富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

共和タクシー
9人乗りジャンボタクシーで富士山・富士五湖観光

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
有明の月 投稿者:dennoukazoku 2009年11月18日19時35分

3794

場所:人穴 撮影日:2009年11月15日

富士山画像作品

 

EOS-5D EF100-400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1208
月の出が日の出に近い時刻で明るすぎて・・・月が薄くなってしまい露出
設定に苦心しました。
私は月と富士山をまったくと言ってよい程撮りませんが、長玉でシャープに捉えていますね。地球照もわずかに残って夜明けの雰囲気が出ています。しかしこの様な写真は類似写真が多いので自分なりのこだわりを持ちましょう。
富士山周辺風景
山中湖 投稿者:富士山 2009年11月18日18時48分

3793

場所:山中湖 撮影日:2009年10月15日

富士山周辺風景

 

NIKOND300

表示回数:1922
霧が去った後です
富士山周辺風景
紅葉 投稿者:富士山 2009年11月18日18時40分

3790

場所:河口湖 撮影日:2009年11月15日

富士山周辺風景

 

NIKOND300

表示回数:1963
紅葉のトンネル
富士山画像作品
紅葉 投稿者:富士山 2009年11月18日18時36分

3789

場所:河口湖 撮影日:2009年11月15日

富士山画像作品

 

NIKOND300

表示回数:1253
久しぶりの紅葉でした、天気快晴でしたが雪が少ないですね?
富士山画像作品
晴れやかに 投稿者:tama 2009年11月17日20時34分

3788

場所:河口湖 撮影日:2009年11月15日

富士山画像作品

 

NIKON D300 F18

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1972
河口湖畔の紅葉と富士です。この日はきれいな秋晴れ、紅葉の色付きもちょうど見頃でした。
秋晴れの晴れやかな明るさのなかに鮮やかな彩りを見せる紅葉と富士の情景とのイメージで、プラス補正と太陽の光芒、湖面の輝きを画面に取り込んで撮影してみました。
紅葉の色づきや枝振り、富士との構図、露出等々、条件の合う被写体を見つけるのは難しいものです。
いつもながらお見事です。現場に立った作者の緻密なまでに計算された画面に圧倒されます。太陽をほんの少しだけ取り込むことで画面外の広がり感や風景を想像させます。照葉が美しいです。
富士山画像作品
夜明の詩(ダックス天を駆ける) 投稿者:ノボッチ 2009年11月17日14時16分

3787

場所:朝霧アリーナー 撮影日:2009年9月24日

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1071
日の出前から雲の形が次から次へと変化して、日が高くなっても彩雲が発生し緊張しながらも楽しく撮影できました。
これは日の出前の雲の様子です。
「感動プラス楽しさ」そんな気分で撮影する事は写真には一番大切なことです。その気分のままシャッターを切ったことが素直に現れています。バランスの良い写真です。影富士も映っていますが、この部分を狙っても良かったですね。
富士山画像作品
ススキの 投稿者:相模原のカメラマン 2009年11月17日07時51分

3786

場所: 撮影日:2009年11月9日

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:928
夕日を撮影しに行きましたが、ススキがきれいに並んでいたので撮影してみました
ファインダーの中で構図も良く計算され、良い感じです。画面からは想像する部分が多く写真の面白さが感じられます。撮影者の素直な心の目がとらえた一枚。
富士山画像記録
無題 投稿者: 2009年11月17日00時33分

3785

場所:河口湖 撮影日:2009年9月15日

富士山画像記録

 

panasonic lx-3

表示回数:679
富士山画像作品
陽光に照らされ 投稿者:長岡の富士山三昧 2009年11月15日22時17分

3784

場所:河口湖 撮影日:2009年11月8日

富士山画像作品

 

キャノン 50D 100mm f11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:961
前日の夜西湖癒しの里のライトUPを撮りに・・・朝河口湖に向かいました
紅葉にはチョット早かったが・・人気場所は人の山でした富士山を好きな人が全国にたくさんいるのですね・・・

朝からどこの湖も霧で雄姿が霞んでいましたが10時過ぎよりハッキリでは無かったですが見え一部に陽の光が集中して光っていて何とも言えない雰囲気でした久々にお気に入りが撮れ今回は収穫大でした
適確な光を選んでいるものの前景としていれた樹々が中途半端で気になります。フレーミングが不適切なためにシャープネスの上においても使用するレンズの特性を活かしきれませんでした。三昧さんは狙い所の適確な眼力が有るだけに惜しまれます。
富士山画像作品
癒しの時 投稿者:dennoukazoku 2009年11月15日22時16分

3783

場所:富士桜自然公園墓地 撮影日:2009年11月15日

富士山画像作品

 

EOS-5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1172
帰り際に・・・おもしろい雲は出てきて慌てて撮りましたが如何でしょうか
人工物(障害物)がなければ、もう少し下部まで欲しい所ですが、適確なポジションとアングルからレンズの特性を活かして遠近感を強調し、動感をも感じさせています。
富士山画像作品
実りの秋 投稿者:dennoukazoku 2009年11月15日22時10分

3782

場所:富士宮 撮影日:2009年11月15日

富士山画像作品

 

CANON  EOSー5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1120
民家の庭にぎしなりの大木を見つけ望遠で拝借しました。
柿の量といい、良い条件での撮影です。どんなに美しい被写体であろうと風景として撮影する場合はその主題だけではなく他のモチーフとのバランス等も考慮に入れてフレーミングをしなければなりません。その事を含んでよく出来た作品です。
富士山画像作品
乱流 投稿者:長岡の富士山三昧 2009年11月15日21時56分

3781

場所:伊豆・田中山 撮影日:2009年11月14日

富士山画像作品

 

キャノン 50D f16

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:841
午前中は時ならぬ大雨で富士山の姿も3時過ぎからなんとか姿を見せ始めました

空が赤らむのを待ち日没まで追っかけて撮れました・・
風景はひたすらに待って、五感で感じながら集中することです。スケールの大きな写真になりましたが、もっとコンパクトにまとめても良かったでしょう。一日中富士を追いかけて羨ましい限りです。
富士山画像記録
夜明け 投稿者:うみぼうず 2009年11月15日21時21分

3780

場所:本栖湖 撮影日:200年11月15日

富士山画像記録

 

表示回数:916
夜明けの本栖湖
富士山画像記録
茜色の空海 投稿者:うみぼうず 2009年11月15日21時07分

3779

場所:逗子海岸東側 撮影日:2009年11月14日

富士山画像記録

 

CANON D50   F/14  1/10sec

表示回数:771
三浦半島は朝から風雨強風波浪注意報発令 夕方西の空とお山の間にに雲の隙間が出来 期待通りのすばらしい夕焼けが>
富士山画像記録
湖畔のひと時 投稿者:papasann 2009年11月15日14時20分

3778

場所:山中湖湖畔 撮影日:2009年11月15日

富士山画像記録

 

表示回数:1531
今朝 久しぶりに 山中湖に行って来ました富士山狸村写真館
富士山画像作品
晩秋の富士山 投稿者:増村 雄逸 2009年11月15日10時57分

3777

場所:大蔵高丸 撮影日:2009年11月9日

富士山画像作品

 

キャノンイオスキッス タムロンズーム(28mm−300mm)

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1003
富士山が美しい季節となり、南大菩薩連嶺の大蔵高丸へ行って参りましたが、山頂への到着が遅くなり、やや霞んだ富士山となりましたが、
ご教示賜りたく、投稿させて頂きましたので、宜しくお願い申し上げます。
画面をずっと見入ってしまいました。大変まとまりの良い構図ですが、目が動かず見る側としては光と風の中に入れず、変化に乏しいものになっています。手前に変化が欲しかった。
富士山画像記録
暮れなずむ富士 投稿者:リン 2009年11月14日22時42分

3776

場所:河口湖(湖月ホテルの庭園) 撮影日:2009年11月8日

富士山画像記録

 

表示回数:573
夕焼けが見たくてしばし時間待ち。

辺りがピンク色からオレンジへと変わり始めました。

変化する富士の姿を見ながら17時までこの庭園にいました。

富士山画像作品
感動の夜明け 投稿者:naoi 2009年11月14日08時43分

3775

場所:上高下 撮影日:2009年11月8日

富士山画像作品

 

NIKON D-200 NIKON 18〜200mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1155
暫く振りの投稿です。
昨年来何回か通った甲斐がありました。
日の出が近付くにつれ周囲が赤く染まり、夢幻の境地、思い描いた通りの光景に感動しました〜。

 「冨岳百景」http://www7b.biglobe.ne.jp/~ayanao/
富士を小さく配しての作画、これといったインパクトはありませんが、主題を強調する意味では良いでしょう。これ以上欲張ってしまうとフレーミングが曖昧になって弱い写真になってしまいます。
富士山画像記録
河口湖&富士 投稿者:石和 2009年11月14日08時22分

3774

場所:河口湖 湖畔 撮影日:2009年11月2日

富士山画像記録

 

表示回数:797
富士山画像記録
河口湖(逆さ富士) 投稿者:リン 2009年11月13日23時31分

3773

場所: 撮影日:2009年11月7日

富士山画像記録

 

表示回数:796
ホテルは河口湖の前。
4泊してじっくり富士山を鑑賞したくてここを選びました。
2日目の朝は朝霧がかかり幻想的な風景に感動。
逆さ富士も初めて見ることが出来ました。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.