 |
| 無題 |
投稿者:匿名 |
2010年8月5日13時24分 |
|
|
4812 |
場所: |
撮影日:2010年8月5日 |
|
|
|
久しぶりの 田貫湖です 夏らしい雰囲気で 満足です
しかし また 雲の中に・・・
富士山狸村写真館 |
|
|
 |
| 早春の頂き |
投稿者:Nikon爺 |
2010年8月3日19時10分 |
|
|
4811 |
場所:清里 |
撮影日:2010年2月21日 |
秀秀秀 |
|
|
いつもお世話になります。 在庫からですが宜しくお願い致します。 |
|
| まさに墨絵の世界ですね。程よい霞が遠近感をつけ富士山が更に強調されました。余計なものを排除した上でのバランスを考えています。 |
 |
| 天と地の間 |
投稿者:えいちゃん |
2010年8月3日15時59分 |
|
|
4810 |
場所:櫛形林道 |
撮影日:2009年7月18日 |
秀秀 |
|
|
| 上下の厚い雲の間に朝日を浴びて堂々と存在感を表している富士山に強い意志の魅力を感じます。 |
|
| 台風一過のようにスッキリとしていて迫力もありますが、画面からは違和を覚えます。風景写真は良い被写体との出会が作品を大きく左右するものです。 |
 |
| ムーダイヤ |
投稿者:ヒデキ |
2010年8月2日19時26分 |
|
|
4809 |
場所:山中湖村平野湖畔(ホテル無岳荘前) |
撮影日:2010年7月28日 |
|
|
|
| 富士山 山頂に満月が沈みました。(画像補正して有ります。) |
|
|
 |
|
|
4808 |
場所:山中湖・平野 |
撮影日:2010年8月1日 |
秀 |
|
|
富士山を入れて撮る予定が山は雲の中で花火だけの画像ですが 湖面に映った色彩と扇状に広がった光線が綺麗でした
|
|
| 偶然性がかなり強い写真になっていますが、画面いっぱいに花火を入れて迫力を出したあたりはさすがです。 |
 |
| ロマンスカー&ダイヤ |
投稿者:とも |
2010年7月29日10時33分 |
|
|
4807 |
場所:御殿場市東田中 |
撮影日:2010年7月28日 |
|
|
|
パレットごてんば付近で見たダイヤモンド富士です。丁度ダイヤの時間に合わせて??ロマンスカーあさぎり号が通ります。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| ダイヤモンド富士 篭田川橋 |
投稿者:とも |
2010年7月28日12時39分 |
|
|
4806 |
場所:御殿場市深沢 |
撮影日:2010年7月26日 |
|
|
|
篭田川に架かる篭田川橋から見たダイヤモンド富士です。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| 満月とヤナギラン(3) |
投稿者:ヒデキ |
2010年7月27日08時05分 |
|
|
4805 |
場所:山中湖側 演習場内 |
撮影日:2010年7月27日 |
|
|
|
満月とヤナギラン ライトアップして撮影、3時20分頃 富士山が少しの間顔を出してくれました。! |
|
|
 |
|
|
4804 |
場所:新道峠 |
撮影日:2010年7月19日 |
秀秀秀 |
|
|
| 青葉を配置していくらかの夏雲を入れた構図ですが如何でしょうか |
|
| 構図・露出も良く夏らしく爽やかです。雲の動きが更に夏を演出していて作者自身の心の気高さが表れているようです。自然は心が休まりますね。 |
 |
| 火の鳥 |
投稿者:いたたん |
2010年7月25日18時08分 |
|
|
4803 |
場所:山中湖 |
撮影日:2010年7月17日 |
秀秀 |
|
|
しばらくの間カメラを手にすることができず、 待ち望んでいた3連休でした。 気持も新たに、富士さんのもとへ… 梅雨明け初日、まるで歓迎してくれているかのように 綺麗な夕焼けをプレゼントしてくれました。
|
|
| まさに火の鳥が飛来した後のような迫力ですね。静寂な湖面は鏡のように紅色を投影し月も適度なアクセントになっています。 |
 |
| ヤナギラン(2) |
投稿者:ヒデキ |
2010年7月25日11時58分 |
|
|
4802 |
場所:山中湖側 演習場内 |
撮影日:2010年7月25日 |
|
|
|
| ヤナギラン咲いています。 |
|
|
 |
| 撮影者:匿名 |
投稿者:富士五湖.TV |
2010年7月24日12時49分 |
|
|
4801 |
場所:中曽根一丁目カメラ |
撮影日:2010年7月23日 |
|
|
|
| 富士登山競走の参加選手たちが本町通りを駆け上がっていきます。 |
|
|
 |
| 撮影者:匿名 |
投稿者:富士五湖.TV |
2010年7月24日12時47分 |
|
|
4800 |
場所:富士山五合目カメラ |
撮影日:2010年7月23日 |
|
|
|
| 富士山を龍が狙っています。 |
|
|
 |
| ヤナギラン |
投稿者:ヒデキ |
2010年7月24日10時28分 |
|
|
4799 |
場所:山中湖インター上 富士演習場内 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
|
富士演習場内ヤナギランです。今年は花が少ないですが咲いています。 (20数年前は花が大変多かっです、年々少なくなり残念です。) |
|
|
 |
| 尻尾 |
投稿者:とも |
2010年7月24日08時25分 |
|
|
4798 |
場所:御殿場市深沢 |
撮影日:2010年7月22日 |
|
|
|
パビーラ御殿場でダイヤから夕焼けまでのつなぎの一時に
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| 今日も焼けた |
投稿者:とも |
2010年7月24日01時38分 |
|
|
4797 |
場所:御殿場市深沢 |
撮影日:2010年7月22日 |
|
|
|
パビーラ御殿場から見下ろした御殿場の街
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| ダイヤモンド富士 パビーラ御殿場 |
投稿者:とも |
2010年7月24日01時34分 |
|
|
4796 |
場所:御殿場市深沢 |
撮影日:2010年7月22日 |
|
|
|
御殿場市深沢パビーラ御殿場から見たダイヤモンド富士です。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| 夕景 御殿場 |
投稿者:御厨 聖 |
2010年7月23日06時46分 |
|
|
4795 |
場所: |
撮影日:2010年7月22日 |
|
|
|
| 暑い一日の夕暮れ、ヒグラシが鳴く御殿場市外から夕焼けの御殿場です。 |
|
|
 |
| 百日草咲く |
投稿者:あきちゃん |
2010年7月22日13時42分 |
|
|
4794 |
場所:花の都公園 |
撮影日:2010年7月20日 |
秀秀 |
|
|
花を強調して撮ってみました。 花と山のフォトアルバム |
|
| 美しく撮ってはいるのですが、平凡すぎますね。手前をアウトフォーカスにするとか工夫がほしいです。上手く見せる写真からステップアップして自身の思いを表現できる発想を思い描けると素敵な写真が増えると思いますね。 |
 |
| 百日草と夏富士 |
投稿者:あきちゃん |
2010年7月22日13時25分 |
|
|
4793 |
場所:花の都公園 |
撮影日:2010年7月20日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon EOS 40D 1/500 F11 23mm |
|
|
表示回数:890 |
|
|
夏の富士山はなかなかスカッとは現れてくれませんでした。 人工物は花で隠してみました。 花と山のフォトアルバム |
|
|
|