 |
立石海岸夕景 |
投稿者:うみぼうず |
2010年7月22日07時10分 |
|
|
|
 |
夏祭りの空 |
投稿者:匿名isi |
2010年7月20日21時26分 |
|
4790 |
場所: |
撮影日:2010年7月18日 |
秀秀 |
|
空の配分が難しかったのですが、祭りのにぎやかさから、 この日は御殿場口6合目からも面白い雲を撮影しました(H) |
|
夏本番・くるった程に雲が乱れ形としてもインパクトのあるその瞬間を逃さず雲だけで夏を上手く表現しています。 |
 |
空へ向かって |
投稿者:匿名isi |
2010年7月20日21時09分 |
|
4789 |
場所:双子山、付近 |
撮影日:2010年7月18日 |
秀秀 |
|
宝永山と富士山が背比べをし、上へ上へと・・・ |
|
火山である富士山・その一部である宝永山・赤岩・緑に整った草々の対比・真白に湧いた雲とのバランスが良くとれています。 |
 |
|
4788 |
場所:富士吉田 梨が原 |
撮影日:2010年7月19日 |
秀 |
|
待ちに待った赤富士との遭遇でした。 |
|
見る限りでは富士山にピントがきていないのと、不用意に手前を入れてしまっていること、、、ジックリとポイントを見定めましたか?色々なレンズで何をどのように切り取るか・構成を変えたりもっともっと貪欲に、、。 |
 |
微笑み |
投稿者:匿名isi |
2010年7月20日21時01分 |
|
4787 |
場所:乙女峠 |
撮影日:2010年7月18日 |
秀秀 |
|
雪帽子を取った富士山にアジサイが微笑みかけている様に 見えました |
|
手前のアジサイをアウトフォーカスにしたことで、タイトル通りになりました。ただ少し淋しいかな?しかし作者の意図は伝わっています。 |
 |
休息の舞 |
投稿者:匿名isi |
2010年7月20日20時52分 |
|
4785 |
場所:大井松田 |
撮影日:2010年7月18日 |
秀 |
|
アオサギの入りを待ち・・5羽中1羽あとは遥か遠く、 アオサギはグレーだそうです、朝日を浴びています。 |
|
もう少し環境に気を使ってもらいたいですね。これ程不恰好なアオサギがいたでしょうか。先ずは美しく撮ることを前提に考えて下さい。 |
 |
夏来たる |
投稿者:北ヤツ |
2010年7月20日15時32分 |
|
4784 |
場所:朝日岳 |
撮影日:2010年7月18日 |
秀秀 |
|
暑中お見舞い申し上げます。
山の清涼感をイメージして撮影しました。 ご指導宜しくお願い致します。 |
|
夏を思わせる風景を縦構図で上手くきめました。白い雲の動き・露出も良く気象の変化をも上手く捉え美しい画面になりました。 |
 |
闇の黒富士 |
投稿者:Nikon爺 |
2010年7月19日21時48分 |
|
4783 |
場所:新道峠 |
撮影日:2010年7月18日 |
秀秀 |
|
気になっていた新道峠からです。 梅雨が明けて良い天気になりました。 あえて、富士山を中央に持ってきましたが・・・ 宜しくお願いします。 |
|
多くの方は画面を見る時に先ずは左上部から目線が動いていきます。その部分の空きが弱いです。もう少し星を流すとか画面右部分で構成するとかの工夫が欲しかったですね。又タイトルにも一考を。 |
 |
梅雨明け宣言 |
投稿者:うみぼうず |
2010年7月19日16時08分 |
|
4782 |
場所:逗子マリーナ |
撮影日:2010年7月17日 |
|
|
関東地方が梅雨明けをしたと思われる”宣言が発表され 朝から猛烈な日差しが照りつけていた。逗子マリーナのライブカメラで富士山を確認 押す取り刀で現地へ。夕焼けを待つ間に我慢しけれなく海に飛び込んでしまった。 You Toub動画 |
|
|
 |
彩雲 |
投稿者:うみぼうず |
2010年7月19日15時48分 |
|
4781 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
きれいな雲の流れを観察中に ちょっと薄いけれど彩雲を発見 動画も撮ってみました 動画 |
|
|
 |
無題夕焼 |
投稿者:匿名ヒデキ |
2010年7月19日14時14分 |
|
4780 |
場所:山中湖パノラマ台より |
撮影日:2010年7月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
SONY DSLR-A350 F20 ー補正オート |
|
表示回数:772 |
|
|
山中湖高台より、チョト変わった雲の夕焼でした。19時ごろ |
|
|
 |
白鳥 |
投稿者:富士山 |
2010年7月19日12時16分 |
|
4779 |
場所:山中湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
白鳥の親子です、生まれたてかな? |
|
|
 |
花の都 |
投稿者:富士山 |
2010年7月19日09時29分 |
|
4778 |
場所:山中湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
百日草と富士山 |
|
|
 |
花 |
投稿者:富士山 |
2010年7月19日09時25分 |
|
4777 |
場所:河口湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
花と富士山 |
|
|
 |
ラベンダー |
投稿者:富士山 |
2010年7月19日09時21分 |
|
4776 |
場所:河口湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
今年最後のラベンダー快晴で終わりました。 |
|
|
 |
富士山 |
投稿者:富士山 |
2010年7月19日09時17分 |
|
4775 |
場所:山中湖 |
撮影日:2010年7月18日 |
|
|
久々に赤富士を捉えました。 |
|
|
 |
湖面の彩 |
投稿者:アキ |
2010年7月19日06時14分 |
|
4774 |
場所: |
撮影日:7月17日 |
秀秀秀 |
|
梅雨明けで夕焼けを期待してお出掛け、お山の倒影を狙い此のポイントに腹ばいのローアングルで撮影でした。 |
|
神秘的な写真ですね。色合いも良く紅色の綺麗さに魅せられます。ただし見えない部分を作り出すことで写真を見る側に想像させる事を頭に入れておいて下さい。 |
 |
|
4773 |
場所: |
撮影日:2010年7月19日 |
|
|
今日の9時前の鳴沢からの富士山です この後 諦めて帰宅しましたが 満足なあさのドライブでした
富士山狸村写真館 |
|
|
 |
無題アーチに囲まれた富士 |
投稿者:匿名ヒデキ |
2010年7月18日14時10分 |
|
4772 |
場所: |
撮影日:2010年6月25日 |
秀秀秀 |
|
ばらの花に囲まれた富士、1m程のアーチでした。 |
|
とても良い着眼点で技術的にも優秀です。これは普段からの心掛けの賜物でしょう。偶然かどうか白いボートがよりいっそう遠近感と画面を締めました。 |
 |
夜景 |
投稿者:とも |
2010年7月18日09時22分 |
|
4771 |
場所:御殿場市東山 |
撮影日:2010年7月17日 |
|
|
久しぶりのクッキリ富士山に夕焼けも綺麗でした。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
|