 |
無題 富士と雲の競演 |
投稿者:匿名よこやん |
2008年4月24日19時53分 |
|
2403 |
場所:木無山 |
撮影日:2008年4月24日 |
|
|
夕方の富士の姿を撮ってみたく、三ツ峠へ泊まりで行った時に撮ってみたものです。 |
|
|
 |
無題 早朝の富士 |
投稿者:匿名よこやん |
2008年4月24日19時46分 |
|
2402 |
場所:三ツ峠山荘下 |
撮影日:2008年4月24日 |
|
|
足元から冷え込む2月の早朝暗いうちからスタンバイし、刻々変化する富士の姿を狙ってみました。 |
|
|
 |
|
2401 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年4月22日 |
|
富士山画像記録 |
|
nikonD200 29mm相当/F11 |
|
表示回数:1239 |
|
|
|
|
|
 |
|
2400 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年4月22日 |
|
富士山画像記録 |
|
hikon D200 18mm相当/F11 |
|
表示回数:1150 |
|
|
|
|
|
 |
|
2399 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年4月23日 |
|
富士山画像記録 |
|
nikon D200 29mm相当/F11 |
|
表示回数:1256 |
|
|
|
|
|
 |
|
2398 |
場所:精進湖 |
撮影日:2008年4月16日 |
|
|
|
|
|
 |
朝の静寂 |
投稿者:ぬぽり |
2008年4月23日18時53分 |
|
2397 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2008年3月18日 |
|
|
初めて千葉から富士山の撮影に行きました。いかがでしょうか?次回はダイヤモンド富士にチャレンジしたいです! |
|
富士を浮かび上がらせる工夫が、画面からうかがえます。周辺光量を落としたあたりは、ベテランの域さえ感じさせ、絵的にも優れた写真といえるでしょう。F値も適切でした。 |
 |
無題 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月23日07時27分 |
|
2396 |
場所:根津神社 |
撮影日:2008年4月22日 |
|
|
花にはいつも魅せられて.........。 |
|
|
 |
裏山のツツジ |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月23日07時17分 |
|
2395 |
場所:根津神社 |
撮影日:2008年4月22日 |
|
|
混み合うので観光としては早めに行きました。 |
|
|
 |
蜜の番をする熊ン蜂 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月23日06時53分 |
|
2394 |
場所:とうきょう根津神社 |
撮影日:2008年4月22日 |
|
|
この蜂の性質は良く知りませんけど、あちらこちらと 移動しては戻り、一瞬空中で停まります。 テリトリーが有るのでしょうか |
|
|
 |
朝の静寂 |
投稿者:ぬぽり |
2008年4月22日16時38分 |
|
2393 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2008年3月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
EOS-5D 24mm F13 ISO100 |
|
表示回数:671 |
|
|
初めて千葉から富士山の撮影に行きました。いかがでしょうか?次回はダイヤモンド富士にチャレンジしたいです。 |
|
|
 |
お花満開笠雲富士 |
投稿者: 御厨 聖 |
2008年4月21日21時37分 |
|
2392 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年4月21日 |
|
|
桜の花、水かけ菜の花(菜花)の花が満開を迎える頃、天気変わりの朝、富士山には笠雲を被っていました。 この花が終わる頃、農家の方々は農繁期を迎えて田を耕し田植えの準備で忙しい日を、連休には田植えをします。 |
|
|
 |
公園のシラサギ |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月19日20時06分 |
|
2391 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年4月19日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 オート |
|
表示回数:1063 |
|
|
今冬いた、このシラサギも今は姿が見えません。以前の投稿でチュウサギと書きましたが・・ダイサギだと思います。チュウダイサギというのもあるみたいですが〜チュウサギは数が少ないそうです。(今年の二月始め頃撮影) |
|
|
 |
公園のシナガチョウ |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月19日19時46分 |
|
2390 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年4月19日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1177 |
|
|
忍野八海にいるシナガチョウと同種の成鳥のつがいが二羽いますが、その子供でしょうか・・体毛が親の毛色に変って来はじめてます。 |
|
|
 |
無題 三つ峠からの霊峰富士 |
投稿者:匿名 わかば |
2008年4月19日00時36分 |
|
2389 |
場所:三つ峠 天下茶屋前 午前7〜2.30no |
撮影日:2007年4月16日 |
|
富士山画像記録 |
|
ニコンAF90X AF-S 28−70mmED 2.8mm プロビア100 ISO100 A優先 |
|
表示回数:640 |
|
|
富士山大好き・・・
|
|
|
 |
忍野八海 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月18日12時50分 |
|
2388 |
場所:忍野村 |
撮影日:2008年4月15日 |
|
|
忍野のライブカメラが不調につき、 ここに掲載 |
|
|
 |
母の白滝 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月18日07時23分 |
|
2386 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年4月16日 |
|
|
桜と富士を撮りに出掛けましたが富士がいまいちカラッと しません。そこで観光に切り替えて見つけた滝です。 |
|
|
 |
若葉の頃、公園にて |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月17日21時14分 |
|
2385 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年4月17日 |
|
風景一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:998 |
|
|
曇り日の午前中、枝垂れ桜には、まだ花が残り・・・ 好天だと、光が逆光で写し難かったかも・・ 鯉幟が飾られてました。 |
|
|
 |
春の公園 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月17日08時18分 |
|
2384 |
場所:千葉市・青葉の森公園 |
撮影日:2008年4月16日 |
|
風景一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 オート |
|
表示回数:943 |
|
|
初めてこの公園に来ました。とても広大な公園には、バラ科の植物が沢山植えられています。タヌキ、イタチ、野兎なども生息できるように造られています。 |
|
|
 |
ライラック咲く |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月16日21時57分 |
|
2383 |
場所:千葉市・青葉の森公園 |
撮影日:2008年4月16日 |
|
風景一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:978 |
|
|
白い花は何だろうと思っていたら、中年の女性が匂いをかいでいました。そして、ライラックだといいながら、嬉しそうにしてその場を立ち去って行きました・・ |
|
|
|