 |
夜明け |
投稿者:とも |
2009年5月12日19時13分 |
|
|
|
 |
ダブルパール富士 |
投稿者:とも |
2009年5月12日19時11分 |
|
3359 |
場所:忍野村内野 |
撮影日:2009年5月10日 |
|
|
忍野村内野で撮影したダブルパール富士です。ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
|
3358 |
場所:井の頭 |
撮影日:2009年5月12日 |
|
|
富士の湧き水 清流も 気持ちの良い季節になりました |
|
|
 |
芝桜 |
投稿者:A K |
2009年5月12日09時28分 |
|
3357 |
場所:本栖湖芝桜イベント会場 |
撮影日:2009年5月10日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 18-55EDmm 1/160 F13 -0.3EV ISO100 |
|
表示回数:975 |
|
|
早朝で風ないため、水鏡面に芝桜、後方の樹林投影。 残念なことに富士山春霞。 |
|
|
 |
新緑の湖畔 |
投稿者:A K |
2009年5月12日09時04分 |
|
3356 |
場所:精進湖 |
撮影日:2009年5月9日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 35-105mm 1/250 F8 -0.3EV ISO100 |
|
表示回数:725 |
|
|
2日ほど前の降雪で、この時期には珍しく 富士白銀、富士春霞で今一です。 |
|
|
 |
雪解けの頃 |
投稿者:k |
2009年5月11日20時56分 |
|
3355 |
場所:山中湖 |
撮影日:2009年5月9日 |
|
|
朝6:15分に撮影、真冬だとまだ日が昇らない時間ですが、桜が終り新緑が映える良い時期で、白・茶・緑・青のコントラストがとても美しかったです。 |
|
|
 |
休耕田で |
投稿者:海の月 |
2009年5月10日21時34分 |
|
3354 |
場所: |
撮影日:2009年5月10日 |
|
|
TV拝見いたしました。 田貫湖ではありがとうございました。 イメージ通りの写真は撮れないものですね。 腕が追い付いてないのですが・・
タイトルをつけるのに悩みます。 ポイントがあったら教えてください。 |
|
撮影の時間帯、天候良いタイミングです。しかし人工物、車、カメラマンの影、などを無造作に入れてしまった為、残念な事にせっかくの光景が内に閉ざされてしまいました。 |
 |
雨上り 『雪崩跡に農馬見え』 |
投稿者:御厨 聖 |
2009年5月9日22時46分 |
|
3353 |
場所:静岡県御殿場市 塚原 |
撮影日:2009年5月9日 |
|
|
好天続きの連休後半から4日過ぎた9日朝、快晴に恵まれた山麓から中央部に雪崩跡の富士の姿が、雨上り雪融けの進んだ富士に農馬の姿を見ることができました。 富士吉田富士の農鳥と同じように、御殿場の富士にも農馬の姿を見ることができます。 最近、田植えが早いようですが大分以前は雪融けが進み山腹に農馬の姿を見るようになると、農家の方は春の田植えの準備を始めたようです。 |
|
|
 |
|
3352 |
場所:富士市 |
撮影日:2009年5月9日 |
|
|
富士市からの今日の富士山です
富士山狸村写真館 |
|
|
 |
金色の山並み |
投稿者:ダマチョ |
2009年5月8日19時53分 |
|
3351 |
場所:白谷丸 山頂付近 |
撮影日:2009年4月28日 |
|
|
この日の朝 雨上がりで久々に綺麗な富士山でした。 手前の山並みを多く取り入れて見ましたが。
チョット窮屈ですか。
|
|
雄大な高山ならではの写真です。素直に画面構成をしましたが、見る限りではスッキリせずネムく、又タイトルの金色というイメージが感じとれません。 |
 |
|
3350 |
場所:忍野八海ライブカメラ |
撮影日:2009年2月22日 |
|
|
鎮火したものとばかり思っていたら…さらに火が (>_<) |
|
http://www.fujigoko.tv/viwp/kaji/index.html |
 |
|
3349 |
場所:忍野村ライブカメラ |
撮影日:2009年2月22日 |
|
|
ますます激しくなってしまってるじゃないですか!大丈夫でしょうか. |
|
http://www.fujigoko.tv/viwp/kaji/index.html |
 |
撮影者:和尚様 |
投稿者:富士五湖.TV |
2009年5月7日13時48分 |
|
3348 |
場所:三ツ峠ライブカメラ |
撮影日:2009年2月22日 |
|
|
大変な事です〜〜〜 早く鎮火させないと〜〜〜 合掌 |
|
http://www.fujigoko.tv/viwp/kaji/index.html |
 |
|
3347 |
場所:忍野村ライブカメラ |
撮影日:2009年1月27日 |
|
|
夕焼けとねぐらに帰る鳥の群れが 絵になります。実際このような写真を 一度は撮ってみたいです。 |
|
|
 |
|
3346 |
場所:山中湖ライブカメラ |
撮影日:2009年1月4日 |
|
|
一富士、二鷹…でもこれは何の鳥でしょう?? |
|
|
 |
|
3345 |
場所:富士市(龍厳淵) |
撮影日:2009年4月2日 |
|
|
富士市内の夜桜名所ですが、煙突が左側にあり・・・バランスが難しかったです |
|
最もオーソドックスな写真でありながら、ありきたりでは無く春が美しい色で表現されています。川の流れを表現するシャッタースピードも的確です。上部を少しカットし下部を入れると更に良くなるでしょう。
|
|