富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

牛舎
ログハウス建物からタレまで全て自家製のこだわりの焼肉。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

その他
神社で遊ぶ猫 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日11時51分

2831

場所:佐倉市麻賀多神社 撮影日:2008年11月2日

その他

 

表示回数:1376
隣がお蕎麦屋さん、そこで餌を貰って育った子供の猫です。
富士山画像作品
貴婦人入港 投稿者:アキ 2008年11月24日11時45分

2830

場所:清水港 撮影日:10月16日

富士山画像作品

 

ニコンD200 ISO100 F8 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1242
日本丸入港、早朝はカメラマンが多く時間を見計らい撮影に出掛ける、運良く左側より雲の流れで横位置で撮影しました。
富士山も雲も貴婦人もと欲張ると、窮屈な構図になってしまいます。又 露出を切り詰めた為に、貴婦人らしい清楚がなくなり、画面全体が重い感じがします。
その他
ハトと水鳥 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日11時41分

2829

場所:千葉公園 撮影日:2008年11月23日

その他

 

表示回数:1339
キンクロが渡って来ました。これから、渡り鳥でこの公園もにぎやかになります。
富士山画像作品
無題 投稿者:アキ 2008年11月24日11時38分

2828

場所:富士桜墓地公園 撮影日:11月19日

富士山画像作品

 

ニコンF100 ベルビア100 F16 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:989
遊び心で、望遠系で富士山をメインにして紅葉を富士山に添える感じで撮って見ました。
何を撮ろうとしたかは明確ですが、形・色彩的にインパクトに欠ける画面になっています。前景になるモミジの選択に問題ありですね。
富士山画像作品
光芒 投稿者:アキ 2008年11月24日11時33分

2827

場所:猪之頭林道 撮影日:10月16日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 ベルビア100 F16 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1142
猪之頭林道にネコジャラシの撮影の後皆さんが帰った後で、側にあったススキを太陽とススキの位置関係を意識して撮りました。
先ず画面全体が暗く何を訴えようとしているのかが不鮮明です。光芒を表現するならば、もっと前面に出さなければ観る側に伝わりません。写す範囲を見極めてフレーミングする事です。
富士山画像作品
過ぎ行く秋 投稿者:アキ 2008年11月24日11時25分

2826

場所:丸山林道 撮影日:11月13日

富士山画像作品

 

ニコンD200 ISO100 F8 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:894
丸山林道定番の撮影ポイント、この日は珍しく一日中抜けが良く午後の斜光で撮りました、出来上がりを見て645で一枚抑えて置けばと後悔しました。
紅葉は何か物悲しく、日本人の人生観を映し出しているようです。作品は無駄の無いフレーミングで撮っていますが、少し単調になっています。工夫が欲しかったです。
富士山画像作品
色彩 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年11月24日06時47分

2825

場所:虹の郷 撮影日:2008年11月22日

富士山画像作品

 

キャノン KISS  28〜300ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:852
見物客から人工の高原が多く場所選び時間との戦いでした

色彩としてのバランスが悪いようです。それはカメラを引き過ぎてしまった事と、人工的に配置されたライティングと切り取り方に問題があります。もっとコンパクトに構成した方が良かったでしょう。
富士山周辺風景
水面鏡 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年11月24日06時41分

2824

場所:修善寺 虹の郷 撮影日:2008年11月22日

富士山周辺風景

 

キャノン KISS  28〜300ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:904
今年で三度目の虹の郷ライトUPに挑戦です・・前回指摘されたように
人工の光源をなるべく最小限にしたつもりですが

昼間と違い設定変更が難しく苦労しました
狙い所が曖昧です。ことに右下の二つの石のあり方が見苦しく、露出もオーバーで、画面にも締りが無く人工的な物だけが目立つ結果になってしまました。一点に集中するように、。
風景一般
もみじ 投稿者:kinokatsu 2008年11月23日22時06分

2823

場所:薬師池公園 撮影日:2008年11月22日

風景一般

 

nikon D300 18-200mm

表示回数:1717
この度は ぬさもとりあえず手向け山 もみじの錦神のまにまに(菅家)「小倉百人一首」
富士山画像記録
郷景色 『 11月も後僅か 』 投稿者: 御厨 聖 2008年11月22日23時42分

2822

場所:静岡県御殿場市内 撮影日:2008年11月22日

富士山画像記録

 

表示回数:743
 11月も後一週間で師走になります、田には薄氷が張り
土手の影に霜が立つ頃の郷景色、田の水かけ菜も元気に育っています。
風景一般
銀杏 投稿者:kinokatsu 2008年11月22日18時10分

2821

場所:薬師池公園 撮影日:2008年11月22日

風景一般

 

nikon D300 18-200mm

表示回数:1678
銀杏の黄葉が太陽に輝いています。
風景一般
もみじ 投稿者:kinokatsu 2008年11月22日17時50分

2820

場所:薬師池公園 撮影日:2008年11月22日

風景一般

 

nikon D300 18-200mm

表示回数:1579
紅と黄色のコントラストが絶妙です。
富士山画像記録
紅葉 投稿者:とも 2008年11月22日14時49分

2819

場所:道志村 撮影日:2008年11月20日

富士山画像記録

 

表示回数:726
道志道の二里塚から見た富士山です。http://homepage2.nifty.com/-yokota/fuji/ダイヤモンド富士マップ
富士山画像記録
郷の朝 投稿者:御厨 聖 2008年11月22日07時05分

2818

場所:静岡県御殿場市内 撮影日:2008年11月21日

富士山画像記録

 

表示回数:755
 この時期一番の冷え込みで郷の田には薄氷が張り、日の出過ぎの富士山が水面に映って居た寒い朝でした。
富士山画像作品
夜明けの劇場 投稿者:いたたん 2008年11月22日00時37分

2817

場所:櫛形山林道 撮影日:2008年11月2日

富士山画像作品

 

Canon EOS 5D 24〜105o

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2012
初めての櫛形山での撮影です。
闇夜の中、重い雲が空を閉ざしていたのですが、
夜が明ける頃になり、突然真紅に輝き出し、驚きの1シーンでした。
少し画面が眠いようですが、画面構成が良く、露出をアンダー目にした事で深みがつき、下部も安定していて魅力溢れる作品になりました。
富士山画像作品
日の出前 投稿者:アキ 2008年11月21日20時03分

2816

場所:櫛形林道 撮影日:11月17日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 ベルビア100 Aモード F16

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1459
日の出前とか太陽入れた時に今迄はマニュアルモードで撮影しハーフフィルター使用しても雲海がアンダー気味でしたが、光芒の写真も同じですが
今回は絞り優先で絞りを変えて見ましたがベストはF16 でした。
奥行き感があり、広大な宇宙を想像させるスケールの大きい自然の驚異を感じさせる作品になっています。
富士山画像作品
眠る山郷 投稿者:アキ 2008年11月21日19時53分

2815

場所:櫛形林道 撮影日:11月14日

富士山画像作品

 

マミヤ67 ベルビア100 バルブ撮影 F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:923
雲の流れが激しく広角系レンズで、絞りを絞り込み街灯りを飛ばさないように撮影しました。
どの位露光をしたのかデーターが無いので分かりませんが、こちらで見る限り日中の写真になっています。タイトル通りのイメージには遠いようです。
富士山画像作品
墨絵のように 投稿者:アキ 2008年11月21日19時46分

2814

場所:櫛形林道 撮影日:11月13日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 ベルビア100 Aモード F16

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1122
雲海も湧かず山並みにガスがあり、望遠系で撮影しました。
たまたまガスが沸いてきたにしても、画面いっぱいに空気感を出し、しっかりと作品にしました。素晴らしい仕上がりになっています。
富士山画像作品
光芒 投稿者:アキ 2008年11月21日19時40分

2813

場所:櫛形林道 撮影日:11月17日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 ベルビア100 Aモード F16

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1279
日の出前頃に少し雲海湧き上がり、ゴーストに注意しながら撮影しました。
青空のきれいさや太陽の入れ込みも良く、特に右側の空間のとり方が画面のバランスを考慮に撮影を楽しんでいる事が伝わってくる作品に仕上がっています。
富士山画像作品
芙蓉秋景 投稿者:アキ 2008年11月21日19時35分

2812

場所:富士桜墓地公園 撮影日:11月19日

富士山画像作品

 

ニコンF100 ベルビア100 Aモード F16

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:916
冠雪が無ければ紅葉も引き立たず、19日滑り込みで紅葉撮影でした。
大変枝振りの良い木を選んで大胆に構成した事に拍手!重圧感・圧迫感を感じますので上部1/4カットする事で良くなります。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.