富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

牛舎
ログハウス建物からタレまで全て自家製のこだわりの焼肉。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
ムーンダイヤ! 投稿者:ヒデキ 2010年8月24日10時58分

4831

場所:山中湖平野湖畔(きらら付近) 撮影日:2010年8月24日

富士山画像記録

 

SONY DSR-A350 F8オート 補正有り

表示回数:875
富士山に雲がかかり中々上手に撮影出来ませんでした。!(23日、同様)
AM3時40分頃。
富士山画像記録
満月と月見草! 投稿者:ヒデキ 2010年8月23日13時59分

4830

場所:山中湖長池湖畔(レストラン ラパン付近) 撮影日:2010年8月23日

富士山画像記録

 

SONY DSLR-A350 A優先オート

表示回数:761
二日ほど早い満月です、富士山が霞んで残念でした。
(月見草、ライトアップにて撮影!)AM1時35分頃
富士山画像記録
雲海に浮かぶ 投稿者:富士の裾野 2010年8月22日10時18分

4829

場所:千枚岳 撮影日:10年8月1日

富士山画像記録

 

PENTAX

表示回数:812
高い山から眺める、富士山も素晴らしいです。
富士山画像記録
今朝の河口湖湖畔 投稿者:papasann 2010年8月17日11時03分

4828

場所: 撮影日:2010年8月17日

富士山画像記録

 

中央重点測光 17mm

表示回数:1430
霞んでしまし 帰宅しました

富士山画像記録
ダイヤモンド富士 油壺 投稿者:とも 2010年8月16日12時16分

4827

場所:三浦市三崎町小網代荒井浜 撮影日:2010年8月15日

富士山画像記録

 

表示回数:974
油壺マリンパーク裏の海岸から見たダイヤモンド富士です。

ダイヤモンド富士マップ
富士山画像作品
頂に惹かれ 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年8月13日12時39分

4826

場所:滝沢林道 撮影日:2010年8月13日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D  18〜50mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1141
頂上を目指す登山者たちのライトが台風一過の後の夜空と一体化して自分も山登りをしているような気分でした

ISO400 バルブ2分30秒 f6 で撮って見ました
夏山登山の写真は多く撮られ、毎年同様の写真が数多く寄せられますが、斬新なものが寄せられないのが残念です。
富士山画像作品
星降る夜 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年8月13日12時19分

4825

場所:滝沢林道 撮影日:2010年8月13日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:995
赤富士を撮りながら「ベルサウス流星群」を見に滝沢林道に行ってきまし

た・4時頃までは時折雲は流れましたが富士山はクッキリ見えていて

期待しましたが明るくなるにつれ雲が掛り赤富士は望めませんでした
夜はフワーと沸く雲が来て面白く再現されることがあります。星空を多く入れて撮影をしただけでは印象が薄れてしまいます。一歩も二歩も上を目指して頑張って下さい。
富士山画像作品
夜明けの星たち 投稿者:tama 2010年8月12日19時26分

4824

場所: 撮影日:2010年8月7日

富士山画像作品

 

NIKOND300 F5.6

表示回数:2123
久しぶりの星降る夜明け。
富士山もなんとか見えて、夜明けの色合いの中に、沈み、消えていく星たちとの情景を撮影してみました。
富士山画像作品
かぎりなく雲海 投稿者:富士の裾野 2010年8月9日19時32分

4823

場所:千枚岳 撮影日:10年8月1日 秀秀

富士山画像作品

 

ペンタックス645N  F11 ベルビア50 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:956
山間に雲が流れ込むのを、待って写しました。

宜しくお願いします。
この様な光景に出会うと多くのカメラマンはフレーミングに迷うと思います。結果平凡な構図でシャッターを切ってしまいます。美しいと思いますが作者自身の感動・迫力が伝わってきません。それは強調する見せ場が無いからです。
富士山画像作品
夏本番 投稿者:あきちゃん 2010年8月9日09時45分

4822

場所:大石公園 撮影日:2010年8月5日

富士山画像作品

 

Canon EOS 40D 1/250 F9 29mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:965
水上スキーを入れて、夏らしさを出しました。
狙い所はいいですよ、、。が、前景がどうも雑になっています。何が何でも手前に何かを入れなくては、、の概念がそうさせたのでしょう。シャッターを切る前に画面の隅々を良く見て下さい。それと色彩バランスも入念に。
富士山画像記録
夕焼け 法華崎遊歩道 投稿者:とも 2010年8月8日16時44分

4821

場所:南房総市富浦町豊岡 撮影日:2010年8月7日

富士山画像記録

 

表示回数:1226
南房総市富浦町豊岡法華崎遊歩道から見た夕焼けです。
2つの岩は雀島と船虫島です。

ダイヤモンド富士マップ
富士山画像記録
ダイヤモンド富士 法華崎遊歩道 投稿者:とも 2010年8月8日16時41分

4820

場所:南房総市富浦町豊岡 撮影日:2010年8月7日

富士山画像記録

 

表示回数:1052
南房総市富浦町豊岡法華崎遊歩道から見たダイヤモンド富士です。

ダイヤモンド富士マップ
富士山画像作品
赤富士 投稿者:三島のやまさん 2010年8月8日15時28分

4819

場所:御殿場市新5合目 撮影日:2010年8月8日

富士山画像作品

 

SONY α700 70-200mm F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1046
太郎坊からの久しぶりの赤富士を撮影しました
山頂部はまだ陽が差していないのか?雲にさえぎられているのでしょうか?画面で見る限りでは赤富士に見えないのですが、、。又富士山ものっぺりしていて眠そうですね。
富士山画像作品
太郎坊の夏 投稿者:三島のやまさん 2010年8月8日15時19分

4818

場所:御殿場市新5合目 撮影日:2010年8月8日

富士山画像作品

 

SONY α900 F11 24-70mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1039
宝永火口部より虹が出た、朝焼けの太郎坊の朝でした
もう秋ですね。熱さもだいぶ落ち着いてきました。太郎坊のイタドリも今や一生懸命です。どうも被写体のバランスがいただけませんね。写真は撮りたいと思う被写体を活かすことが重要です。
富士山画像記録
朝富士 投稿者:papasann 2010年8月8日09時38分

4817

場所: 撮影日:2010年8月8日

富士山画像記録

 

今朝の河口湖

表示回数:1653
久しぶりの河口湖です

 山中〜 花の都〜河口とドライブして来ました

  富士山狸村写真館
富士山画像作品
立秋富士 投稿者:御厨 聖 2010年8月7日15時12分

4816

場所:御殿場市体育館付近 撮影日:2010年8月7日 秀秀

富士山画像作品

 

ISO80 1/80 F8.0 -1/3

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:970
お天気に恵まれた立秋 田んぼ脇に咲くノウゼンカズラが見頃を迎え立秋の富士に花を沿え 映えていました。
おさまりの良い構図でシャッターを切った感があります。写真にはこうしなければならないというセオリーはありませんが、先ず主題を強調することを意識して下さい。
富士山周辺風景
残照 投稿者:匿名海守 2010年8月6日21時34分

4815

場所:小田原市街 撮影日:2010年8月4日

富士山周辺風景

 

キャノン タムロン25mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2586
連日の猛暑と晴天が続き、夕刻の富士山連日、雲に覆われて久し振りに姿を見る。
日没後の紅蓮の雲と、伸びる影残照の空に綺麗に伸びて居た。
右下コーナーに写っているのは鉄塔でしょうか?上部の空きも気になりますね。空きすぎてしまうと主題を弱め、人の心を捉えることは出来ません。
風景一般
夏の流れ 投稿者:papasann 2010年8月6日11時38分

4814

場所:田貫湖北東芝川付近 撮影日:2010年8月5日

風景一般

 

PL

表示回数:1933
4812の匿名写真 私ですすみません ミスです

  同じ日の 芝川支流の景色です

     富士山もいいですが この 自然もなかなかです
富士山画像作品
ひまわり高く 投稿者:あきちゃん 2010年8月6日06時48分

4813

場所:花の都公園 撮影日:2010年8月5日

富士山画像作品

 

Canon EOS 40D 1/200 F7 20mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1150
汗を掻きながらの撮影でした。

花と山のフォトアルバム
PLフイルター(?)を効かせすぎましたね。また後1輪ほど花を配すとそこからリズムが生まれてくるのですが、、。1輪より3輪、3輪より5輪とバランスを考えましょう。
富士山画像記録
無題 投稿者:匿名 2010年8月5日13時24分

4812

場所: 撮影日:2010年8月5日

富士山画像記録

 

PL

表示回数:889
久しぶりの 田貫湖です  夏らしい雰囲気で 満足です

  しかし また 雲の中に・・・

富士山狸村写真館

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.