 |
月光に映ゆ |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月7日04時08分 |
|
2357 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2008年3月22日 |
|
富士山画像記録 |
|
EOS20D、F5,6,tv30,ASA400, |
|
表示回数:880 |
|
|
夜明け前の四時過ぎ、ふと振り向いたとき 富士が煌々と逆さに。 |
|
|
 |
|
2356 |
場所:韮崎・わに塚の桜 |
撮影日:2008年4月5日 |
|
|
満開のわに塚桜の向こうに富士山が眺められ感激! 逆光で少し霞がかった空模様でしたが富士山が写し込めました。 |
|
富士山があるとやはり桜と絡めたくなるのが心情ですね。富士を入れて撮ろうと気持ちが先行し、状況が整なわずに作品としては弱いものになりました。樹齢300年の桜だけで充分だったと思いますよ。作品に成る、成らないかを見極める目も大切です。 |
 |
早朝 |
投稿者:しゅわっち |
2008年4月6日20時11分 |
|
2355 |
場所:日本平 |
撮影日:2008年4月4日 |
|
|
サクラと富士山を撮りたかったのですがうまく撮れず・・。 |
|
|
 |
桜えびの天日干し。 |
投稿者:あきちゃん |
2008年4月6日06時37分 |
|
|
トリプル構図を意識しての撮影でしょうか?シャッターチャンスは見事です。しかし画面で見る限りではシチュエーションが悪くスッキリしません。又桜海老を強調するのであれば、もっと長玉で切り取った方が良かったでしょう。 |
 |
桜と富士 |
投稿者:あきちゃん |
2008年4月6日06時30分 |
|
|
うまいの一言です。桜の神様はいるんですね。言葉の無力さを感じました。ISO400にしたのは手持ち撮影だったからでしょうか?三脚にカメラを固定すればISO100で良いと思います。 |
 |
枝垂れ咲く頃 |
投稿者:匿名アキ |
2008年4月5日21時21分 |
|
2352 |
場所:富士宮市先照寺 |
撮影日:3月25日 |
|
|
朝の内抜け悪く富士山全体に光が入るまで待ち抜けも良くなり撮影しました。 |
|
画面全体のボリューム感に加え力強さが溢れて、桜本来の繊細さに欠けているように思います。もう少しスッキリまとめたいですね。いずれの写真も個性を前面に表現した感性は評価します。 |
 |
桜花の彼方に |
投稿者:匿名アキ |
2008年4月5日21時14分 |
|
2351 |
場所:日本平 |
撮影日:4月1日 |
|
|
久し振りの快晴桜の状態も最高、広角径で撮影しました。 |
|
桜の勢いある進出感に縦構図で大胆に迫り美しく捉えました。しかし春の空気感などを考えると桜花が多いようです。上部の桜木はカットした方がスッキリします。露出も0.3〜0.7ほどのプラス補正が必要です。 |
 |
桜の頃、旅先にて |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月5日20時56分 |
|
2350 |
場所:兵庫県、夙川にて |
撮影日:2008年4月5日 |
|
|
旅先の食堂のおばさんに、桜名所の情報を聞いて此処にきました。 |
|
|
 |
おかしな樹 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月5日20時00分 |
|
2349 |
場所:石神井公園 |
撮影日:2008年3月20日 |
|
|
散歩で疲れを感じていた時ふと見て吃驚! 私より先に老木が石垣に腰を下ろしていました。 |
|
|
 |
チューリップ |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月5日18時15分 |
|
2348 |
場所:六甲アイランド駅付近 |
撮影日:2008年4月5日 |
|
|
|
|
|
 |
チューリップと女の子・その2 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月5日18時10分 |
|
2347 |
場所:神戸六甲アイランド |
撮影日:2008年4月5日 |
|
|
女の子がお母さんと一緒に来ていました。神戸の震災の後の、街の復興への努力が、あちこちに感じられました。このチューリップ畑もその一つでしょうか。 |
|
|
 |
チューリップと女の子 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月5日17時59分 |
|
2346 |
場所:神戸六甲アイランド |
撮影日:2008年4月5日 |
|
人々一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 オート |
|
表示回数:1143 |
|
|
|
|
|
 |
春景 |
投稿者:AK |
2008年4月5日11時42分 |
|
2345 |
場所:津久井湖(相模原) |
撮影日:2008年4月4日 |
|
風景一般 |
|
Nikon D40x ED55〜200 1/250 F5,3 補正+1EV ISO100 |
|
表示回数:1078 |
|
|
春爛漫、斜面の桜花を湖の対岸からズームレンズで撮る。 |
|
|
 |
選抜決勝戦 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月5日10時06分 |
|
2344 |
場所:甲子園 |
撮影日:2008年4月4日 |
|
|
九年前の、比嘉監督と、チームメイトだったメンバーが多数、応援に駆けつけていました。背中の監督の右側に背の高い、東浜投手の顔が見えます。 |
|
|
 |
ダイヤモンド |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月5日06時09分 |
|
2343 |
場所:猪の頭林道 |
撮影日:2008年3月22日 |
|
|
クロスを付けてみました。 |
|
|
 |
選手と若き監督 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月4日21時35分 |
|
2342 |
場所:甲子園 |
撮影日:2008年4月4日 |
|
|
選手に指示を与える26歳の監督は、9年前の甲子園の優勝監督です。 |
|
|
 |
選抜覇者の時 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月4日21時01分 |
|
2341 |
場所:甲子園 |
撮影日:2008年4月4日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 オート |
|
表示回数:1144 |
|
|
準決勝の試合を勝った時に、優勝できるのではと思い甲子園に応援に行きました。 |
|
|
 |
桜満開 |
投稿者:ブレイキー |
2008年4月4日20時51分 |
|
2340 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年4月3日 |
|
その他 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
表示回数:1013 |
|
|
梅と違い、桜は沢山の花が咲いてこそ・・
|
|
|
 |
SL走る。 |
投稿者:てんてこ舞い |
2008年4月4日20時16分 |
|
2339 |
場所:山梨市 |
撮影日:2008年4月3日 |
|
|
記録として |
|
|
 |
|
2338 |
場所:井の頭公園にて |
撮影日:2008年4月1日 |
|
|
風の強い日でした。 |
|
|
|