富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

割烹 七草
富士北麓名物「富士まぶし」あります。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
富士遠望 投稿者:匿名 岩ちゃん 2008年11月30日12時35分

2852

場所:ブッツェ峠付近 撮影日:2008年11月21日

富士山画像記録

 

ペンタK10D f16

表示回数:823
風景一般
無題 投稿者:匿名 岩ちゃん 2008年11月30日11時29分

2851

場所:ブッツェ峠付近 撮影日:2008年11月21日

風景一般

 

ペンタK10D F14

表示回数:1205
残り少ない谷間の紅葉を切り取って見ました。
富士山周辺風景
無題 投稿者:匿名 岩ちゃん 2008年11月30日11時17分

2850

場所:高座山林道 撮影日:2008年11月22日

富士山周辺風景

 

ペンタK10D F14

表示回数:1249
ススキに覆われた高座山を撮って見ました。アクセントに落葉松を入れて見たのですが…(;一_一)
風景一般
長谷観音の紅葉 投稿者:kinokatsu 2008年11月29日23時45分

2849

場所: 撮影日:2008年11月29日

風景一般

 

nikon D300 18-200mm

表示回数:1686
長谷観音のライトアップです。三脚を持って行かなかったので手ぶれ寸前です。見ごろは来週あたりでしょうか。
富士山画像作品
でた〜〜!! 投稿者:富士の裾野 2008年11月29日22時18分

2848

場所:十里木 撮影日:08年11月20日

富士山画像作品

 

PENTAX645 300mm F11 オート ベルビア50

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1245
諦めて帰ろうとしたら、突然に雲の中から出て来ました。
富士山の撮影で一番迷うのは引き際でしょうね。無駄なものを省き、グッと寄せたこのシンプルさが作品にインパクトを付けています。下部はカットした方が良いでしょう。
富士山画像作品
無題 投稿者:匿名 岩ちゃん 2008年11月29日14時58分

2847

場所:足柄上郡山北(小菅沢橋) 撮影日:2008年11月21日

富士山画像作品

 

ぺんたK10D F8

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:922
思った様な色に成らず…残念!
作者が言われる通り、露出オーバーでビビットさに欠けています。自分のイメージした作品を仕上げて良いと思う美的感覚を養ってください。
富士山画像作品
無題 投稿者:匿名 岩ちゃん 2008年11月29日14時43分

2846

場所:高座山登山口付近 撮影日:2008年11月22日

富士山画像作品

 

ペンタK10 F14

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1429
この様な場合、林道は入れない方が良いのでしょうか?
写真にはこれは良くて、これは悪いと決まりは無いですが、誰もが違和感・不快感を感じるものは写すべきではありません。作品としては露出・構図・光の3要素も良く美しい仕上がりです。がしっかりとしたコンセプトを持って「未知へ」又は「富士へ」とかタイトルは必要です。
富士山画像記録
今朝の景色 投稿者:papasann 2008年11月29日10時07分

2845

場所:河口湖 撮影日:2008年11月29日

富士山画像記録

 

表示回数:1111
この後 西湖から 雨に降られましたhttp://www14.ocn.ne.jp/~fujisan/index2.html富士山狸村写真館
富士山画像記録
御厨 『赤富士』 投稿者:御厨 聖 2008年11月28日17時52分

2844

場所:静岡県御殿場市 撮影日:2008年11月26日

富士山画像記録

 

表示回数:814
 冷えた朝、富士に陽が(6:41′)射し始め新雪の富士を 赤く染めました。
その他
何思う・・・ 投稿者:papasann 2008年11月28日07時20分

2843

場所: 撮影日:1月頃

その他

 

表示回数:1389
野良吉です

   いい雰囲気出してます ( ´艸`)ムププ
富士山画像作品
初冬の富士 投稿者:あきちゃん 2008年11月27日09時49分

2841

場所:赤岩ノ丸付近 撮影日:2008年11月26日

富士山画像作品

 

Canon EOS Kiss X 27mm F5.6 1/60

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1420
次回は日の出前に撮りたいです。
http://www.k2.dion.ne.jp/~akimitsu/花と山のフォトアルバム
オーソドックスですが美しく、まさに初冬を感じる一枚に仕上がりました。ここも私が良く出向く撮影ポイントです。
富士山画像記録
今朝の景色 投稿者:papasann 2008年11月26日10時14分

2840

場所:精進湖 撮影日:2008年11月26日

富士山画像記録

 

ハーフND

表示回数:1060
日の出の太陽が湖面の霧の中から出て来ました

   青空ぴーかんの 精進湖でした
富士山画像記録
富士と雲とススキ 投稿者:papasann 2008年11月25日12時34分

2839

場所:朝霧高原 撮影日:2008年11月25日

富士山画像記録

 

表示回数:1191
今朝の富士山です

逆光に負けず 楽しんで来ましたhttp://www14.ocn.ne.jp/~fujisan/index2.html富士山狸村写真館
富士山画像作品
うねり 投稿者:tama 2008年11月24日18時11分

2838

場所:丸山林道 撮影日:2008年10月25日

富士山画像作品

 

NIKON D300 F20

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1896
雲海が、山並みの間を埋め尽くしながらどんどん広がっていました。雲の形と白さを主題にして山並みの間をうねるように広がっていく雲海の迫力を表現してみたいと思いました。
何を撮っても見事に描く実力がついてきています。基本が出来ているからこそ、撮影の準備が万端整えられ、しっかりとした構図で狙ったものを確実にファインダーの中に捉えています。
風景一般
ユリカモメ 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日12時42分

2837

場所:千葉公園 撮影日:2008年10月23日

風景一般

 

表示回数:1190
半年振りに、ユリカモメに会えました。お帰りなさいです。
 蓮の時期が終わり寂しくなっていた公園もまた賑やかになるでしょう。
その他
猫のひと時 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日12時27分

2836

場所: 撮影日:2008年10月2日

その他

 

表示回数:1340
秋の日差しを浴びて、猫時間は流れています。
人々一般
ランドセル 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日12時22分

2835

場所:成田市成田参道 撮影日:2008年10月21日

人々一般

 

表示回数:1340
成田山新勝寺参道は、この子達の通学路・・
その他
シナガチョウ 投稿者:ブレイキー 2008年11月24日12時14分

2834

場所:千葉公園 撮影日:2008年11月23日

その他

 

表示回数:1391
その他
投稿者:ブレイキー 2008年11月24日12時00分

2833

場所:麻賀多神社 撮影日:2008年11月2日

その他

 

表示回数:1298
七五三さんに訪れる人の姿もチラホラと・・
犬を連れて散歩してる人が通りかかりました。犬がとても気になる様子でした。
富士山画像作品
雲海に聳える 投稿者:アキ 2008年11月24日11時51分

2832

場所:国師岳 撮影日:10月5日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 ベルビア100 F16 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1661
日の出前空が赤らみ始め望遠系で撮りましたが、日の丸構図的に???
この写真からは作品作りを楽しんでいると言うよりも、かなり急いで撮っている感じがします。写真は一つの趣味なのですから、マイペースで楽しみながら撮影する事で、自分なりのメッセージのこもった作品が撮れる様になりますので写真を楽しんで下さい。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.