富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

朝富士 Asafuji
河口湖と富士山が、旅の疲れを優しく癒してくれます

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山周辺風景
翼に陽を浴び 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年1月28日07時00分

3936

場所:東京湾上空 撮影日:2010年1月19日 秀秀

富士山周辺風景

 

キャノン 50D 50mm f11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2560
翼に夕日が反射しつつ海面をも染めていました
絶妙なタイミングを逃さず捉えました。モノトーンの光と影のコントラストが魅力です。
富士山画像作品
旭日 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年1月28日06時56分

3935

場所:沖縄・東シナ海 撮影日:2010年1月19日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D 100mm f8

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:906
朝食を終えたあと東の空に朝日が・・雲に隠れながら所々に陽光を海面に滅多に見らられない光景に感激しました

沖縄は日の出が本島より40〜50分遅いですね・日没もやっぱり遅いです。
天使の梯子ですね。高所からの眺めは特別なものできっと良いことがあるでしょう。とても良い光景です。
富士山画像作品
天空富士 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年1月28日06時45分

3934

場所:関東 撮影日:2010年1月19日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D 100mm f11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:875
飛行機の小さな窓から・逆から光を感じてPLフイルターで色変化を楽しみながら撮ってきました・限られたシャッターチャンス焦ります
機内から楽しみながらの撮影の様子に、私も楽しませて頂きました。ジックリ カメラを構えて取り組んでいると感じたのは富士山を翼の上に乗せた事からです。三昧さんの富士に対する情熱が強烈に伝わってきます。
富士山画像作品
霧氷 投稿者:富士の裾野 2010年1月26日20時12分

3933

場所:水ヶ塚 撮影日:10年1月23日 秀秀秀

富士山画像作品

 

ペンタックス645N  F16 オート +1.0補正 ベルビア50 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1072
宝永火口下から水ヶ塚周辺まで、霧氷で真っ白でした。


画面構成・フレーミングとも完成度が高く気品に満ちています。美しい冬の光に特有の透明感が良く出ていて、ポジフイルムならではの質感も良いですね。
富士山画像作品
白鳥、見えますか 投稿者:匿名isi 2010年1月24日16時31分

3932

場所:山中湖・東 撮影日:2011年1月24日

富士山画像作品

 

CANON・EOS

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1372
初めてのデジカメ撮影です
ちょうど白鳥が飛んでいる瞬間に
シャッターが切れました。
タイミングよく捉えましたね。白鳥号も良い位置に浮かんでいてこの場に出会った匿名isiさんはラッキーでした。この次は偶然ではなく狙って撮ってはどうでしょうか。被写体をもっと強調させて。
富士山画像作品
富士川渡る 投稿者:三島のやまさん 2010年1月23日19時14分

3931

場所:富士市富士川地区 撮影日:2010年1月23日 秀秀秀

富士山画像作品

 

SONY α900 F8

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1260
新幹線1車両入れた構図で撮影しましたが如何でしょうか
良い意味で欲張っていますが、画面に引き込まれ色々空想をしてしまいました。フレーミングの上手さが写真を輝かせています。
富士山画像作品
富士川の夜明け 投稿者:三島のやまさん 2010年1月23日19時09分

3930

場所:富士市富士川地区 撮影日:2010年1月23日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY α900 F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1039
焼けた雲を主にして富士山と水面に映る焼け雲を配置しましたが如何でしょうか
欲張りついでに新幹線でも入っていたら、夢が膨らんだでしょう。この風景にあったフレーミングがされていて清々しい写真です。
富士山画像記録
無題 投稿者:富士山 2010年1月23日17時20分

3929

場所:山中湖 撮影日:2010年1月17日

富士山画像記録

 

NIKOND300

表示回数:1192
マイナス10度、山中湖からの紅富士
富士山画像記録
無題 投稿者:富士山 2010年1月23日17時18分

3928

場所:忍野村 撮影日:2010年1月17日

富士山画像記録

 

NIKOND300

表示回数:1086
忍野村から望む富士
富士山画像記録
雪景色 投稿者:富士山 2010年1月23日17時14分

3927

場所:山中湖の花の都 撮影日:2010年1月17日

富士山画像記録

 

NIKOND300

表示回数:964
まだ、3日前の残りの雪でした
富士山画像作品
水たまり 投稿者:立川市 y、a 2010年1月21日11時19分

3926

場所:水ヶ塚公園 撮影日:2010年1月19日

富士山画像作品

 

CANON1DMarkV,24-105mm,f11.iso250

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1270
春を思わせる陽気に、雪解け水のみずたまりに、目がとまり、撮った1枚です。
火口もあらわに堂々とした富士山。思い切り寄った写真に何とも言えない臨場感が感じられます。よく目が届いた作品です。
富士山画像作品
紅富士 投稿者:立川市 y、a 2010年1月20日23時50分

3925

場所:田貫湖 撮影日:2010年1月19日

富士山画像作品

 

CANON1DMarkV,24-105mm,f13.iso250絞り優先

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1332
水位も低く、風もなく、鏡のような湖面に出会い、綺麗な逆さ紅富士が撮影できました。
無風状態ですね。シンメトリーでフォトジェニックです。とても気持ちの良い写真です。
富士山画像作品
厳冬地肌も凍る 投稿者:富士の裾野 2010年1月20日20時12分

3924

場所:水ヶ塚 撮影日:10年1月17日

富士山画像作品

 

ペンタックス645N  F8 オート −0.3補正  ベルビア50 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1081
富士を眺める度に、尾根の地肌も適度に出ている、思い描いた一枚が撮れると思い水ヶ塚へ、待つこと30分、火口に陽が差し込むのを、待って撮りました。

ご指導 宜しくお願いします。
火口に落ちた影により写真のイメージは大分違ってきます。作者はジーと寒さをこらえシャッターチャンスを待ち、その瞬間をものにしました。ギリギリまでレンズを寄せたことも良かった。
富士山画像作品
梅と富士 投稿者:shorty 2010年1月20日09時18分

3923

場所:岩本山公園 撮影日:2010年1月19日 秀秀

富士山画像作品

 

NIKON D300

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1541
富士5湖周辺ではあまり梅が見つからないので、岩本山公園まででかけました。時期を心配したのですが早咲きの梅数本見つけその中の1枚です。焦点があわせにくく苦労しましたが。「梅と富士」は始めての撮影です。
感じたままに素直に撮った、、、ようですが、見る限りではピントがきていませんね。梅は難しい被写体ですが、梅の繊細さを上手く表現しているだけに残念です。
富士山画像作品
薄氷に映して 投稿者:ノボッチ 2010年1月18日20時39分

3922

場所:精進湖 撮影日:2010年1月17日

富士山画像作品

 

PENTAX Ist Ds

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:939
静岡県側からは雲で冨士はみえなかったが、河口湖近くにいる妻に連絡をとると、今笠雲がいいとのこと急ぎ本栖湖へ、富士山が遠すぎるので精進湖まであしをのばすも雲は縮小してしまいました。落日までねばって撮ってみました。
奥様との連携プレーですね。冷え込みの厳しい朝の凛とした空気感が伝わってきます。湖畔は冷え冷えとしていますが、お二人の暖かさが伝わってきます。
富士山画像記録
快晴の下 投稿者:k 2010年1月18日20時30分

3921

場所:山梨県忍野村 撮影日:2010年1月16日

富士山画像記録

 

Canon EOS 7D

表示回数:856
午前11:41撮影、忍野八海より桂川沿いに鴨を追って来た途中で雲が切れた所で撮影しました。
富士山画像作品
凍てつく星座 投稿者:dennoukazoku 2010年1月17日23時38分

3920

場所:富士市大渕 撮影日:2010年1月14日

富士山画像作品

 

EOS-5D バルブ25分 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1270
-8℃の寒さでカメラも凍て付きました。
夜の写真は特に基本はありませんが、先ず主題を強調することを意識しながら写す心構えが必要です。こちらの写真は光跡が半端になっていて、見る限りでは露出もオーバーです。これからの写真は個性的で工夫に満ちたユニークさも必要になります。
富士山画像作品
新年大パノラマ 投稿者:dennoukazoku 2010年1月17日23時25分

3919

場所:発端丈山 撮影日:2010年1月14日

富士山画像作品

 

EOS-5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1350
夜景撮影の下見に行って来ました。
ロケハンで何を感じましたか?ここからの写真も多く寄せられます。あれもこれもと欲張るとフレーミングが曖昧になり、弱いものになってしまいます。美しい写真ですが余計なものを排除した上で、そのバランスを考え写して下さい。
富士山画像記録
逆さ紅富士 投稿者:キャシャーン 2010年1月16日21時11分

3918

場所: 撮影日:2010年1月16日

富士山画像記録

 

表示回数:1131
今朝の山中湖は
風もなく、水鳥達も静か(?)で
湖面が鏡状態でした。
富士山画像作品
天地彩る 投稿者:tama 2010年1月16日19時45分

3917

場所:新道峠 撮影日:2010年1月16日 秀秀秀

富士山画像作品

 

NIKON D300 F8

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2356
冬の新道峠に初挑戦です。
冬晴れのクリアな空気の中、夜明けの空の彩りと麓の街明かりの彩りのなかにある富士山を撮影できました。冠雪も見せる露出に気をつけました。
前・中・遠景のバランスの適確さが、それぞれお互いを強調し合い整然さに加え、夜明けの静かなひと時を演出しています。作者の感性の豊かさが伺われる一枚です。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.