 |
冨士御室浅間神社里宮拝殿 |
投稿者:久保覚 |
2019年3月6日17時17分 |
|
9019 |
場所: |
撮影日:2019年3月6日 |
|
360パノラマ |
|
F2.0 S1/357 ISO100 |
|
表示回数:1416 |
|
|
|
|
|
 |
無題 |
投稿者:匿名 |
2019年2月26日15時24分 |
|
9017 |
場所: |
撮影日:2017年11月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon 5D4 35mm F10.0 |
|
表示回数:1540 |
|
|
|
|
|
 |
アイスキャンドルと花火 |
投稿者:ヒデキ |
2019年2月18日16時41分 |
|
9015 |
場所:山中湖 きらら |
撮影日:2019年2月16日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス K-3 iso200 f5.6 s20 |
|
表示回数:1843 |
|
|
山中湖 アイスキャンドルと花火! 冬花火とアイスキャンドルのコラボ、多くのカメラマンが居ました。18時頃 |
|
|
 |
遠望富士(霧氷) |
投稿者:Two-Neo |
2019年2月11日13時53分 |
|
|
|
 |
金星と木星 |
投稿者:ヒデキ |
2019年2月8日19時18分 |
|
9012 |
場所:精進湖 |
撮影日:2019年2月7日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス K-3 iso3200 f4 s30 |
|
表示回数:1977 |
|
|
精進湖の夜明け前の湖畔、金星と木星に薄い天の川と富士!5時頃 |
|
|
 |
月齢28.1の細月 |
投稿者:ヨッシー |
2019年2月5日17時13分 |
|
9011 |
場所:富士川町 |
撮影日:2019年2月3日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos7D, Borg570mm, F不明, 0.4sec, Iso640 |
|
表示回数:1799 |
|
|
何度か下見に出かけた富士川町の伐採地から狙った細月です。肉眼でも見えますが望遠鏡を使わないと見えにくい極細の月でした。 |
|
|
 |
月光ダブルダイヤモンド富士 |
投稿者:ヨッシー |
2019年1月24日17時15分 |
|
9010 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2019年1月23日 |
|
富士山画像記録 |
|
EosM5, EF-S17-55mm(20mm), F3.5 4sec, Iso320, WB白熱電球 |
|
表示回数:2285 |
|
|
風の無い穏やかな田貫湖に昇って来た月齢17の月です。 |
|
|
 |
西湖樹氷まつり準備 |
投稿者:あけ |
2019年1月16日21時43分 |
|
9009 |
場所: |
撮影日:2019年1月13日 |
|
富士山周辺風景 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 38.0 mm / F13.0 S1/320 ISO100 |
|
表示回数:1621 |
|
|
西湖いやしの里樹氷まつりの準備をしていました。 |
|
|
 |
白鳥の家族 |
投稿者:あけ |
2019年1月10日16時11分 |
|
9007 |
場所: |
撮影日:2018年1月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 18.0 mm / F3.5 S1/25 ISO400 |
|
表示回数:2144 |
|
|
夜明け前の山中湖 白鳥の親子が来てくれました。 |
|
|
 |
しぶんぎ座流星群と金星・木星・細月 |
投稿者:ヨッシー |
2019年1月5日14時48分 |
|
9006 |
場所:精進湖 |
撮影日:2019年1月4日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos80D, CanonEF17-55mm, F3.2 15sec, Iso2000 |
|
表示回数:2064 |
|
|
期待していたほど流れなかったしぶんぎ座流星群でした。金星・木星・月が並んだところに運良く1個だけ流れてくれました。 |
|
|
 |
パノラマ台から |
投稿者:あけ |
2019年1月4日08時40分 |
|
9005 |
場所:山中湖パノラマ台 |
撮影日:2019年1月4日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D3400 / 20.0 mm / F11.0 S1/160 ISO100 |
|
表示回数:1726 |
|
|
本当にいい天気です(^^) |
|
|
 |
朝もや燃える |
投稿者:ヨッシー |
2019年1月3日15時41分 |
|
9004 |
場所:本栖湖湖畔 |
撮影日:2019年1月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos80D, CanonEF-S17-55mm(28mm), F9.0 1/2000sec |
|
表示回数:1697 |
|
|
夜明けとともに湖面に湧き立ったもやが、朝日を浴びて燃え上っているようでした。 |
|
|
 |
冬のダイヤモンド! |
投稿者:ヒデキ |
2019年1月2日19時42分 |
|
9003 |
場所:十里木付近 |
撮影日:2019年1月2日 |
|
|
星空、冬のダイヤモンド(大三角)が綺麗でした!0時40分頃 |
|
|
 |
初日の出 |
投稿者:ヒデキ |
2019年1月1日15時30分 |
|
9001 |
場所:富士ヶ嶺 |
撮影日:2019年1月1日 |
|
|
2019 明けましておめでとう御座います!初日の出、富士ヶ嶺 |
|
|
 |
剣ヶ峰の月 |
投稿者:ヨッシー |
2018年12月22日11時48分 |
|
9000 |
場所:まかいの牧場 |
撮影日:2018年12月21日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos7D, Borg570mm+Extender=1140mm, 1/50sec, Iso320 |
|
表示回数:2545 |
|
|
朝から雲ひとつない快晴の空でした。日没数分後に富士山剣ヶ峰に昇って来る金色の月を超望遠レンズで捉えました。 |
|
|
 |
ふたご座流星群 |
投稿者:ヒデキ |
2018年12月14日19時25分 |
|
8999 |
場所:山中湖 長池湖畔 |
撮影日:2018年12月13日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス K-3 iso1600 f3.2 s20 |
|
表示回数:1907 |
|
|
ふたご座流星群 山中湖湖畔、チョト雲に邪魔されましたが10個程流れました。(インターバル撮影3時間の一コマ) |
|
|
 |
ぐるぐる! |
投稿者:ヒデキ |
2018年12月8日14時43分 |
|
8998 |
場所:西臼塚 |
撮影日:2018年12月1日 |
|
|
西臼塚の星空撮影 ぐるぐる!(比較合成、約100コマ) |
|
|
 |
桜! |
投稿者:ヒデキ |
2018年12月6日18時53分 |
|
8997 |
場所:河口湖 |
撮影日:2018年12月6日 |
|
|
河口湖 八木崎公園で季節はすれの桜!(ソメイヨシノ)が咲いて居ます。 |
|
|
 |
彩雲吊るし雲の富士山 |
投稿者:ヨッシー |
2018年12月4日17時48分 |
|
8995 |
場所:朝霧高原県境付近 |
撮影日:2018年12月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Eos80D, CanonEF70-200mm(70mm), F11 1/320sec, Iso100 |
|
表示回数:1513 |
|
|
富士山頂に現れた吊るし雲を太陽の昇る位置を考えながら朝霧高原県境付近から狙いました。想定していた通りに吊るし雲の辺縁が彩雲になってくれました。 |
|
|
|