 |
静かなる夜明け |
投稿者:naoi |
2008年11月16日12時24分 |
|
|
作者はまだ薄暗いうちからカメラをセットし、御坂路で待機していたのでしょう。作品からは冷え込んだ朝とは思えない程の柔かい陽射しが差し込み、一日のドラマの始まりを告げています。雲海で中景を省略させた構成で遠近感もあり、見ていてとても気持ちの良い作品です。 |
 |
もみじのカーテン |
投稿者:あきちゃん |
2008年11月16日07時10分 |
|
|
|
 |
無題 |
投稿者:匿名 |
2008年11月15日22時35分 |
|
2789 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年11月14日 |
|
|
|
|
|
 |
残照 |
投稿者:A K |
2008年11月15日11時09分 |
|
2788 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 200mm 1/50 f 5.6 16:37 |
|
表示回数:764 |
|
|
|
|
|
 |
富士と紅葉 |
投稿者:あきちゃん |
2008年11月15日10時36分 |
|
|
新鮮で色合いも良く空間の捉え方が上手な作品です。惜しいのは下部中央の黒い影と左右コーナーの車と枝?はカットすべきです。 |
 |
大池公園の富士山 |
投稿者:かめらや |
2008年11月14日16時44分 |
|
2786 |
場所:河口湖の大池公園 |
撮影日:2008年11月6日 |
|
富士山画像作品 |
|
Canon EOS-1D MarkIII EF24-105mm f4LUSM |
|
表示回数:920 |
|
|
河口湖の大池公園からの富士山です。 |
|
|
 |
秋景 |
投稿者:A K |
2008年11月14日15時13分 |
|
2785 |
場所:精進湖 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
|
|
|
 |
富士快晴 |
投稿者:A K |
2008年11月14日10時30分 |
|
2784 |
場所:二十曲り峠 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
峠の紅葉は、ピーク若干過ぎた感じですが、アングルを変えて松枝ごしに雪化粧富士を望む。 |
|
|
 |
爽秋 |
投稿者:A K |
2008年11月14日10時11分 |
|
2783 |
場所:山中湖:平野 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
漸く、富士山待望の雪化粧、そして紅葉長閑な日・・・ |
|
|
 |
秋麗 |
投稿者:A K |
2008年11月14日09時53分 |
|
2782 |
場所:精進湖 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
久しぶりの投稿ですが、お願い致します。2日前の降雪で富士山らしい雪化粧、少し霞がかかりスッキリとせず状況でした。 |
|
私のギャラリーからこのモミジがよく見えるのですが、今年は特に色鮮やかで美しいです。この一本のモミジをどう料理するか私も思案中でした。作者も悩んだ末の作品だと思いますが、単調になっています。長玉での圧縮効果も良いのですが一工夫欲しかったです。見る限りではモミジにピントがきてない様に思うのですが、、。 |
 |
|
2781 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2008年11月14日 |
|
|
今朝の田貫湖です
朝日に照らされて 綺麗な紅葉でした |
|
|
 |
笠雲と吊るし雲 |
投稿者:むつお |
2008年11月13日19時16分 |
|
2780 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年11月6日 |
|
|
久しぶりに笠雲と吊るし雲を撮影できました. |
|
作品はタイトル通り全ての物を写し込み説明的で、さらに飛行機雲まで入れてしまうと、天気図になってしまいます。雲の特徴などを知り、勢力的に動き回り、コンパクトで迫力ある画面作りに心がけて下さい。 |
 |
冬支度 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年11月13日17時30分 |
|
2779 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
郷は雨、富士は一雪ごとに姿を代えて益々寒く綺麗な冬富士に なります。 |
|
|
 |
|
2778 |
場所:富士市 |
撮影日:2008年11月13日 |
|
|
今朝の富士山と柿です 風が強くて・・・ |
|
|
 |
朝焼けの富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年11月13日09時48分 |
|
2777 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:1月頃 |
|
|
今朝は一段と冷え、雪の増えた富士山も日の出には朝陽に焼けて綺麗でした。 |
|
|
 |
笠雲と吊るし雲 |
投稿者:むつお |
2008年11月12日20時58分 |
|
2776 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年11月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
ペンタックス645 F22 +0.7 55mm |
|
表示回数:847 |
|
|
久しぶりに笠雲と吊るし雲を撮影できました。 |
|
|
 |
|
2775 |
場所:平野パノラマ台 |
撮影日:2008年11月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKOND200 20mm F11 |
|
表示回数:667 |
|
|
|
|
|
 |
|
2774 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年11月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
NIKOND200 50mm F11 |
|
表示回数:586 |
|
|
|
|
|
 |
|
2773 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2008年4月15日 |
|
|
お世話になります 初めて フイルム写真の投稿となります 好きな写真を プリントしてみました この暗さと湖面の輝きが 良いと思いました |
|
タイミングよく捉えていると思いますが、雲に目がいって欲張りの虫が騒いだのでしょうか?この場合は素直に横位置で、私としては抵抗がある所ですが、富士を中心にシンメトリーで見せた方が迫力も増し良い作品になったでしょう。 |
 |
新雪 『 薄墨の富士 』 |
投稿者: 御厨 聖 |
2008年11月11日21時53分 |
|
2772 |
場所:静岡県 |
撮影日:2008年11月11日 |
|
|
新雪の降った富士、登山道がクッキリと見え、あたかも薄墨で書いたような曇天の寒い1日でした。 |
|
|
|