富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

朝富士 Asafuji
河口湖と富士山が、旅の疲れを優しく癒してくれます

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
十三夜 投稿者:アキ 2009年1月15日11時36分

3045

場所:富士宮市大倉ダム 撮影日:1月10日

富士山画像作品

 

ニコンD200 ISO100 F16 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1359
日没と月の出のタイミングが良く、残照で富士山に赤みが映えて−2/3補正で撮影し月にピントを合わせました。
月と富士 この頃多くのカメラマンは落ち着かなく天候・ポイントなど心配するのでしょう!無駄のない構成・微妙な光の当り方もその場の雰囲気を感じさせています。
富士山画像作品
朝焼けの富士 投稿者:ぽいた 2009年1月15日10時18分

3044

場所:田貫湖 撮影日:2008年12月24日

富士山画像作品

 

NIKON D3

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1312
綺麗な朝焼けでした。
空と湖のグラデーションがとても印象的でした
全てを入れて撮ってしまったようです。そのために作者のイメージが伝わらず弱い画面になってしまいました。又 枝に隠れた富士が窮屈そうです。もっとどーんと置いてみましょう。
富士山画像記録
富士のある風景・夜の富士 投稿者:Pちゃん 2009年1月14日13時43分

3043

場所:新倉浅間神社 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

CANON Kiss X2 ・ シグマ 17-70 ・ 36mm ・ Tv 20 ・ Av 4.5 ・ ISO 200 ・ AM 1:02

表示回数:1000
深夜に強風吹く凍りついた長い石段を上り詰め夜の富士山を撮影しました、町の灯りが眩しいです。
富士山画像記録
富士山 投稿者:真岡 2009年1月13日22時32分

3042

場所:河口湖 撮影日:2009年1月12日

富士山画像記録

 

nikond200 18〜200mm

表示回数:694
初めて近くで富士山を見ました。
富士山画像記録
雪景色 投稿者:papasann 2009年1月13日21時27分

3041

場所:水ヶ塚 撮影日:2009年1月12日

富士山画像記録

 

表示回数:2094
鹿と ご対面しました・・・・・

   
富士山画像記録
富士のある風景・夕焼けの城 投稿者:Pちゃん 2009年1月13日19時31分

3040

場所:茨城県境町道の駅付近 撮影日:2009年1月2日

富士山画像記録

 

CANON Kiss X2 ・ EF-S 55-250 ・ 250mm ・ Tv 0.4 ・ Av 5.6 ・ ISO 100 ・ PM 5:06

表示回数:1087
冬季限定になりますが茨城からでも気象条件が良ければ夕焼け空にライトアップされた関宿城と富士山を見る事が出来ます。
富士山画像記録
望月の朝 『 紅富士 』 投稿者:御厨 聖 2009年1月13日14時32分

3039

場所:静岡県御殿場内 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

表示回数:788
 11日の朝138号線乙女峠、深沢地先の美華ガーデン駐車場から撮影させていただいた紅富士です。
富士山画像記録
月影の富士 投稿者:御厨 聖 2009年1月13日14時09分

3038

場所:静岡県御殿場市内 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

表示回数:896
 月が富士に入る瞬間、月に照らされた富士の影富士が浮かび上がる一瞬の富士です。
富士山周辺風景
走るくも 投稿者:海守 2009年1月13日13時36分

3037

場所:酒匂川河口 撮影日:2009年1月13日

富士山周辺風景

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1685
定点故昨日の、月の入り位置から今朝はずれも又由として、しかし時間もずれ、諦めかけた時、火砕流の様な駆け下る雲を、抑えてみました。
無気味な雲が山頂から下る様を見て、普賢岳を思い浮かべたのだろうか、、、それでも月は昇ってくるのです。偶然この様な雲が沸いて来たとしても、しっかりと作品に仕上げています。月がよいポイントになりました。
富士山画像記録
無題 投稿者:匿名 ワタナベ 2009年1月12日21時14分

3036

場所:富士宮浅間神社 出初式 撮影日:2009年1月12日

富士山画像記録

 

表示回数:973
こんな綺麗な虹は初めて見ました。
富士山周辺風景
無題 投稿者:匿名 ワタナベ 2009年1月12日21時08分

3035

場所:富士宮浅間神社 出初式 撮影日:2009年1月12日

富士山周辺風景

 

表示回数:1252
暮れから火災による悲惨なニュウ−ス多い中 防災に架け橋に!!。
久々にスッキリ綺麗な虹に出会いました。
富士山画像記録
雪原の彼方に 投稿者:tama 2009年1月12日20時46分

3034

場所:忍野村 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

NIKOND300 F11

表示回数:1617
雪の降った翌々日の忍野村の田園地帯です。
富士の裾野の広大な風景のイメージとするため、雪に覆われた田を雪原と見立て、画面内に大きく取り込み、富士の右側のすそ野を大きくのばした構成としました。
畦で出来た影は、アクセントと奥行き感のために取り込んでみました。
富士山画像作品
川もや揚がる時 投稿者:三島のやまさん 2009年1月12日19時27分

3033

場所:富士市 撮影日:2009年1月2日

富士山画像作品

 

SONY α700 F22 24-70mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1344
左側の橋げたを入れないようにつとめたが入ってしまいましたがどうでしょうか
周辺の環境を多く取り入れ、シンプルにシンメトリーでまとめました。露出がよくハイライトが際立ち、橋げたも目立ちません。
富士山周辺風景
乱気流 投稿者:海守 2009年1月12日16時30分

3032

場所:酒匂河口 撮影日:2009年1月12日

富士山周辺風景

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1795
今朝は大西風の兆しか。斜面の降下気流が激しく寒中の凛とした月の冴えが撮れませんでした。
シャッターを切るタイミングが良く、色づく雲が富士を包みその存在を大きく見せています。五羽のカモメ(?)も飛翔して来ました。凛とした大気は感じられませんが、チャンスを捉えた海守さんに拍手です。
富士山画像記録
夜明けの富士山 投稿者:とも 2009年1月12日00時04分

3031

場所:御殿場市平和公園 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

表示回数:784
御殿場市平和公園から見た紅富士です。http://homepage2.nifty.com/-yokota/fuji/ダイヤモンド富士マップ
富士山画像記録
パール富士 御殿場市平和公園 投稿者:とも 2009年1月12日00時00分

3030

場所:御殿場市平和公園 撮影日:2009年1月11日

富士山画像記録

 

表示回数:677
富士山頂に沈む満月です。http://homepage2.nifty.com/-yokota/fuji/ダイヤモンド富士マップ
富士山周辺風景
冬満開 投稿者:dennoukazoku 2009年1月11日20時04分

3029

場所:忍野村 撮影日:2009年1月10日

富士山周辺風景

 

EOS-5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2211
見事な樹氷を見つけたが富士山は雲に包まれ見えず〜高座山を富士に見立ててテスト撮影しました。
高座山を富士に見立て見事な樹氷と組み合わせた写真ですね。本番では一歩・二歩・三・四歩と被写体に近づき、もっと大胆に迫ってください。
山一般
初日の出 投稿者:真岡 2009年1月11日18時59分

3028

場所:茨城県筑西市 撮影日:2009年1月1日

山一般

 

nikond200 18〜200mm

表示回数:1537
母子島遊水地に映る初日の出と百名山で一番低い山筑波山。
富士山画像作品
山頂が出た! 投稿者:dennoukazoku 2009年1月11日11時30分

3027

場所:忍野村 撮影日:2009年1月10日

富士山画像作品

 

EOS-5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1570
立派な樹氷を見つけましたが富士山頂が雲に隠れて待機すること2時間
山頂が見えた時には解けてしまい半分位になり残念・富士山難しいです
ハラハラドキドキの待機だった事でしょう。じっくり考えた上での構図で良いのですが、オーバー露出の為に雪の質感がなく、締りがないようです。何事にもいえることですが、妥協は許されません。富士撮影は難しいですね。
富士山画像作品
14夜のうさぎ 投稿者:dennoukazoku 2009年1月11日11時14分

3026

場所:富士宮市半野 撮影日:2009年1月10日

富士山画像作品

 

EOS-5D EF100-400 F5.6AV -1,2

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1245
日没後の月の出の為山肌が明るさ不足ですが、久し振りに満月が撮影出来ました。
構成としてはベストですが、主題のウサギがオーバー露出の為に浮き立たなかったのが残念です。主役の生かし方を考えて再度チャレンジして下さい。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.