富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

貸別荘 ぶらっと河口湖
河口湖北岸、富士山と河口湖が望める一戸建ての貸別荘。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>9月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
今朝の富士山 投稿者:papasann 2008年5月4日08時05分

2423

場所:田貫湖 撮影日:2008年5月4日

富士山画像記録

 

表示回数:977
普通の日の出でした(^_^)v
  湖面がキラキラ 綺麗でした
     逆さ富士も 両方 見れて 観光の方 よかったですね〜
富士山画像作品
紫雲 投稿者:ダマチョ 2008年5月3日13時26分

2422

場所:静岡県 静岡市清水地区 吉原 撮影日:2007年5月8日

富士山画像作品

 

ペンタックス645NU  ベルビア50 iso50 F11 露光96秒 焦点距離110mm レンズ:ペンタックスsmcfa80-160 焦点距離110mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1300
昨年の吉原です。
古いフィルムを整理していて発見しました。
撮った当初は地味な発色と思いそのまま仕舞っていましたが
意外と趣があるかと思い、スキャンしました。
しまって置いたネガも後日見ると、又心を動かされる事は誰もが一度は経験の有る事と思います。光が刺激的でじわじわと雲を浸食していくかのような色彩で、感動させられる被写体ですが、これといった見せ場が無く、欲張った気持ちが画面に出ていてインパクトに薄れています。下部1/3カットして上部だけで構成した方が迫力がでたでしょう。
富士山画像作品
黄昏の詩(うた) 投稿者:いたたん 2008年4月30日23時06分

2421

場所:山中湖パノラマ台 撮影日:2005年3月21日

富士山画像作品

 

Canon EOS10D EF24〜84mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2038
夕陽が映える富士さん…
キャンバスに筆で描いた様な飛行機雲でした。
沈みゆく夕陽を俯瞰撮影する人、飛行機から俯瞰する人、物語が見えてきそうです。画面構成、配色も良く、フォトジェニックで無駄の無いベストショットです。ただ物静かな画面にジェット音はいらなかったようです。
富士山画像記録
雄大 投稿者:寅です 2008年4月30日15時58分

2420

場所:河口湖 撮影日:2008年4月30日

富士山画像記録

 

Nikon

表示回数:863
河口湖の桜はすでに散ってましたが、たまたま見つけたピンクの花
何時見ても富士山は良いですね\(~o~)/
富士山画像記録
少しだけダブルダイヤ 投稿者:寅です 2008年4月30日15時55分

2419

場所:田貫湖 撮影日:2008年4月30日

富士山画像記録

 

Nikon

表示回数:879
ダイヤの出る位置が左側でしたが、幻想的な自然のドラマを満喫しました。\(~o~)/
富士山画像記録
霞んでもダイヤ 投稿者:寅です 2008年4月30日14時55分

2418

場所:田貫湖 撮影日:2008年4月29日

富士山画像記録

 

Nikon

表示回数:904
一年ぶりの田貫湖です。チョット霞んでますがご愛嬌で(~o~)
富士山周辺風景
釣れてました 投稿者:papasann 2008年4月30日10時39分

2417

場所:本栖湖 撮影日:2008年4月30日

富士山周辺風景

 

表示回数:1225
今朝の本栖湖です
  魚・・釣れてました(^o^)丿
湖畔で 一瞬の シャッターチャンス・・・
ちと 感動して おぉ〜〜〜〜と見とれて
       カメラ・・ 忘れてました・・(-_-;)・・
富士山画像記録
投稿者:papasann 2008年4月30日09時45分

2416

場所:本栖湖 撮影日:2008年4月30日

富士山画像記録

 

表示回数:997
今朝の本栖湖です
  霞んでしまいデジカメだけの撮影になりましたが
    これもまた いいかも(^_^)v
        桜も綺麗に咲いてました 
富士山画像記録
ダイヤ富士in高根中 投稿者: 御厨 聖 2008年4月30日06時49分

2415

場所:静岡県御殿場市高根 撮影日:2008年4月29日

富士山画像記録

 

表示回数:705
静岡県御殿場から見るダイヤモンド富士、
夕方の山ろく農作業を終わった方々も眩しさに手をかざして数分間の夕暮れドラマを見ていました。
富士山画像作品
幻夢 投稿者:papasann 2008年4月29日11時30分

2414

場所:田貫湖近郊 撮影日:2008年4月29日

富士山画像作品

 

200mm テレコン ND  −補正1・5

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1301
最近 富士山のシルエットを 追いかけてる感じです
 写真として いかがな物でしょうか
個人的に 昼間の写真より こちらの方が 好きなんですが
   ご指導を お願いします
写真は好きなジャンルそしてテーマをもってトライする事が上達の早道です。シルエット写真は一歩間違えると、ただ暗い写真になってしまいますので注意が必要です。この写真は迫力はあるものの暗くなっています。又太陽の輪郭を入れない方がより太陽の大きさを表わすことにもなります。
富士山画像記録
幻想 投稿者:papasann 2008年4月29日09時49分

2413

場所:田貫湖 撮影日:2008年4月29日

富士山画像記録

 

200mm ND −補正1.5

表示回数:1082
今朝の田貫湖からの富士山です
 霞んでましたが シルエットで楽しむなら 問題なく 楽しめました
GWに入り 駐車場も 一杯でした
富士山画像作品
新茶の香り 投稿者:富士の裾野 2008年4月28日20時10分

2412

場所:富士市 撮影日: 08年4月21日

富士山画像作品

 

ペンタックス645 レンズ80mm-160mm F22 プラス0.3EV補正

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1521
緑のお茶の葉と、富士山の露出に悩みました。

ご指導よろしくお願いします。
縦・横・斜めと変化をつけ一段と印象強く構成し、露出も申し分ありません。被写体にもよりますが、緑はマイナス1/3〜2/3の補正が一般的ですが爽やかな雰囲気を出す場合は切り詰めずに、むしろプラス補正で明るさを盛り込んだ方が良いでしょう。自信を持って挑戦する事です。美しい写真です。
富士山画像記録
ダイヤ富士in大堰 投稿者: 御厨 聖 2008年4月27日21時16分

2411

場所:静岡県御殿場市 大堰 撮影日:2008年4月27日

富士山画像記録

 

表示回数:769
天気に恵まれた今日のダイヤモンド富士、御殿場市大堰にて撮影しました。
日の入りの後夕焼けが綺麗でした。
富士山画像作品
明ける湖 投稿者:ダマチョ 2008年4月27日20時37分

2410

場所:富士宮市 田貫湖 撮影日:2008年4月22日

富士山画像作品

 

ペンタックス645NU  ベルビア50 iso50 F16 露光1秒 焦点距離70mm レンズ:ペンタックスsmcfa45-85

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1365
例年通り ダイヤモンド狙いでしたが
日の出前の色が綺麗だったので数枚撮りました。
風で湖面が乱れたのは残念でした。
一筋の雲が紅色に染まった自然現象を素直に撮った瞬時の判断も良く、銀塩のビビットな描写が良いですね。下部サイドの岸辺の入れ方が、やや半端です。
富士山画像記録
郷 の 春 投稿者: 御厨 聖 2008年4月26日07時20分

2409

場所:静岡県御殿場市 撮影日:2008年4月21日

富士山画像記録

 

表示回数:778
花々がほころび咲き誇る頃…郷の春。
富士山画像記録
春爛漫 投稿者: 御厨 聖 2008年4月26日07時12分

2408

場所:静岡県御殿場市 撮影日:2008年4月21日

富士山画像記録

 

表示回数:747
満開の水かけ菜そして桜、望む富士…春爛漫。
富士山画像記録
湖上の4カラットダイヤモンド 投稿者:ヨッシ- 2008年4月25日15時28分

2407

場所:田貫湖 撮影日:2008年4月22日

富士山画像記録

 

EOS1Ds markV, CanonEF24-105mmF4L, 1/125sec, f11, -2/3EV, くもりRAW

表示回数:1054
 初めて訪れた田貫湖のダイヤモンド富士でしたが、噂どおりの混雑でした。天候不順でなかなか富士山と朝日が出ない日が続いていましたが、この日は絶好の撮影日和となりました。熱心な人たちにたくさん出会うことができ、自分自身の励みにもなりました。
富士山画像作品
雪の薬師岳に並ぶ富士 投稿者:ヨッシ- 2008年4月25日15時18分

2406

場所:鳳凰山観音岳 撮影日:2008年4月6日

富士山画像作品

 

Eos40D, Tamron28-75mmF2.8, 1/25sec, F11, 太陽光RAW

表示回数:1177
 甲府盆地は桜満開の頃でしたが、鳳凰山は数日前に雪が降り、膝あたりのラッセルでした。天候に恵まれ、素晴らしい朝を迎えることができました。登った苦労が報われる、至福のひと時です。
富士山画像作品
天空の大河 投稿者:ヨッシ- 2008年4月25日15時10分

2405

場所:鳳凰山砂払山 撮影日:2008年4月6日

富士山画像作品

 

Eos40D, Sigma17-70mm, 17mm, f2.8, 40sec, Iso800, γ補正+色調補正

表示回数:1217
 最近にしては珍しく空気の澄んだ星空の素晴らしい夜でした。17mmで右側にぎりぎりにさそり座を配して撮影できました。
風景一般
夜桜 投稿者:yokosann 2008年4月24日23時37分

2404

場所:山北駅 撮影日:2008年3月27日

風景一般

 

nikon D200 18mm/F8 3秒

表示回数:1193

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.