンド富士初挑戦です。
多くを入れ過ぎてどうしてもダイヤモンド富士を強調できていないようです。対角線を上手く使ってバランスをとることです。
富士山画像記録
流雲の朝 投稿者:dennoukazoku 2013年1月8日17時01分

6752

場所:田貫湖 撮影日:2013年1月6日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:883
休暇村前の展望台は結氷して逆さが出ません
右側の杉林前は凍っておらず逆さが出て、流れ雲も良い感じの朝でした

写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/

富士山画像記録
デジカメで多重 投稿者:dennoukazoku 2013年1月8日16時52分

6751

場所:サッタ峠 撮影日:2012年12月10日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:970
デジカメで2重露光のテスト!
富士山を夕暮れにバルブで1枚撮り、レンズにキャップを被せ40分後暗くなりJR電車のライトが見えたらキャップを開け20秒開けてみました。
写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
最終日のイルミ 投稿者:dennoukazoku 2013年1月7日11時30分

6749

場所:花の都公園 撮影日:2013年1月6日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:918
1月6日最終日のイルミネーションを撮って来ました
年末には花火も揚がったそうで花火も入れて撮りたかったです

写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像作品
氷柱ダイヤに映る 投稿者:ヒデキ 2013年1月6日14時43分

6748

場所:本栖湖竜神池 撮影日:2013年1月6日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY A65v F22−補正

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1053
本栖湖 竜神池ダイヤモンド撮影後氷柱(散水の氷)とWダイヤをコラボして見ました、チョト陽が上がりすぎていますが、ローアングル撮影して見ました。宜しくお願いします。(管理人の皆さん池の氷散水で溶かし、ご苦労様です。)
広角レンズによるパース感を出した写真は広がりを感じさせ神秘的です。しかし飛行機雲も目立ち氷塊も半端で構図のかとまり感という点では主題を弱いものにした

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.