  | 
| 大雪の湖畔 | 
投稿者:ヒデキ | 
2016年1月19日10時28分 | 
 
 
 | 
| 
 8376  | 
場所:山中湖平野湖畔 | 
撮影日:2016年1月18日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 山中湖平野湖畔17日からの雪(山中湖50センチ)午後から天候が回復、夜は月(M8)に照らされ綺麗富士と平野湖畔より。21時30分頃 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 笠雲と藁葺屋根 | 
投稿者:白金山内 | 
2016年1月16日22時10分 | 
 
 
 | 
| 
 8374  | 
場所: | 
撮影日:2015年3月15日13:01 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.-PENTAX-K-3 / smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM 50.0 mm  / F5.6 S1/1600 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:1443 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 偶然笠雲を見る事が出来,そこに在る藁葺屋根と一緒に撮影、バランスを考えた風景です。初めての笠雲の撮影です。 | 
 
 
 | 
 
| 前景と富士山のバランスが特徴的です。この構図を最大限活かすためには前景の中のトーンを残さない事と光の条件です。笠雲と富士山にシャープさが無いのが惜しまれます。 | 
 
 
  | 
| 赤富士に遊ぶフィシャーマン | 
投稿者:白金山内 | 
2016年1月16日21時34分 | 
 
 
 | 
| 
 8373  | 
場所: | 
撮影日:2009年8月16日05:05 | 
秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
PENTAX-PENTAX-K20D /  28.0 mm  / F10.0 S1/13 ISO400 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:1393 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 早朝の山中湖に出掛けたら素晴らしい赤富士が見え若者達が釣竿を振り回していた、ソノバランスを考え赤富士が消える寸前にシャッターを切った一枚です。 | 
 
 
 | 
 
| 釣り人をポイントに配した事でスケール感が出てよいのだがこの条件下(雲が多い)では富士をもっとアップで捉えるなどの工夫を瞬時に判断できるかでも作品が決まります。又水平線と人物頭部が重なってのマイナス面など因習的でない大胆な構図でのぞみたい。 | 
 
 
  | 
| 光の富士 | 
投稿者:素人 | 
2016年1月17日17時11分 | 
 
 
 | 
| 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 黄昏の港 | 
投稿者:写楽 | 
2016年1月10日17時02分 | 
 
 
 | 
| 
 8370  | 
場所:日本平 | 
撮影日:2016年1月9日 | 
秀秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 /  62.0 mm  / F13.0 S1/20 ISO200 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:1777 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 西の空には雲一つない天気、夕暮れ色に染まる富士には中腹に雲がたなびき同時に町明かりが何とはなしに感傷的になってしまうこの時間帯が好きだ。 | 
 
 
 | 
 
| 窮屈に見える構図が効果的で富士山が際立っている。工業地帯で時間帯に寄っては街明りが多いのですが全部を見せなかった事がよかった。 | 
 
 
  | 
| 北天の輝き | 
投稿者:写楽 | 
2016年1月10日16時53分 | 
 
 
 | 
| 
 8369  | 
場所:西臼塚 | 
撮影日:2016年1月9日 | 
秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
NIKON CORPORATION-NIKON-D7200 / G 11.0 mm 2.82m / F4.8 S30 ISO3200 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:1592 | 
 | 
 
 
 | 
 
露出30秒F4.8、170枚インターバル合成、WB3500k、 今年の冬は富士山においても雪が少なく撮影アクセスはしやすいものの物足りなさを感じてしまう。 | 
 
 
 | 
 
| 写真からのメッセージは強いものの写真の広さで弱いものになってしまった。かなり忍耐と努力を要する割には良い結果に繋がらなかった。 | 
 
 
  | 
| 戸田沖の夜明け | 
投稿者:三島のやまさん | 
2016年1月10日12時00分 | 
 
 
 | 
| 
 8368  | 
場所:沼津市戸田 | 
撮影日:2016年1月9日 | 
秀秀 | 
 
| 
 | 
 
| 夜明けの富士山と砕ける波を入れての撮影ですが如何でしょうか | 
 
 
 | 
 
| モノトーンに近い描写で構成もシンプルで夜明けの雰囲気は見られるのですが大きくした場合に下部2/3がスケール感の無い内にこもった写真になっている。 | 
 
 
  | 
| あけましておめでとうございます | 
投稿者:みっちー | 
2016年1月3日19時24分 | 
 
 
 | 
| 
 8363  | 
場所:精進湖 | 
撮影日:2016年1月1日07:02 | 
秀秀秀 | 
 
| 
 富士山画像作品  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III / Canon EF 24-105mm f/4L IS 47.0 mm  / F16.0 S1/25 ISO100 | 
 ★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付  | 
 
| 
表示回数:1637 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 今年の初日の出はあまり寒くない朝でした | 
 
 
 | 
 
| この場を拝借いたしまして、、あけましておめでとうございます。今年も色と光をよんで作品に挑戦いたしましょう。あるがままに、、思うがままに、、1歩、、また1歩、、前へ(栗林 秀旭)   (*講評  オーソドックスながらシャープさがありスポット的に朝日が富士にあたり際立った事でスケール感が強調され無駄が無く新年にふさわしく美れいに輝いた。) | 
 
 
  | 
| 波形 | 
投稿者:素人 | 
2016年1月11日15時20分 | 
 
 
 | 
| 
 8372  | 
場所:本栖湖 | 
撮影日:2016年1月10日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon50D EF24-105(24mm)    F14    1/4     補正-1   ISO100  am5:40頃 | 
 | 
 
| 
表示回数:1148 | 
 | 
 
 
 | 
 
陸はカメラマンで賑わっていますが湖は静かで神秘的な雰囲気です。日の出前に印象的な波紋が出来ました。
  http://ruolin0401.exblog.jp/ $富士への散歩道〜撮影記$ | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 灯柱 | 
投稿者:素人 | 
2016年1月11日15時00分 | 
 
 
 | 
| 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 1月なのに雪がないよ〜 | 
投稿者:ogu | 
2016年1月8日16時19分 | 
 
 
 | 
| 
 8367  | 
場所:河口湖 | 
撮影日:2016年1月4日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-30D / Unknown (-1) 200.0 mm  / F8.0 S1/320 ISO800 | 
 | 
 
| 
表示回数:1425 | 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 4月いえいえ1月の富士です | 
投稿者:ogu | 
2016年1月8日16時16分 | 
 
 
 | 
| 
 8366  | 
場所:河口湖 | 
撮影日:2016年1月4日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon-Canon-EOS-30D / Unknown (-1) 28.0 mm  / F8.0 S1/200 ISO800 | 
 | 
 
| 
表示回数:1347 | 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 初日の出 | 
投稿者:素人 | 
2016年1月4日20時08分 | 
 
 
 | 
| 
 8365  | 
場所:精進湖 | 
撮影日:2016年1月1日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon50D  EF24-105    F16   1/80   -1補正   am7:10 | 
 | 
 
| 
表示回数:1366 | 
 | 
 
 
 | 
 
あけましておめでとうございます 今年の撮り始めは定番で変わり映えしないですが、大混雑した精進湖からの初日の出です。   本年も宜しくお願い致します。   富士撮影のブログ   http://ruolin0401.exblog.jp/ $富士への散歩道〜撮影記$  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| Wダイヤモンド富士! | 
投稿者:ヒデキ | 
2016年1月4日20時00分 | 
 
 
 | 
| 
 8364  | 
場所:本栖湖リゾート | 
撮影日:2016年1月4日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
PENTAX k−50 f25 −補正 | 
 | 
 
| 
表示回数:1316 | 
 | 
 
 
 | 
 
| Wダイヤモンド富士!本栖湖リゾート今朝はピーカン富士、素晴らしいダイヤ日よりでした!カメラマン大変多く100人以上。8時頃 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 2016 初日の出! | 
投稿者:ヒデキ | 
2016年1月1日14時00分 | 
 
 
 | 
| 
 8362  | 
場所:山中湖と富士ケ嶺 | 
撮影日:2016年1月1日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 2016 新年明けましておめでとう御座います!山中湖大平山山頂からの初日の出!と紅富士〜富士ケ嶺ダイヤモンド富士!快晴初日の出、撮影カメラマン多くいました。 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 日の出! | 
投稿者:ヒデキ | 
2015年12月30日10時55分 | 
 
 
 | 
| 
 8361  | 
場所:富士ケ嶺 | 
撮影日:2015年12月29日 | 
 | 
 
| 
 | 
 
| 富士ケ嶺からのダイヤモンド富士、快晴今年撮影最後のダイヤモンド富士!今年一年間投稿させて頂き有難う御座いました。皆さん良いお年をお迎え下さい(^^)v。8時20分頃 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| シルエット | 
投稿者:素人 | 
2015年12月30日09時27分 | 
 
 
 | 
| 
 8360  | 
場所:茨城県境町 | 
撮影日:2015年12月29日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon50D EF18-200mm   F14  1/60  -1補正 pm4:30 | 
 | 
 
| 
表示回数:2109 | 
 | 
 
 
 | 
 
2015年最後の富士撮影は遠望の富士で夕闇の富士と関宿城をシンプルに狙う。 来年も宜しくお願いいたします。
  「富士撮影のブログ」 http://ruolin0401.exblog.jp/ $富士への散歩道〜撮影記$
  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| パール富士 | 
投稿者:ヒデキ | 
2015年12月28日13時44分 | 
 
 
 | 
| 
 8359  | 
場所:御殿場 JAセンター付近 | 
撮影日:2015年12月27日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
PENTAX k−50 f11 補正 | 
 | 
 
| 
表示回数:1488 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 御殿場からの朝焼けパール富士(今年最後)チョト霞ましたが綺麗な朝焼けパール富士に成りました!カメラマン大変多く居ました。。。!6時50分頃。(画像補正有り) | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| 夜の河口湖 | 
投稿者:素人 | 
2015年12月26日21時41分 | 
 
 
 | 
| 
 8358  | 
場所:河口湖大橋 | 
撮影日:2015年12月26日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon50D  EF24-105    F8    バルブ撮影約30秒   ISO1000 | 
 | 
 
| 
表示回数:1414 | 
 | 
 
 
 | 
 
強い寒気が流れ込んで寒くなりました。寒いので早く撮りたくISO感度をあげました。
  「富士撮影のブログ」 http://ruolin0401.exblog.jp/ $富士への散歩道〜撮影記$
  | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
  | 
| ビルの谷間のダイヤモンド富士 | 
投稿者:素人 | 
2015年12月26日21時24分 | 
 
 
 | 
| 
 8357  | 
場所:東京都東久留米市 | 
撮影日:2015年12月20日 | 
 | 
 
| 
 富士山画像記録  | 
    | 
Canon50DEF-S18-200mm     F14    1/125   +2/3       pm4:16 | 
 | 
 
| 
表示回数:1129 | 
 | 
 
 
 | 
 
| 西武池袋線東久留米駅の富士山展望の施設「富士見テラス」より。 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 |